ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Pro-Mark(プロマーク)愛用!コミュの好きなのに・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PROMARKを使って数年がたちましたが最近使い始めて以来の折れるテンポが速いです。
毎回スタジオで1本は折ってます・・・
昨日もライブで折りました・・・
やはり叩きかたなのでしょうか?
スティックなんでしょうか?
最近よく折る人いますか?

コメント(17)

ワタシも3年ほどプロマークを使っています。
あれけっこう折れやすかったりしますよね。
それでもやっぱりプロマークで叩いたときの音が好きで
毎回買ってしまうんですwww
何より叩きやすいですしねぇ。
ワタシの友達でもプロマーク愛用者がいるのですが
その子もよく折っていましたよwww
でもプロマーク最高っす★
僕は逆に、全然おれなくて、それに感激して、
ずっと使ってるんですよー。

ベーター等いろいろ使ってみましたが、どれも早く折れてしまって。
でもプロマークはそれがなくって。

うーん、何故ですかねぇ??
今年の初めに指をパックリやってしまってから折れるようになったんで叩き方が自分でわからないうちに変わった可能性がでてきました。

でも、PROMARKはやめれません!!!!!


ね〜?みなさん!!!
僕もスティックは一回しか折ったことがないです(^_^;)

今使ってるプロマーク5Aは折れる気配はないんですがなんか妙に叩きにくいなぁと思って見たらなんと曲がってました(汗
買い換えるべきなんですかね…(¨;)
僕スタジオ行く度にスティックを折ってしまうんです。
スパッと裂けてしまったり、真っ二つに折れたり。

なんかグリップの上のとこがものすごいささくれみたいになるんですけど叩き方の問題ですかね?
僕の場合は、昔は、
ささくれて→折れるのパターンが多かったんですが、
最近は何より先に、
ナイロンティップが飛んでってしまうんですが、
これって叩き方に問題ありなんでしょうか??
>eotさん
おそらくシンバルをチップで叩くときのグリップだと思います。シンバルに当てる瞬間に握る力が強いとそうなるかと…
僕もマイクポートノイのモデル使い始めた頃はよくナイロンがどっかにいっちゃってました。

折れたスティックからチップだけ取っておいたり、瞬間接着剤を持ち歩いたりしましたが、今ではチップが跳ぶことがあまりなくなってきたので道具箱に7〜8個ぐらいがひっそりと眠ってます。

話がそれましたが、直接的な原因は割り箸チョップさんも仰ってる通り、おそらく握り方かもしれませんね。

あとはナイロンチップの悲しい性と思うしかないかもしれません_| ̄|○
なるほど、たしかにシンバル、特にライドを叩くときに
強く握りすぎる気がします。
強く叩けばいい音が鳴るわけではないってことは
分かってるつもりでも、盛り上がっちゃうと
ついつい余分に力が入ってしまいます。

そのあたり、気を付けて叩くようにしてみます。
アドバイスありがとうございました☆

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Pro-Mark(プロマーク)愛用! 更新情報

Pro-Mark(プロマーク)愛用!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング