ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自然を守ろうコミュのご神木すらも売り物にする人が出てきてしまった というニュース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このニュース、唖然としました。

御神木“謎”の立ち枯れ、真相は?
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130205-00000000-jnn-soci

神社の神木に除草剤を注入して枯れさせ、伐採された際に材木として落札するとゆう悪質な業者が存在し、神社本庁が警戒を強めているとのこと。

業者が悪いのはもちろんですが、日本の人工林にはもう大木がほとんど無いという深刻な問題が浮彫になっています。伊勢神宮遷宮前で大木の需要が上がっているというのも皮肉なものです。
鎮守の杜は日本人が最も手をつけて来なかった自然であり、僕が知る限りこれまでに日本人がここに手を入れたのは国家神道による合祀令が進められていた戦前〜戦時中のみ。

神道という共存の文化を持っていた日本人は世界でも自然と共存できる人たちだと思っていましたが、自然観と倫理観がぶっ壊れているというのがこういう形ででてきてしまった事に深い悲しみと憤りを覚えますね。

改めて自然を守ろう!共存しよう!って、声を大にしたくなるニュースでしたので、紹介させていただきました!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自然を守ろう 更新情報

自然を守ろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング