ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

書店道コミュの「2月の新刊コミック」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回は年末年始をはさむためか
いつもより早く新刊ラインナップが手元に届きました。


集英社  「BLEACH」 「アイシールド21」 「ピューと吹く!ジャガー」
     「D Gray−man」 「ムヒョとロージーの魔法法律相談事務所」
     「暁!男塾」 「リングにかけろ 2」 「JIN−仁」
     「Monacoの空へ」 「夜王」 「孔雀王 曲神紀」
     「士道」 

     「月のしっぽ」 「マリア様がみてる」 「B.O.D.Y」


小学館  「Dr.コトー診療所」 「さくらんぼシンドローム〜クピドの悪戯」
     「ダレンシャン」 「あいこら」 「最強!あおい坂高校野球部」
     「MAJOR」 「ハヤテのごとく」 
     「風の大地」 「夕焼けの詩」 「釣りバカ日誌」
     「美味しんぼ」 「太陽の黙示録」 

講談社  「ナニワトモアレ」 「空手小公子 小日向海流」
     「センゴク」 「R−16」 「賭博堕天録カイジ」
     「Deep Love REAL」 「Y+M」
     
     「溺れるナイフ」 「ぴくぴく仙太郎」 「天上の虹」
     「のだめカンタービレ」 

     「Q.E.D」 「遮那王 義経」 「はじめの一歩」
     「Get Backers」 「ゴッドハンド輝」
     「ジゴロ次五郎」 「おれはキャプテン」 「さよなら絶望先生」
     「BECK」 「capeta」 「神の雫」 
     「爆音列島」 「蟲師」 「リトル.ジャンパー」

秋田書店 「ドカベン スーパースターズ編」 「範馬刃牙」
     「無敵看板娘N」 「クローズ完全版」
     「聖闘士星矢EPISODE.G」 「恋愛ジャンキー」
     
新潮社  「蒼天の拳」 「レストアガレージ251」

白泉社  「会長はメイド様!」 「スキップ・ビート」 「S・A」
     「しゃにむにGO」

     「VF」 「ああ探偵事務所」

                       ・・・・他 多数



ちょっとマニアックなのがお好きな方には

     「不死身のニッポン」花くまゆうさく

あたりはいかがでしょうか?

コメント(9)

けっこういいものが出そうですね。
1月から白泉社の追加の注文ができるシステムを導入したのでどうなるか楽しみです。
明けましたおめでとうございます。
ところで当店ではBLEACHが22巻あたりから格段に売れなくなったような感じがするのですが、何かの気のせいでしょうか。

個人的には、白泉社の「夏目友人帳3巻」を重点商品にしたいところです。

のだめはまた限定出すのですかね。
のだめの動向、気になります!
それと、ダレン・シャン。今のところ1巻目の在庫はありますが、2巻の出るタイミングで重版上がってくるでしょうか・・・重版に期待です!

ブリーチ、ウチでもやや下降気味です。
特定ファンだけのものになりつつあるのでしょうか・・・テニプリのように・・・。
ワンピースのように、ストーリーの盛り上がりで売上も盛り返してくれると良いのですが。
白泉社からFAXが来ません。
4日はまだお休みだったのですか??

 ブリーチうちも伸びません・・・。
ナルトも微妙です。
今月当日にs−booksで追加注文をしようかと思いましたが。お昼過ぎすでに品切れでした。(;。;)_

 4日のジャンプコミック、ヤングサンデーコミック、白泉社コミックの追加もうできないですか?(хх)

 問屋さんのにはいちお願いもしてみたけど・・・配本が少なすぎて追加に頼らざる得ない当店は追加できないと本当につらいです。
しかもせっかくこの時期を逃したくない( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)ワーン
うちはまだブリーチ売れてますよ…!

1巻からも動くのですがここまでくると版元品切にはなかなかならないので気楽でいいです…
早くイラスト集重版分欲しいです…(>_<)
>>あっしゅさん
S-bookの発注は、どうやらオークラ以外の版元は皆、1/4までは発注できないようにわざと(?)在庫無し表示にしていたようですが、1/5からはジャンプコミックスやヤンサンコミックスも普通に在庫有りで発注可になってましたよ。
白泉社は在庫無しでしたが(苦笑)。
でも自動コール発注の方ではまだ注文できました。
2月の新刊に追加があるようです。
例の、小学館に電撃移籍の『ブラックジャックによろしく』の第1巻(出しなおし版)が、早くも2月に出るようです。
取次さんから「注文があればどうぞ〜」と言われました。うーん、売れなくは無いでしょうけれど、どれぐらいの数にするか、悩み中です。
 コミック担当から外れてそろそろ1年。
 担当のときは掘り出し物探しが楽しかったものです。「もやしもん」「花の名前」「デトロイト・メタル・シティ」etc……近所の書店のどこも品切れの中、大きく展開している自店売り場を見てニヤニヤしていました。

 最近は新作も追わなくなったのですが……芳文社「教艦ASTRO」(蕃納葱)が気になっています。4コマの中では「トリコロ」「ひだまりスケッチ」「動物のおしゃべり」に続いてヒットくるかな? と思ってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

書店道 更新情報

書店道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング