ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

八王子キャリバー専門チャンネルコミュの強いヤツに逢いに行く・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
都心遠征のパーティー編成から、ヒマだから対戦しない?
まで大小問わず、対戦関係はココでよろしく。



・対戦のお誘い
・対戦の内容報告
・ゲーセンマップ
・出現ポイントと時間


などなど、


方針としては『ココを見れば、誰がどこで闘ってるのかわかる、
参加できなくてもどんな様子だったのかわかる』な感じを目指します。



コメント(321)

:町田ビートライブ 対戦会: 7月6日


ここで対戦会のお知らせをはさみます。

先週と同じように、え〜、みなさん、楽しんできてくださいウインク


□ 先週の「グッドジョブ」 □


 皆様、総合掲示板をご覧になられたでしょうか。
 そこにはしっかり「ビートライブ対戦会」の告知がされていました。

 もちろん!あれは私が書いたものでは「ございません」!

 つまり・・・

 「おそらく局員の誰かが、勇気を振り絞って書き込んだ」

 のです目がハート目がハート目がハート目がハート目がハート目がハート



やりました。
私のDNAがしっかりと受け継がれたのです。

私は言いたい。

「実際にやった事」

その行動が賞賛されます。

たとえそれ1回だけだったとしても、
「ageと言っておきながら上がっていなかった」としても、
私はその行動に拍手を送ります。


そうなると、次は誰が「大会告知」をするのか。
もしくはしないのか。

するもしないも、みんなで決めれば良いと思いま〜すハート達(複数ハート)


それではみなさん、レッツプレイ!
:ビートライブ大会 6月17日:


『三つ巴戦』

4:vs今日はレンガ色(タキ) ○


 「同じ轍は二度と踏まない」

 現状の打開策を考える。
 冷静な私は1つのシンプルな答えを見つける。


 「開幕、2B」

 突っ込んでくるのだから、そこを叩けばよい。
 とにかく「出す」exclamation


 命中!

 そして2BヒットからシニスターK→・・・と、
 いつも通りの攻めを展開。
 流れを完璧に掴めたと思います。

 その後の、

・2ラウンド連続、開幕2B命中も
・アップトス連続3回ヒットも

 とにかく「最初の2B命中」が全てだったと考えています。

 (「さっきと動きが違う」とは彼の後日談)


5:vsこむさべ(タキ) ○


 とにかく勝ったexclamation ×2

・シニスターB
・中段をいつもより多く使用
・ベースK、決め打ち

 など、いつもの裏をかく行動で、
 こちらも完璧に流れを掴めたと思います。



以前「本気の局長と戦いたい」とこぼした事があるこむさべ。
おそらくあの試合が、私の数少ない、限りなく本気に近いプレイだったと思います。

自分ではコントロールできないこの「本気」。
次はいつになるのか。神様も知りませんウインク


_________



三つ巴戦の結果、私とこむさべがリーグを通過、決勝トーナメントへと進みました。


「決勝トーナメント」

甘美なる響き。
いや!正確にはこうだ。


「決勝トーナメント進出」

あぁ揺れるハートなんて素敵な言葉なんでしょう目がハート


朝露に濡れるアジサイも、青空を背にした摩天楼も霞んでしまう。
ミス・ユニバースを優勝した「森理世」でも、この喜びには適わないでしょう。


そんな決勝トーナメントは出場者6名で争われる。
シード枠は2つ。

そして・・・

「そんな大事なシード枠を含む組み合わせは完全抽選ぴかぴか(新しい)電球衝撃



これは引くしかありませんexclamation ×2exclamation ×2

これは引くしかありませんよっ携帯電話phone toスノボ


だってシード枠を引けば、

・全ての戦いを負けても「ベスト4」確定
・総合掲示板に名前を載せるチャンス指でOK
・ちょっとは箔がつく(個人記録として最高)

が、もれなくついて来るのですから。



正直「引けたら嬉しいな」「ベスト4だな」。
でも「リーグ戦の抽選で運を使ったからな」「ソンソンにお仕置きしたいな」。

色々な思いが交錯しましたが、私は順番に従いクジを引くだけです。


注目の抽選。


キングが引く、ソンソンが引く。
2人がいきなり組み合わさる。


さぁ、tokuzyチャンス。
シード枠番号の「3」か「6」を引くだけです。


「tokuzy、行きまぁ〜す!」

箱に手を入れかき回す。

「局長、引くんじゃねぇの?」と店長の声が聞こえる。

「エイっほっとした顔



・・・「6番」



場内「ウォォ〜〜ンキスマークキスマークキスマークキスマークキスマークキスマークキスマーク
   「ワァァ〜〜〜カチンコ映画ヘッドフォン人影カメラカラオケドル袋飛行機・・・」



「ベスト4」という輝かしい称号と共に、
長かった私の大会はこうして、無事、幕を下ろしたのです。



ビートライブ大会 6月17日 終わり
:町田ビートライブ 対戦会: 7月13日


月日がたつのは早いもので、
あっという間に「2週間」が過ぎてしまいました。

あぁ、幸せだった・・・


明日は地獄の金曜日。
お約束どおり行きます。
いつもどおり午後11時15分の到着を予定しています。


ここまでくるとゲームの域を超えて、
みんなの顔を見るためだけに行くような、そんな親心もんだよ。
(実際前回「1プレイ」)


今回もプレイではなく、
「局員たちへの厳しくも暖かい野次」をポイントに、
久しぶりの終電を満喫しに行きましょうか目がハート


最近の注目は、なんと言っても「野良アスタ」。

そうですか、「アスタロス」に「ソフィーティア」。
「一気に手ごわくなりましたが」楽しみです。


それではみなさん、町田で会いましょう。
:ビートライブ大会 6月17日:


『ネームプレートの反応が良くない』

 ここぞとばかりに温めておいた「ネームプレートネタ」。

 「八王子キャリバー専門チャンネル」「局長Tokuzy」と、
 手書きで作られたまたとない逸品。


 しかし、現実は冷淡。


 ゲストはもちろん、局員の反応すらかんばしくない。
 皆、本当にシャイ。

 店長に至っては、
 「私が帰る際、外出課長への挨拶に使っているところを見て初めて気がついた」
 みたいですから。


 トホ・・・


 確かに、このネームプレートは首からぶら下げるタイプで、
 ちょうど「へその上」あたりに位置しており、局員が言うように気づきにくいらしい。


 「胸元に貼り付けてみては」「次はTシャツだ」など、
 元気な言葉が飛び出すくらい事態は深刻だったようです。


 トホ・・・


 しかし!いや、だからこそ「このままでは帰れない」!

 このまま引き下がると「私が面白くない人間」だと、
 認めてしまうことになるからexclamation


 大丈夫ウインク
 キャリバーお利口な私は、反応が鈍いと悟った「着装5分後」に、
 すでに解答を出している。


 「このまま帰るカラオケ

 ネームプレートを着けたまま私は帰りました。


 若い局員を連れて「modiレストラン街」での食事も、
 JR横浜線内でも、
 地元のゲーセンで働く友人にビデオを受け取りに行くのも、
 帰宅して家族の前に現れるまで、
 私は「局長」で在り続けました。


 歩いてみた結果、
 「どうやら外の人の方が反応は良い」ですね。
 行きかいすれ違う人のほとんどが、振り返りましたから。


 と、いうことで、
 店の内と外での反応やらなにやらより、
 とにかく、
 私が面白い人間であるという事がこれで証明されたわけです。自転車走る人富士山



:そして、時は来る:


『ビートライブ大会 7月22日』

・7月22日 日曜日 15:00エントリースタート


1週間は当然としても・・・
「1ヶ月も『早い』っexclamation ×2

大会が終わったと思えばまた大会。
大会を懐かしく、振り返る暇すら与えてくれないのです。

いたわりや思いやりが見えず、「全く局長にやさしくありません」。



今回の大会告知は(ソンソンについ「やってやる」と言ってしまった手前)、
私が行いました。


トホ・・・


開くだけでも後ろめたい、忌まわしき「総合掲示板」ですが、
今回は趣向を凝らしまして「大会スレッド」への書き込みにチャレンジしてみました。


ドキドキ目がハートハート達(複数ハート)


このチャレンジ精神を参考に、
「今後は局長の手をわずらわすこと、金輪際ないように」、
お願いしますねウインク禁止
:「重要案件」:

みなさん、考えておいて下さい。


○町田ビ−トライブ「フリープレイ」

○月曜予定、新規獲得、ライトユーザーカムバック、ストック今のうち基礎固め対戦会
 (略して『月曜対戦会』)

 参加できる曜日の希望、時間帯、アイディアなど、
 7月22日大会時に「アンケート第1回」を回収します。


□フリープレイ
・金曜の午後9時〜11時をフリープレイタイムにする
・別の曜日を当てる

 など暫定案。

□月曜対戦会
・日曜日、月曜日は店の都合が良い
・月曜日は「ストック(とその友人)」がほぼ固定メンバーで行える
 tokuzyも金曜よりは行きやすい(それでも午後8時半)

 など暫定情報。



みんなで決めましょう目がハートexclamation ×2キスマーク




ついでに・・・

:町田ビートライブ 対戦会: 7月20日


ビートライブは止まらない。
いや、正確には「止まってくれない!」

みんな、地味にやる気あるんだよね〜(特に店長)


そして、
「特別やる気がないわけではないのですが」今週、私はお休みします。
今月はいっぱいいっぱいだよ。


それではみなさん、変化を恐れず「レッツプレイ!」
:ビートライブ大会 7月22日:


(また来てしまったか・・・、この時期が・・・)

と、心の声は置いといて、

明日は久しぶりにたくさんプレイすることが、
終電を気にせずにたくさんプレイすることが、
お金も気にせずにタクサンプレイすることが出来そうです。

らっぴーウインク

大会後は今後の行方を占うミーティングを予定。

しかし、いつものようにミーティングはせず、
私が「さもやったかのように見せかけた記事」を書くことになるのだろうか。

い〜〜や、書かない。
もう書かない。

どれだけ書かないかというと、
「本当にミーティングしたって書かない」くらいの勢いですよ。


と、非常にはしゃいでいる私ですが、
じつは明日、日曜日は、
「例のミーティング」の予定が入っているのでした!!

しかし、幸か不幸か、
「ミーティングは午後1時に終わる」予定。

う〜〜〜〜んっ、
「いつも通りだったら大会に出なくて済んだのにぃ〜目がハート目がハート目がハート


しかし当日までは何が起こるか分かりません。
明日、私が無事に到着したかどうかは、
「当日の私の到着をもって発表と替えさせていただきます」。


サボエルがソンソンを懲らしめているところを私も見たい!
ぜひ1回戦あたりで波乱を起こしてほしい、
と願うのは私だけではないでしょう。

それではみなさん、町田で会いましょう。
:町田ビートライブ 対戦会: 7月27日


7月が終わるころに、やっと夏らしくなる。


「雨上がり 晴れ間が広がり やっと夏」


異常気象と結び付けてもよいのですが、
それは専門家の方にお譲りしましょう。
(車を運転しないし、タバコも吸わない「エコ人間代表」より)


そんなエコ人間でも「上司」には勝てず、
やはり明日の対戦会も参加できそうにありません。
というより、もう金曜日は行けそうにありません。

(8月3日だけは早い時間帯から行けます)


しかし、賢いtokuzyは次の手を打っています。

各局員への詳細は後ほど「アンダーグラウンド」にて。お楽しみに。


もしかしたら、
「闘劇本大会終了」という一つの節目を考慮に入れたほうが、
これからの行動にはよいかもしれないな、
と、これを書きながら思いました。

が、町田のプレイヤーはそもそも「闘劇」には目もくれず、
プレイしている人間が多いので、あまり関係ないかな、
と、これを書きながら思いました。


とにかく大きな動きがあることには、間違いありません。
変化を恐れず、前へ。


それではみなさん、私の分までレッツプレイ。


PS:大会の主な結果は後ほど。
ビートライブ ソウルキャリバー? 1on1 Vol,4 7/22

参加人数:17名

1位:社会の窓(ヴォルド)
2位:くす玉(ヨシミツ)
3位:森高千里(セツカ)
4位:神田(カサンドラ)



〔○印:決勝トーナメント進出〕
〔△印:プレイオフ進出〕

☆Aリーグ

 レアラフ(キリク) 
 一本足(ロック) ○
 神田(カサンドラ) ○
 町田最強(エイミ)

☆Bリーグ

 がんも(アイヴィー) ○
 サボハナ(ラファエル)
 くす玉(ヨシミツ) ○
 三師匠(カサンドラ)

☆Cリーグ

 大阪(マキシ)
 森高千里(セツカ) ○
 外出課長(ミツルギ) △

☆Dリーグ

 社会の窓(ヴォルド) △
 ソンソン(セツカ) ○
 もらい泣き(ソンミナ)

☆Eリーグ

 ABD(アスタロス)
 ストック(シャンファ) ○
 野良(ザサラ) △


☆P・O(プレイオフ)

 外出課長
 社会の窓 ○
 野良


☆決勝トーナメント

1:森高千里 ○     5:ストック
2:一本足         6:社会の窓 ○

3:くす玉 ○       7:神田 ○
4:ソンソン         8:がんも


===以上、大会表一覧===


今回のMVP・・・「店長」

 理由:17名も居て「何故、リーグ戦」なのか!
    その凡人の理解を超えた決定力が決め手。



会議終了後、私が到着した午後5時には、
おおよその決勝トーナメント進出者が出揃っていました。


・ストックが決勝進出とはね

 「引き当てたなハート


・ソンソン4連覇ならず

 第4回大会は豪華な顔ぶれに恵まれた。
 闘劇予選通過者が実に8名。参加者の半分。
 「これに勝てたら闘劇出てる」とは本人の談。


「このアイヴィーメチャメチャ強いですよ」や、
「このヨシミツメチャメチャ強いですよ」など、
局員にとっては色々な意味でメチャメチャな1日だった事だろう。

私は自分自身の胃の中がメチャメチャだった。



そして、思う事がある。

「やっぱ総合掲示板の『大会スレ』は効果あるわ雷


みんな、次からはあそこに書くんだっ指でOK
決して損はないと思うよキスマーク富士山クローバー



今回大会にたずさわったすべての人たちに感謝します。
ありがとうございました。
:町田ビートライブ 対戦会: 8月3日


夏、真っ盛り!
盛りのついた犬のごとく、局員は活発に行動している事と存じます。

私も負けてられません!
今週は行きます。

何処へって?
「町田」に決まってるじゃないですかぁ〜。
やだな〜、もう。

みんなの顔を見るのが楽しみです目がハート


授業のスケジュールより、今回は「休講」なので町田に行ける。
何より「早く行ける」のです。

そして・・・
手帳を見ると、次の金曜日休みは「11月23日」となっていることより、
次に会える日は必然的に「その日」となりま〜すウインク

もっとも、そんな悲しい状況になることはすでに分かっていたので、
次の手を準備してはいるのです。

「その相談をするためだけに今回は行く」と言えばウソではなく、
言い過ぎだという事もなく、全くその通りだと思います。


到着は午後7時半を目処に、帰りは終電に乗らない予定でいます。


それではみなさん、町田で会いましょう。
:町田ビートライブ 対戦会: 8月3日


○MVP店長の謎

 何故、リーグ戦なのか。
 何故、やる気に満ち溢れているのか。


 前回の対戦会で実現した「長(おさ)同士対談」。
 途中でソンソンも加わり約30分の対談でしたが、
 その謎を解明するには十分の時間でした。


 いやぁ〜〜、なるほど〜〜!
 分かった電球

 店長の心の本音もしっかりと聞けて、良かったです。
 今度はこっちの本音をしっかりと伝える事にしましょうあっかんべー



○参加可能局員、全員集合!


 午後9時には店を出たストックに会えなかった局員もいるとは思いますが、
 しっかりとストックはいました。

 久しぶりの全員参加。

 そう、あの「こむさべ」も参加したのです。
 おかげで「私の久しぶり参加」がかすんでしまいました。

 さすが「局長殺し」。
 (敵意はほどほどに・・・)



○サボエルと野良ソフィが良かった


 途中、見慣れない「ザサラメール」が乱入。
 野良ではない。
 誰だっ!!

 「サボラメール」でした。


 正直、驚きに値したぴかぴか(新しい)

 案外、良い動きをしていたから。
 いつの間にあのような技術を会得したのか。
 こりゃウカウカしていられない。

 もちろんラファエルも良かった。
 

 野良ソフィもあなどれない。
 気を抜くとやられる。
 抜かなくても苦しめられる。

 ソンソンを追い詰める。
 私も追い詰められた。


 やはり「やっている人」はそれなりの「成果」はあるなぁ。




○緊急提案


 を、店長にされました。

□ビートライブ大会 第5回

・8月13日 月曜日 18:00 エントリー開始


 店のイベントスケジュールと、
 闘劇後の関連イベントを考慮した結果の予定です。


 いやはや、
 私、「8月は無い」ものだとばかり考えていましたが、
 そこはやはりあの店長、「イケイケ(武闘派)」でした。
 凡人はもう考えません。


 そしてここで、話は総合掲示板に移ります。

 町田ビートライブの大会について、情報を催促する書き込みがありました。
 誰ですか、あのような書き込みをする方は。

 「そんなに注目されてるのだったら書かなければいけないじゃないですかぁ目がハート


 しかし、
 当日の月曜日、私は大会に参加できません。
 仕事が終わって町田到着は午後8時半。

 それだけならよいのですが、
 その日から2週間、「夏期講習」がスタートするのです。

 1年間で一番疲労する期間。

 おそらく町田に行くことすら出来ないかもしれません。
 (体力温存の為)


 はい、ここで、

・掲示板に開催を告知する
・そうすると自動的に「結果」を書かなければならない

 そこで、

1、告知、結果両方を局員が書く
2、告知だけ局長にお願いする
3、何も書かない


 答えは「リアクション」をもって発表とかえさせていただきます。



ソンソンも思わず「楽しかったメール」を送ったほどの対戦会。
そんな対戦会、次はいつになることか。
答えは「次の楽しかったメール」をもって発表と(以下略)。


参加した全ての局員に感謝します。
ありがとうございました。
:町田ビートライブ 対戦会: 8月10日


今週は原則「中止」となります。

□理由

・翌日が「闘劇」
・当日金曜日は新宿で大会
・中心人物である「ソンソン」がそれに参加
・tokuzyはどちらも不参加

ただ、
やるかやらないかは「各自のケータイ」で連絡し、
いつものようにしなやかに折り合いを付けてください。

今回は「個人レベル」で。

と、書いたけれど、
最近はいつも「個人レベル」での運営だったね。てへあっかんべー


それと・・・

やはりと言いますか、闘劇後の酒席の件なのですが、

「体調不良の理由により辞退させていただきます」


「この様な宴会にtokuzyが参加するはずがない」という皆さんの期待に、
しっかりと応えてしまった形となりました目がハート

それでも闘劇自体には参加するよう、すでにチケットは手配済みです。
自由を愛する雲の男よろしく「自由席」です。


とにかく闘劇本戦はエキサイティングに、そしてアグレッシブに、
「関係者様各位に平謝りしに行く」所存でいます。


それではみなさん、闘劇で会いましょう。
おひさし。
今回の大会レポは俺がやります。



ビートライブ、ソウルキャリバー3大会 Vol,5 8/13
〜これぞビートラクオリティ!まさかの0回戦!!!〜


(敬称略、尚、八キャリメンバーはミクシィ内での呼び名に変更)


1位・・・翔太(シャンファ)王冠

2位・・・刑事長(ミツルギ)

3位・・・ソンソン(セツカ)

4位・・・涼命(カサンドラ)


予選

★Aリーグ

1.ストック(シャンファ)
2.こむさべ(タキ)○
3.ゴールド無免許(ナイトメア)
4.ニセやま(ヴォルド)○

★Bリーグ

1.刑事長(ミツルギ)○
2.84(セルバンテス)
3.ソンソン(セツカ)○
4.黒豚(シャンファ)

★Cリーグ

1.モンド(ザサラメール)○
2.サボハナ(ラファエル)
3.ひろみ(ジーク)
4.翔太(シャンファ)○

★Dリーグ

なんか泣ける(ミナ)
ぬタオル(アスタ)
涼命(カサンドラ)○
片足(ロック)○


☆決勝トーナメント


1.ニセやま        5.涼命   ○
2.翔太   ○      6.こむさべ  

3.モンド         7.刑事長  ○
4.ソンソン ○      8.片足


スペシャルサンクス、ちょも


以上17名


・殺人的炎天下の中、店に向かう足取りは軽い。ダッシュ(走り出す様)

・大会とかイベントとかあまり得意でない自分。

・「やる気」と「ノリ気」が沸いて出てくるなかなかのコンディション。

・店に着いたら大船勢VSストックとサボ

・とりあえず加勢して町田勢力完成。練習。

・エントリー開始。(このエントリーでまさかの事態が起こる!)

・プレイヤーがだんだん集まってくる。その中の一人。

・メア使いの方、見覚えあるんだけど思い出せない。

・新宿で?大船で?アキバで?横浜で?内藤さんで?

・人物とキャラとホームの整合性の合わなさに悶々。

・ストックとの会話「こむさべさんとは当たりたくないです。」

・「オレは当たってほしいけどなw」

・「でも僕(違う意味で)くじ運はいいですから」(=当たります。)

・だと嬉しいねぇ・・・。

・リーグ表完成。抽選始まる。と、そのとき!!

・エントリーしてない人物がいる事発覚!!!

・リーグ表作り直し。仕切りなおしの、抽選始まる。と、そのときぃ!!!!!

・まだエントリーしていない人物がいた!!!!!(ソンソ○)

・しかし、そこはさすがビートラクオリティ。

・最後、全員と戦えばいいじゃんなど意見が出た協議の末、

・残ったリーグ枠一つを賭けての0回戦が発生しました。

・0回戦、ちょもVSソ○ソン(3戦2本先取勝ち) 

・この試合を制したソンソンが最後の1枠に滑り込み、

・リーグが完成し、改めてキャリバ―3大会が始まるのでした。
・予選の対戦相手を確認しているとストックが何か言いたげ。

・「そーいやストックどこ?」「一緒です。」

・「・・・マジで。」

・これでオレとストック両者が出場している大会は、全て同じ予選リーグで戦ってる事に。

・第1回と第3回、そして今回の第5回。

・これも何かの運命か。

・で、残りの二枠はニセやまさんとゴールド無免許さん。

・とりあえずできる限りを尽くして後は天に任せる方向で。
こむさべさん、筆がノッているところ、誠に申し訳ないがまん顔


:町田ビートライブ 対戦会: 8月17日


今週の対戦会は「お盆進行」です。

「早くに集まり早くに終わり、その後、今後の対戦会をどうするのか話し合う食事会」
となりました。

・スタートは午後6時ごろ(微調整はケータイで)
・対戦終了は午後8時半
・そこから食事で、終了は午後10時ごろ

上記の予定で行いたいとソンソンが提案・希望しています。

私も賛成です。
やっぱり対戦は出来ませんが、いつもより早く到着できます。
それでも午後10時となりますので、食事会に参加は可能。
しかし当日まで予断は許しませんし、最近出来た彼女も許してくれません。


それではみなさん、今後の活動を円滑にすべく、
闘劇終了、それに伴い自身の心境の変化、各地での対戦環境の変化など、
気になるところは多々あるとは思いますが率直な意見をぶつけてみてください。



PS:大会について

   『平日月曜に17名』
   これは都市伝説か、はたまた納涼怪談か・・・ヒィエ〜〜〜げっそり


 いやはや、読み違えました。
 これで何度目の読み違いでしょう。

 お盆休みをすっかり忘れ、闘劇の余波にも助けられ、
 それでも17名とは驚きexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2

 リーグ抜けるのにも一苦労。
 ベスト4など遥かなる高み。
 tokuzy、完全ノックアウト指でOK
:町田ビートライブ 対戦会: 8月24日


今週は「来週・再来週の予定を決める対戦会」となるでしょう。
なぜなら、
「金曜日対戦会の中心人物までに成り上がったソンソンが帰郷する(はず)」
だからです。


もちろん「そんなの関係ねぇよ」というご意見であれば、
全く持っていつも通り進めていただければそれで結構!!!
この機会に「誰が実力者か」をハッキリさせるという手もあります。

いつも通り私は行けませんが、キッチリとした結末を期待しています。


そして・・・

「先日急遽行われた月曜会議」は「想定内の結果」となり、
つまりそれは「残念な結果」であって、
しかしそれはそれで、十分楽しかったので、いいじゃないか目がハート

「人数確保」と「空き台」と「基盤」。

これら全てのミスマッチの結果、妥当な結論だったと言えます。

しかしよくよく考えてみれば、
「あの条件でアレをやらずとも、普通に出来ているからいいじゃないか」
と、私は今現在感じています。

と、いうことで次回の月曜会議について、なにか良いアイディアがなければ、
前回と同じく「残念な結果」で実行したいと思います。


そしてついでに「寝込めにまつわるエトセトラ」について、
何か良いアイディアがありましたらお待ちしています。

アイディアがなければ、
こちらについてはいつも通り「各自祝杯を上げる」を応用して、
各自好きなものを各々飲んで下さいビールワイングラスとっくり(おちょこ付き)バーコーヒー湯のみ車(RV)病院


それではみなさん、町田で会ってください揺れるハート
:町田ビートライブ 対戦会: 8月31日


前回ご紹介したとおり、今週の金曜対戦会は、
「真の実力者は誰か」を決める対戦会となるでしょう。

ソンソンは同僚との酒席があるらしく、
「後半には顔を出す」との事。


これらを踏まえて、この機会に是非「頂点を極めて欲しい」と思います。

でも「セツカがいない」って清々するよねあっかんべー
あぁ、仕事が無ければこの機会に対戦を堪能したかったなぁ目がハート


いつものように私は参加できませんので、
後はいつものように「便利な道具」でつじつまを合わせて、
無理の無いよう、よろしくお願いしますウインク

それでは、
闘劇に関係なくやる気に溢れているみなさん、町田で会ってください揺れるハート
どうも。
久々に土日連休のサボハナですよ。

対戦会ですが。
いっそ月曜だけでも良い。

そのほうが集まりも良いような気もしている。
私は確実に月曜のが行けます。
早め集合、早め解散もできるし。

ビートラで対応してもらえるならビートラで、
だめならコスモでいいんじゃね、と。

コスモのが広いし落ち着くんだがね、実は。
あとはボタンだけなんとかしてもらえればなあ。

サボハナさん、ナイス意見提案!

この議題は今月中に答えを出し、形にします。
月曜日の緊急研究会でみなさんの意見を集めることにしましょう。


最近、これと言った大きな(我々の存在を脅かす程の)動きがなく、
少し物足りないと感じていたところでした。

我々は困難に立ち向かうコミュニティexclamation ×2
ぜひ、行動しましょう!

結果はその後ついてくる。
:町田ビートライブ対戦会の今後:


・9月いっぱいは現状通りの運営
・9月24日予定の「ビートラ大会」において最終確認、その後店側と交渉


現在、以上のようになっております。


9月7日の対戦会は、ソンソンが里帰りの為欠席となりますが、
「一応行う」構えを示します。

しかし、
当日は各自のケータイを駆使した密な連絡により、
自主行動・自由行動とします。
これは「いつも通り」と言う事になりますねウインク


月曜日の研究会も9月いっぱいは「現状通り」となっています。

目がハートほっとした顔目がハート

10月からの心機一転にご期待とご協力下さい。
:町田ビートライブ 対戦会: 9月14日


いつも通り、来られる人で行います。

今回はソンソンが里帰りから帰っているはずなので、
嫌なセツカと対戦が出来ると思います。

嫌な気分になりたい局員は振るってご参加下さい。
私は賢いので参加できませんうれしい顔ざんね〜ん目がハート


「寝込めにまつわるエトセトラ」も無事終了し、
我々の今後の方針も定まり、
10月からの心機一転に期待は膨らむばかりです。

「キャリバー4」で、ほど良いスタートダッシュが切れるよう、
今の、この機会を十分に活用して欲しいと思います。
:月曜研究会 最終日: 9月17日


私のお願いにより、

・早めのスタート、早めのフィニッシュ

が実現しました。
ありがとうございます。


これに伴い、

・休日も出勤という働き男、サボエル
・引越しの段ボールとじゃれ合う寝込め

の2名が不参加となりましたこと、ここにお詫び申し上げます。


それでも、なんとか足りない「ラファエル分」は私が補いましたが、
ヴォルドまでは手が回りませんでした。


今回の内容は後日、
久しぶりにご報告するという形でお詫びとかえさせて頂きます。


もとはと言えば、
「我らでフリープレイを」という裏テーマで発足した月曜研究会。

残念ながら実現には至らなかったのですが、
それと同程度の充実感と緊張感、そして「同程度の散財」があったと思います目がハート


すったもんだは尽きませんが、
10月からの心機一転に向け、これからもよろしくお願いします。


PS:総合掲示板、福岡スレからソンソンの勇姿が大会動画で見られます。
   負けず嫌いで自慢したがりだけどシャイな彼のため、
   暇な人は見てあげてください。

   え?なに?

   見るまでもない?
   もう見たくもないって?

   はい、そのとおりあっかんべー
:町田ビートライブ 対戦会: 9月21日


すっかり影が薄くなってしまった感のある金曜対戦会ではありますが、
ソンソンはやる気満々です。

3日後に控える大会に向けて、意欲は十分。
大会3連勝も視野に入れている事でしょう。

何と言う頼もしさっ!わーい(嬉しい顔)


しかし、少人数での対戦会ではそれが仇に・・・目がハート


10月まであともう少し。
それまでの辛抱です!!

辛抱だっ、局長!!

ソンソンは午後8時くらいに居るとは思いますが、
いつも通り、メール件名「勇者よ」をお待ち下さい。
:月曜研究会、最終日: 9月17日


・tokuzy(ジーク・ラファエル・アスタ)
・野良(ソフィ・マキシ・ジーク・アスタ・ザサラ)
・ソンソン(セツカ・アイヴィー・ソフィ・アスタ・シャンファ・キリク・ジーク・ロック・リロン)



○パート1 「リロンにやられる」


 ・A投げでリングアウト
 ・投げをしゃがんでかわされた後、90ダメージ
 ・技を知らない

(攻撃がどこまで出てくるのか、どこで止まるのか、止めてくるのか。
 知らない技は恐怖。
 特に「早くて長くて繋がる(おそらく上段)横切り」には、
「何だ、いいモノ持ってんじゃ〜ん」と敵ながら拍手を送りました)
 

 2日前に始めたばかりのラファエルではダメでした。

 近距離で「訳の分からないモノをブルンブルン振り回される威圧感」に、
 私も野良も気おされて、KOされました。

 13連勝ほど勝ちを献上した後、近距離での投げとステップを控え、
 真剣にラファエルを動かしパート1終了。



○パート2 「アイヴィーにやられる」


 ・リーチが反則
 ・AAホールドコマンド投げ(だったと思う)が反則
 ・22Kが反則


 2日前に始めたばかりのラファエルではやはりダメでした。

 遠距離で「訳の分からないモノをブルンブルン振り回される威圧感」に、
 私も野良も気おされて、KOされました。

 タテにも長く、ヨコにも長く、意外と早く、そして程よくガードバック。
 これだけ揃っていて、22Kでさらに揺さぶるだなんて、

 「ロックの立場を考えなさいよ失恋

 仮にも昔「ロック最強説」を唱えていたのだからウインク

 9連勝ほど勝ちを譲った後、真面目にジークを動かしパート2終了。



○パート3 「セツカが振るわない」


 tokuzy:1敗した後、2連勝(そのうち1つはストレート勝ち)
 野良:フルセットの末、大金星


 身内読みは偉大!
 セツカの方が戦いやすいという怪現象。

 もっとも、彼に言わせると後半は、

 ・アッパーをガード後に、カサ
 ・66KBをガード後に、カサ

 という練習にシフトしたらしい。


 そんなにストレート負けが悔しかったのか目がハート

 「そうまでして勝ちたい」
 「そうまでしないと勝てない」

 とにかく、
 これらの反撃が完成された時、
 その時私は喜んでコンパネから手を離すことでしょう目がハート



○パート4 「ソフィにやられる」


 ・44Kがおかしい
 ・236Aがおかしい
 ・11Aがおかしい
 ・右側投げがおかしい
 ・何かが、全てが高いレベルでおかしい

 総合掲示板でもいまだ現役で騒がせ続けているこれらの技ですが、
 ここで取り上げた技は掲示板からの引用ではなく、
 9月17日の月曜研究会で私自身が感じた事を書きました。

・感じた事とは

 それでこちらの流れが止まった。
 勝敗の決め手になった。
 (リロン、アイヴィーについてもそうです)


 11Aをガードできるのにたいした反撃が無い。
 いや、
 立ち途中Kを出したら逆にインパクトされたのは夢だったのでしょうか?

 それでも私は「お利口目がハート」ですので、前へ出るきっかけにはしますが、
 「ガードしても不利」というイメージからの脱却には時間がかかりそうです。
 (アップトスを使っている私が言うのもなんですが)

 もしかしたら「時間の問題」ではなかったりしてあっかんべーてへ


 キャリバー4では引退したとばっかり思っていたのに、姉妹揃ってのご登場。
 そうですか〜、必要ですか〜。

 本当に必要ですか〜?


 それでも「セツカは9分9厘いなくなっているはず」だから、
 安心しきってますけれどもね〜。

 まさか・・・ねウインク


☆総評☆


□ゲーム内容

 今回、ラファエルを10回以上、意欲を持って使用し実感した事といえば、
 「ジークフリートは強かった!」

・アップトス(ほぼ確反なし)
・タックル(緊急回避にも使える)
・投げ(やはり間合いが広かった)

・3K、4B、22K

 この辺りが強いですね。
 重宝しています。

 しかしこれら、よく見ると「武器を使っていませんね目がハート

 ハハハ、冗談はさておき、
 アップトス、タックルに依存、
 上記接近戦用の技を用いないと勝てない現状は、
 個人的には残念な事で、打破しなければならないと考えています。

 もちろん、
 あの武器を持つ事がすでに牽制となっているので意味は十分あるはずですが、
 もっと自由に、
 全ての技を組み込んだ理想の動きの追求を私は今後も続ける事でしょう。


□研究会内容

 ソンソンがいると散財だねexclamation ×2ウインク
:町田ビートライブ 対戦会 最終回: 9月28日


約1年間の町田ビートライブ対戦会も、ひとまずの幕を下ろします。
今まで参加してくださった多くの人たちに感謝します。

ありがとうございました。



思い起こせば、紆余曲折、色々ありました。

・人は来るのだろうか
・いくらお金を失うのだろうか
・終電には間に合うのだろうか

ほぼ心配事だらけでした目がハート


もちろん、

・スーパーバイザーとの出会い
・ストック・野良との出会い
・店長との出会い
・多数のゲストとの出会い

など、人とのふれあいの場として十分に機能しており、
やはり「やって良かった」と最終的には行き着くのです。


日付が変わって本日、9月28日金曜日を持ちまして、
「町田ビートライブ金曜対戦会」を終了いたします。

ありがとうございました。
:新生 町田ビートライブ対戦会 開催:


来る10月1日より「町田ビートライブ月曜対戦会」を開始します。

今まで行ってきた「金曜日」では、
人員の確保が難しくなってきた事に対する対策として、
また、
月曜研究会を行った結果、集まりが事のほか良かった事から、
曜日変更の主旨を持って先日、
ビートライブ大会時に店長と交渉を行い、無事成立しました。


交渉とは言いましたが、
「交渉」と呼べるほど「高尚」なものではなく、
どうしようか、じゃ「こうしよう」と、
せっかくの「考証」の出番も無しにあっけなく決まり、
局員からは喜びの「高唱」すらありませんでしたあっかんべー


□ ビートライブ対戦会
□ 毎週月曜日
□ 時間 19:00には基盤の入れ替えを行い、
       23:00位まで長めのスパンを予定


月曜日に移ったことにより、
いままで参加できなかった私も、微力ながら協力することが出来ます。

これからの「新生 町田ビートライブ対戦会」に期待して頂くと共に、
いままでと同様、よろしくお願いします。
ビートライブ ソウルキャリバー? 1on1 Vol,6 9/24

参加人数:14名

1位:(大阪改め)大阪支局長(マキシ)
2位:ソンソン(セツカ)
3位:ヴォルド・ザ・マウンテン(ヴォルド)
4位:ストック(シャンファ)



〔○印:決勝トーナメント進出〕

☆Aリーグ

 神田(キリク) ○
 さっちゃん(セツカ)
 ヴォルド・ザ・マウンテン(ヴォルド) ○
 ymca(ソフィーティア)

☆Bリーグ

 大阪支局長(マキシ) ○
 ストック(シャンファ) ○
 もらい泣き(ミナ)

☆Cリーグ

 サボハナ(ラファエル) ○
 早出(カサンドラ)
 あくつ(ミツルギ) ○

☆Dリーグ

 寝込め(ヴォルド) ○
 ソンソン(セツカ) ○
 親善大将(アスタロス)
 外出課長(カサンドラ)



☆決勝トーナメント

1:サボハナ       5:大阪支局長 ○
2:ソンソン ○      6:あくつ

3:神田          7:寝込め
4:ストック ○      8:ヴォルド・ザ・マウンテン ○



===以上、大会表一覧===
ビートライブ ソウルキャリバー? 1on1 Vol,6 9/24


□「MVP:寝込め局員」が大活躍したそうです

・予選ブロックでソンソン、外出課長を倒し1位突破
・野試合で16連勝


みなさん、「寝込めに花持たせすぎですよ」うれしい顔

かく言う私も寝込めお別れ月曜研究会時に、
餞別として2回ほどワザと負けたことがありましたが、
たいそう喜んでおりました。

このように「手なずける」には大変効果的な行為ではありますが、
正しい認識の妨げとなりますので、持たせすぎには十分ご注意下さい。


□参加した町田勢全員、決勝トーナメント進出

オランダの全員参加型のサッカー「トータルフットボール」を思い出し、
74年のw杯を棚から引っ張り出そうとしましたが、
無いモノはありませんでしたあっかんべー

みんなっ!素晴らしいexclamation ×2

いや〜、つくづく参加できなくて良かった〜揺れるハート
だって、これで出られなかったら私の立場がないじゃな〜い富士山


□個人的に「外出課長、大阪支局長」と話が出来て良かった

だいたい私は「ビートラ大会」が終わった後に到着するので、
すれ違いが多く、どうにかならないものかと頭をかいていました。

今回は運良く、遅くまで滞在していただけたので、
それでも隙を突いて、タイミングを見計らって会話を成立させました。


そうです!

「キャリバーバカ」を相手にする場合、
会話というのはするものではなく、成立させるものなのです!

だって「席空いたらすぐコイン1コ入れるんだも〜ん目がハート



☆終わりに☆

約1年、イベントや対戦会を行い、
色々なキャリバープレイヤーと対面、談笑、褒め殺ししてきましたが、
全員に共通して、
「みんなキャリバーが根本的に好き」という事が分かりました。


なるほど、現実は厳しいです・・・指でOK

ですが私は諦めず続けていきます!
私と同じように「そんなに好きではないプレイヤーと出会える」その日までウマ走る人車(セダン)
:町田ビートライブ 月曜対戦会スタート:


秋の番組改編に伴い、我らがチャンネルも生まれ変わります。
いよいよ月曜からの新番組、

「ビートライブ・コリドー 美の巨匠たち」

が始まります。


放送時間は午後7時からの生中継。
内容により延長あり。


初回放送である10月1日は大事な日であるという認識はありますが、
秋のスペシャル番組、

「中学生の試練 2学期中間」

という別番組を抱えている私の到着は、
いつもより30分遅れる場合がありますことをお知らせしておきます。


それではみなさん、町田で会いましょう。
:ビートライブ大会&対戦会:


□ビートライブイベント

 10月14日 日曜日17:00エントリー〜18:00スタート


□ビートライブ月曜対戦会

 10月15日 月曜日19:00スタート



順調に開催されてきましたビートライブイベントも今回で(たしか)7回目を数えます。
参加してくださった全ての方達によるものだと思います。

ありがとうございます。

ぜひともこのまま「キャリバー4」に上手く繋げられるよう、
我々局員は「いつも通り無理をしない体制」で続けていきましょうウインク


さて、
今回のtokuzyの参加ですが、
どうにもこうにも「のっぴきならない事態が発生」し、
残念ながら参加することは「当たり前ですが」できません。

さらに、
いつもなら遅れてでも「褒め殺し」するためだけに町田まで嫌々行くのですが、
それすらも叶わない様相を呈してきました。

残念・・・目がハート


月曜対戦会については、
いつも通り午後8時半頃にはなりますが参加する予定でいます。
大会のトーナメント一覧はこちらで確認し、その後掲載する予定です。


北海道旅行で自分を見つめなおしたことが「吉」と出るか「凶」と出るか。
危険な綱渡り、荒城の月。

それではみなさん、町田で会いましょう。
ビートライブ ソウルキャリバー? 1on1 Vol,7 10/14

参加人数:8名

1位:ソンソン(セツカ)
2位:San(ミツルギ)
3位:たふがい(リロン)
4位:そえる(カサンドラ)



〔○印:決勝トーナメント進出〕

☆Aリーグ

 たふがい(リロン) ○
 そえる(カサンドラ) ○
 チェ(アスタロス) ○
 野良(ソフィーティア)

☆Bリーグ

 さっちゃん(ミツルギ)
 もらい泣き(ソンミナ) ○
 ソンソン(セツカ) ○
 San(ミツルギ) ○



☆決勝トーナメント

1:チェ         4:もらい泣き
2:San ○      5:たふがい ○

3:そえる        6:ソンソン


(決勝トーナメントの組み合わせが一部不確かなことをお詫びします。メモし忘れてしまいました)



===以上、大会表一覧===


参加していただいたプレイヤー、基盤まわりでのサポート、
またこれに携わった全ての人達に感謝します。
ありがとうございました。
:ビートライブ月曜対戦会: 10月22日


いつもなら「始まりを宣言する」ところですが、
今回は「終わった後の祭り」を書こうと思い、宣言は書きませんでしたハート達(複数ハート)

まぁ、何か書こうかと思ったけど「後の祭り」じゃあねぇ・・・
書く事はないかな目がハート


と、思ったけど書く事はあるね。


 今後は、

・長々とは書かない
・下書きせず、瞬間的に書く
・ありのままを書く


□足りないヴォルド分を補うつもりでいた

 のに!

 寝込めヴォルドが居たぷっくっくな顔
 来るなら来ると言って欲しかったなぁ、と尋ねると、
 「局長、ケータイないからなぁ・・・」と本当の事を言うので、
 「ひねりが無いほっとした顔それじゃあ笑えねぇな。一体三茶で何を勉強してるんだい?」
 とこちらも本当のことを言ったら、
 「精進します」と案外素直。

 その素直さで是非、
 提出物はきちんと出してほしいと思います。
 提出物の遅れを先生に指摘されている学生時代が目に映りますウインク


□ラファエルプレッシャー

 サボエルに対し「あえてラファエル」で立ち向かう局員達。
 筐体越しにのぞく彼の表情から「嫌なんだろうなぁ〜」と容易に察する。

 寝込め、局長、野良、ソンソンのラファエル4連戦。

 彼は勝ったexclamation
 試合だけではなく「己との勝負」に勝ったのだ!
 かっこよかった!

 我々のラファエルでは勝てない。敵いっこない。
 なぜなら、
 「フォームを組み込んでこそラファエルだから」

 仰るとおり、我々はダメラファエルです。


○今後の注意事項○

 来週の対戦会時に、
 私から野良へ「SC?家庭用ソフト」を貸し出します。
 これでやっと彼もある程度自由に研究する事が出来ます。

 つまり、今後の彼の急成長には十分に注意する事exclamation ×2
 負けても恨むなよ〜、私を!
:ビートライブ月曜対戦会: 10月29日


□PS2ソフト「キャリバー?」、野良局員に手渡しました

 家庭用でも使いようでは十分実力を高めることが出来ます。
 来年の野良はハッキリと違いの分かる男になっていることでしょうウインク
 もしかしてすでになっているかもあっかんべー


□手を抜くと負ける

 サボエルはもちろんのこと、ランランにも手を抜くと、気を抜くと負ける。

 最近、「最速agA」の使いどころがやっと判明したので、
 早速両名に試し、久しぶりにデータを取ろうとしたところ、
 許してくれませんでした目がハート

 以前はそれでも勝てたんですけどね〜。
 使いどころの再考にも繋がったので、意義はありましたが。

 やはり今まで通り、
 ソンソン曰く「やってて楽しくない」封殺プレイでお相手する事にしましょう。

 え?なに?

 接待プレイ?和気藹々?大技のロマン〜?
 知らんな〜むふっ


11月初回の対戦会にはなんと!ソンソンの妹が来るらしいですよ。
ソンソンの妹と出会えるのは町田ビートライブだけ揺れるハート

残念ながら私は明日の対戦会、体調不良で休むことになるでしょう。

さぁ町田ビートライブ対戦会1周年まであと3週間弱!
ま、これといって何かするということはないのですけれどもねほっとした顔
ビートライブ ソウルキャリバー? 1on1 Vol,8 11/23

参加人数:15名

1位:こばやし(ラファエル)
2位:原子核電子ガス(ジーク)
同4位:キングヴォルド(ヴォルド)
同4位:るーぶる(タキ) 〔50音順〕



〔決勝トーナメント進出〕
 ○印・・・各リーグ1位の5名
 △印・・・各リーグ2位の得失点差により選ばれた上位3名

☆Aリーグ

 ストック(シャンファ) ○
 るーぶる(タキ) △
 さっちゃん(ティラ)  

☆Bリーグ (1勝1敗再試合含む)

 こばやし(ラファエル) ○
 NG28(ヴォルド) △
 そえる(ソフィ)

☆Cリーグ

 『あのセツカ』(セツカ) ○
 ソンソン(セツカ)
 寝込め(ヴォルド)

☆Dリーグ

 ヴォルド・ザ・マウンテン(ヴォルド)
 親善大将(アスタロス)
 せみ丸(ユンスン) ○

☆Eリーグ

 キングヴォルド(ヴォルド) ○
 野良(ソフィ)
 原子核電子ガス(ジーク) △


☆決勝トーナメント

1:ストック        5:『あのセツカ』
2:るーぶる ○      6:キングヴォルド ○

3:せみ丸         7:原子核電子ガス ○
4:こばやし ○      8:NG28



===以上、大会表一覧===


☆総評☆

大別すると町田、大船、三茶、池袋、ナミキの5大勢力が集まった今回のビートライブ大会。
まさに「ビートライブ対戦会開催1周年」を迎えるにふさわしい大会だった。

ビッグネームにも恵まれ、ビートラ名物「予選リーグ」は白熱。

・ソンソン予選敗退
・ストック予選1位通過
・Bリーグは1勝1敗で再試合

と竜巻に巻き込まれたかの展開。

決勝トーナメントの興奮はトーナメント表を見ての通り。
易々と優勝は出来ない、させない。そんな血で血を洗う大会だったと言えるだろう。


☆最後に☆

大会後、親睦を深めるため「食事会」を催したようで、
こちらも白熱、竜巻に巻き込まれたかのようだったらしいです。
まさに「1周年」を記念するべく、最高の大会日程だったと思います。

参加してくださったプレイヤー、またこれに携わった全ての人達に感謝します。
ありがとうございました。
☆☆☆ 年忘れ、年末特大号 ☆☆☆

年の終わりはモノを忘れても許されるのでしょう。
私、すっかり忘れてました。
でも許されちゃうハート達(複数ハート)


□12月16日のビートライブ大会日程をココにお知らせする事を忘れた

 さらにその結果の確認を、ビートラに月曜行ったにもかかわらず忘れたのです。
 (結果については野良局員が総合掲示板に記載している手はずとなっております)

○過去最少人数「5人」で行われたらしい
○大会の面目が保たれたのも「キングヴォルド」のおかげだ、とソンソンが言っていた

 「キングヴォルドの功績を称えたい」という声が局員達から上がっています。
 そこで私は、
 なぜか持っている「ソウルエッジのテレホンカード(未使用)」の贈呈を考えています。

 全ては忘れていなければの話です。


□「(原子核電子ガス改め)スマブラ」ジークが遊びに来たよ

 詳しい経緯がよく分かっていませんが、おそらくこういった事だと思います。


スマブラ「や〜い、キャラ勝ち〜」

ソンソン「なにを〜〜〜!!!ぷっくっくな顔


 という事でソンソンは現在、
 同キャラ戦で勝つためにジークフリート戦闘術の習得に精を出している模様。

 そんな12月17日、午後9時半、2人でジークと戯れようとした、
 まさにその時「ひょっこりスマブラ、アポ無し大乱闘」が開催されました。


:結果:ソンソン48回目の挑戦にて勝利(内、tokuzy10回)

:総評:明らかに不利


・同キャラ戦に慣れていない
・バグ技を使いこなしていない
・最速agAを出せない

 以上の事を共通項目として

ソンソン:キャラをまだ動かせていない
     :確反ポイントを逃している

tokuzy :ソンソン以上にジークを相手にした経験がない
     :故にリーチを知らない
     :1ヶ月、ゲームをしていない
     :2回連続コインをのまれた時点で負けだと思っている


 私としては、熱くならないように、のめり込まない程度にプレイしました。
 将来設計をこれ以上乱したくないからウインク衝撃

 ただ、冷静に見ることで彼のどこが強いのか、何が強いのか、つけ入る隙はどこか、
 などを分析して、データとしピックアップできました。

 あとは「それが出来るか出来ないか」です。
 私の場合はそれ以前に「やるかやらないか」ですが。


 1度は見たいと思っていたソンソン曰く「ジーク日本一」の動きが見られたことは幸運でした。

 スーパーバイザーを驚嘆させた「tokuzyスペシャル」。
 こちらも気に入ってくれていたみたいでなによりでした。


☆ ついでに忘年会のおしらせ ☆

日付が変わってしまって本日、12月24日月曜日は、
「今年最後のビートラ対戦会」を予定しています。

祝日という事もあり開始時間は、
「いつもの通り便利な端末での密な連絡」でみんなの折り合いをつけて決めてください。

その後、これからのビートラを引っぱって行く(大会告知・地方営業などの一般業務をする)であろう、
「ソンソン・ストック・野良」の三銃士(支局長)が忘年会を執り行う予定です。

こちらについても「ピ・ポ・パ」と決めてください。

私はというと、
「受験生に振り替え休日などない」という事で出勤が確定しておりますので、
残念ながら参加できませんことをここに表明いたします。
(と同時にこれからの私は3月上旬まで受験まみれです。ご了承下さい)


大会に参加していただいた「キングヴォルド」様、
遊びに来てくださった「スマブラ」様、
そして今年1年間、
活動を通して放送局を支えてくれた局員のみなさん、ありがとうございました。

それではみなさん、来年もビートラで会いましょう。
☆☆☆『謹賀新年』☆☆☆


□新年のご挨拶fromソンソン

 メール:
 「あけましておめでとうございます。
  日程が決まったので大会告知してください」


上手に締めた年の瀬を機にこのままフェードアウト、
そして忘れ去られようと決めた矢先でした。

なぜ、そっとしておいてくれないのでしょう。
わたしはそこにいません。ゲームなんかしてません。


とは言うものの、かわいい部下の今年最初で最後のお願いです。
去年10月から守り通した「見ない、書かない、信用しない」の3か条を破り、
総合掲示板に無事、告知しておきました。


□1月のビートライブ大会日程

 1月19日 土曜日17:00エントリー〜18:00スタート


去年の締めの大会では、参加者5名という記録を打ち立てました。
おそらく戦後初の出来事だと思います。
故に私は、だからこそあの出来事は貴重なものとして誇りにさえ思っています。

海外のジョークにこんなものがあります。

「オレはもう、どん底だ。どうしたらいい!」
「掘れ」

とことん突き詰めると道は切り開かれるものです。


□私事

やはり続編が、「キャリバー4」が気になります。
そしてそれ以上に「最新情報」が出て来ていない現状がとても気になります。

この状況が長引くと、間違いなく「暴動」が起こるでしょう。

各地で店舗からの基盤・筐体の撤去、プレイヤーの対戦会・大会へのボイコットなどの「不買運動」が起こり、
厳しいプレイ環境がさらに悪化されることは、容易に予想されます。

私は真っ先にこのボイコットを体現し、意思表示をしているわけではありますが、
未だこれといった成果は得られていません。


私の心はすでに「3」から「4」へ、
いや、本当の事を言いますと「4」を越えて「5」へ。

私の心は私の「脳内キャリバー5」へと移行しており、日々楽しい対戦を繰り広げています。

「脳内キャリバー5」、平和で美しい世界ですよ。
セツカはそこにいません。ソフィーなんかもいません。


おそらく今年中に発売される「4」が、今年のキーワードになることでしょう。
それに向け今出来ること、やるべき事を各自見据えて「4」へ臨みましょう。

今年もよろしくお願いします。


局長:tokuzy
☆☆☆2月のラインナップ☆☆☆


月刊連載更新が体にとても優しい事に気がついて3ヶ月が経ちました。
本当はもっとペースを落としたいのですが、これがなかなか上手くいきません。

なぜでしょう。
それは・・・


□2月のビートライブ大会日程

 2月16日 土曜日14:00エントリー〜15:00スタート


今回は開始時間が早めに設定されています。
これはもちろん、
「妻子、所帯、婚約者、彼氏彼女がいる人にとってとても優しい設定」である事は、
疑う余地がありません。

決して「プレイヤーの平均年齢が高い」という事を遠回しに言っているわけではありません。
(遠回しに言うまでもないでしょうから)

そんな折角の良設定であるにも関わらず、
残念ながら私は参加することが出来ないのです。

なぜでしょう。

そうです。
孤高で孤独な意思表示「ボイコット」の真っ最中だからです。


そんな孤高で孤独な作業を去年の夏ごろから続けてきたことは、
前回の新年の挨拶で告白済みであり、成果は今ひとつであることもご報告しました。

このまま何も変えられないまま終ってしまうのかと思われた「ボイコット」ですが、
どうやら誰かの何かを動かしたようです。


□ナムコオフィシャルサイト「プロジェクトソウル」にここ最近、新たな動きが立て続けにありました

動きのあった日付と私がミクシィに書き込んだ日付がピッタリと連動しています。
これは、
「この男の扇動されるがまま不買運動に発展したらえらいこっちゃ」という開発陣の恐れ、
そして迅速で適切な判断から来るHP更新だった事は揺るぎようがありません。

人間、やってみるものです。


だからといって私はボイコットの手を緩めるような、
そんな扱いやすい人間ではありません。

・登場キャラクターの全容
・新しい要素(アルカディアには新しい決着の付け方という表現方法もあった)
・システム関連(オンライン対戦)

そして何といっても

・発売日

上記4項目が明らかになるまで、私の孤高で孤独な作業は続きます。


対話形式のトピックは読みやすく、貴重なセリフや画像もあり、興奮しました。

出せるものがあり、出せるのだけれど出さない行為は誠にもったいなく、
お互いに不利益、さらに突き進むとやっかみがられる原因にもなる事でしょう。

もったいぶるのは町田勢だけで十分です。
経験者は語る。みなさまお気をつけ下さい。
☆☆☆3月のラインナップ☆☆☆


『町田ビートライブよ、ありがとう』


数々の名勝負、名場面を提供してきたビートライブですが3月末までの移転が決まりました。
よって3月の大会が町田ビートライブでの最後の大会となります。


□3月のファイナルビートライブ大会日程

 3月22日 土曜日17:00エントリー〜18:00スタート



人との出会い、繋がりをも提供してくれた二つとない空間は場所を変え形を変えて、
新しい出会いと繋がりをもたらしてくれる、また誰かにとって二つとない空間になることでしょう。

個人的なことを言えば、
魅せ技の研究と言う独自のスタイルを持つ私にとって、
「闘える技」というストロングスタイルの発見、再認識は貴重でした。


つらくはなかったと言えばウソになりますが、楽しかった。
今よりもまだまだ若かったあの頃、意を決し行動に移して本当に良かったと思っている。

ありがとう、町田ビートライブ。



3月22日の「ファイナルビートライブ大会」をもって、八王子キャリバー専門チャンネルからの大会放送は打ち切りとなります。
みなさま永らくのご視聴、ご愛好ありがとうございました。
ビートライブ ソウルキャリバー? 1on1 ラストバトル 3/22

参加人数:26名

1位:両替(カサンドラ)
2位:はこべら・0(アイヴィー)
3位:石屋製菓(シャンファ)
4位:ソンソン(セツカ)



〔決勝トーナメント進出〕
 ○印・・・各ブロック1位の8名
 △印・・・各ブロック2位の8名
 (G.Hブロックは敗者復活トーナメント方式)

☆Aブロック

 ストック(シャンファ)
 せみ丸(ユンスン) ○
 ヴォルド・ザ・マウンテン(ヴォルド) △

☆Bブロック

 一本足(ロック)
 親善大将(ザサラ) △
 ソンソン(セツカ) ○

☆Cブロック (1勝1敗再試合含む)

 0.84(セルバンテス)
 ランラン(カサンドラ) △
 たふがい(マキシ) ○

☆Dブロック

 局長(ジーク)
 キリリ(シャンファ) ○
 NG28(ヴォルド) △

☆Eブロック

 る〜ぶる(タキ) ○
 みりん(マキシ)
 もらい泣き(ミナ) △

☆Fブロック

 そえる(リザード)
 スマブラ(ジーク) ○
 はこべら・0(アイヴィー) △

☆Gブロック

 野良(ソフィ)
 十八人ガル(ジーク) △
 サボハナ(ラファエル)
 石屋製菓(シャンファ) ○

☆Hブロック

 マツキヨ(アスタ)
 あくつ(ミツルギ)
 両替(カサンドラ) ○
 ど〜も(アイヴィー) △


☆決勝トーナメント[ベスト16]
 (◎印はベスト4)

□『左側』

1:スマブラ         5:両替 ○◎
2:ソンソン ○◎      6:キリリ

3:ランラン         7:る〜ぶる
4:たふがい ○      8:親善大将 ○


□『右側』

1:十八人ガル ○     5:もらい泣き
2:せみ丸          6:ど〜も ○

3:はこべら・0 ○◎    7:NG28
4:ヴォルド・ザ・マウンテン 8:石屋製菓 ○◎


===以上、大会表一覧===


「大会の雰囲気レポート」や「tokuzyの言い訳コーナー」は、
持てる時間を最大限に活用し、出来る限り引っぱってお送りしますのでお楽しみに。


町田ビートライブでの最後の大会。
ソウルキャリバー3AEでは過去最多の26名での大会。

どれほどビートライブが愛されていたのか、それ以上にキャリバーが愛されていたのか。
様々な思いが一つに集まり、生まれた、あの1日を私は忘れない。

参加していただいた、そして協力していただいた全ての方に感謝します。
ありがとうございました。

ログインすると、残り282件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

八王子キャリバー専門チャンネル 更新情報

八王子キャリバー専門チャンネルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング