ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

長崎:軍艦島へ潜入せよっ!コミュの教えて 軍艦島の事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
去年の夏 初めて海辺から見ましたあせあせ(飛び散る汗)そんな島があることすら知らず……かなり感動したんですが先日入れるようになったとニュースを見てさらに感動ぴかぴか(新しい)絶対行ってみたいと思っていますハート何も知らない私に教えて下さいあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)誰も住んでない理由ゃいつから無人島になったとか 色々教えて下さい

コメント(2)

>トラ姫さん
軍艦島は炭坑の島でした。主に炭坑で働く人とその家族が生活していました。
無人島になったのは1970年初頭で、石炭が売れなくなったからです。
エネルギーは石油が主力となったり、石炭も安い海外産が入るようになったりしたのが原因のようです。

ちなみに、軍艦島には日本一の記録が二つありまして、一つは最盛期の人口密度が日本一だったことと、もう一つは日本最古の鉄筋コンクリート製の建物である30号棟が現存していることです。
上陸コースは島の南側を回るということなので、30号棟は見られる可能性は高いでしょう。

軍艦島という名前は、戦艦「土佐」に似ていることから来ています。
ただし、今は建物や櫓などが無くなっているのでそんなに軍艦っぽくはありません。

島の東側(陸側)が工業地域、西側(海側)が居住地域でした。現在は東側はほぼ更地状態です。ちなみに映画「バトルロワイヤル2」の撮影に使われたのも東側です。

思いつくのでざっとこんな感じですかね。
軍艦島の写真をアップしているサイトもあるんで覗いてみるのもいいでしょう。まぁ実物を見るのが一番ですけどね。
みやきょうさん
ありがとうございます右斜め上かなり勉強になりましたほっとした顔
絶対行ってみたいexclamationexclamationexclamation

いくつかコミュで写真を見させていただきましたが……ちょっと怖い感じがあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
でも絶対行ってみたぃ〜ハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

長崎:軍艦島へ潜入せよっ! 更新情報

長崎:軍艦島へ潜入せよっ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング