ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関東の文化財特別公開コミュの3/19〜5/8 白洲正子 神と仏、自然への祈り〜世田谷美術館〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
震災の影響はまだありますが、
そろそろ通常の生活に戻らなくてはなりません。

われわれにできるのは、募金と健全な生活・経済活動を行うことです。
そのために、娯楽も必要です。

というわけで、現在入館可能な展覧会やお寺を案内したいと思います。

世田谷美術館でやってる、白州正子さん関連の展示。
昨日行ってきましたが、神像・仏像好きにはなかなかの展示です。
いかんせん暗すぎる気もしますが、演出なのかご時世なのか・・。
白州正子さんの文章を読ませる展示でもあるので、目が疲れますが・・・。

会期: 2011年3月19日(土)〜2011年5月8日(日)
休館日: 毎週月曜日 (ただし3月21(月・祝)は開館、翌22日(火)は休館)
開館時間: 午前10時-午後6時(入場は閉館の30分前まで)←昨日は5時までという案内でした。

http://www.setagayaartmuseum.or.jp/exhibition/exhibition.html

■東急田園都市線「用賀」駅
徒歩17分
■東急田園都市線「用賀」駅
(1) 美術館行バス「美術館」下車 徒歩3分
■小田急線「成城学園前」駅
(2) 渋谷駅行バス「砧町」下車 徒歩10分
■小田急線「千歳船橋」駅
(3) 田園調布駅行バス「美術館入口」下車 徒歩5分
■東横線「田園調布」駅
(4) 千歳船橋行バス「美術館入口」下車 徒歩5分

まあ、用賀駅からのんびり歩いていきましょう。

コメント(6)

開催からすぐに一回。いいですよ、この展示も世田谷美術館も砧公園も。今度二回目、行きます。わたくし用賀はご近所。帰り、上りなら三軒茶屋界隈、下りなら二子玉川界隈でちょっと一杯なども、是非どうぞ。
5/1 の午後、行って来ました。すいてました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関東の文化財特別公開 更新情報

関東の文化財特別公開のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング