史上、一番秘仏を見た人 !?
“丸山尚一(まるやまなおかず)”さんのコミュです。
「通すぎる仏像を巡る旅を
インターネットもない時代に」と
かのみうらじゅん氏もリスペクトされてる方です
通な仏像の殿堂的著書「地方仏を歩く」シリーズ
や 「秘仏の旅」「円空仏風土記」「十一面観音紀行」
を読んだ方なら、この踏破量と質の高さに驚き
を感じるはず。
例えば「地方仏を歩く1」では
私の住む奈良が入ってますが
本に入った寺は順に
「葛尾観音寺」「西導寺」「定林寺」「正楽寺」
「大福寺」「長谷本寺」「久米寺」「当麻寺」
「高雄寺」「西光院」「置恩寺」「影現寺」
「満願寺」「大沢寺」「草谷寺」「飛鳥寺」
「興福寺」「聖林寺」「慶田寺」「下之坊」
「室生寺」「三本松真堂」「大蔵寺」「覚恩寺」
「立川渡観音堂」「大日寺」「世尊寺」「桜本坊」
「金峯山寺」「南明寺」「円成寺」
という メジャーな寺がちらりで、あとは
奈良にある寺!?という具合です(笑)
そして、寺の人に「このひとには秘仏見せてもいいかな」
と思わせるような人だったのでしょうか?
丸山さん行く処、秘仏が開きます(驚)
そんな丸山尚一さんのファンの人、
興味をもってこれから読む人のためのコミュです。
人数が集まれば
巻末の案内で出てるような
“拝観は○人以上で要連絡”
みたいな寺行けたらなという仏欲のもとに作りました(爆)
キーワード
仏像、 地方仏、秘仏、円空仏、
十一面観音、
要連絡(ヨウレン)、
みうらじゅん、仏像パ・リーグ、
マニアック仏像、通な仏像 etc