ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TRPGで遊ぼうコミュのシナリオ『稲荷の村・リベンジ!』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1920年代、アメリカ黄金時代。マサチューセッツ州の片田舎にある古錆びた街アーカム、
探索者達はミスカトニック大学の学生です、
気ままなキャンパスライフを謳歌していた所、
突然教授に呼び出されこう告げられます。
※「キミ達、このままでは進級できないよ?」

遊びほうけて単位が足らないのか、
ケガや病弱で出席日数が足らないのか…
そこは定かではないがおどろき慌てふためく探索者、
そんな事を考えていると教授が、
※「本来ならこのサマーキャンプの時期に補習を行う事になっていたんだが
色々と都合が悪くなってしまってね、」
※「代わりに地質学教授のチョチョリゲス・ホンダ先生の手伝いをしてきてほしいんだよ、
行ってくれるなら進級の件、何とかしてあげても…」

探索者達「いきます!!!」

こうして探索者達は地質調査のためセイラムに程近い移民の村「イナリ」へと向かう事になる。

コメント(1000)

まあ、結果が被っても裏取りくらいの役にはたつかな?
「アネットさん、母屋の物音から中の様子がうかがえないかしら?私はパインさんと血痕みたいなのを調べてみようと思うのだけど」
アネットに提案し、図書館スキルで液体の調査に加わります。
>>[963]  了解!
アネット(聞き耳)自動失敗

アネットが答えます
「私には遠すぎて何も聞こえないけど、
レイコは何か気になる物音が聞こえたの?」
ここからでは遠すぎて何も聞こえないようです
アネットはレイコにそう聞き返すかな

レイコ(図書館)成功!

レイコは図書館の知識からその液体が
赤黒く変色した血液であることに気付く、

常識では理解しがたい状況に
自分が巻き込まれつつあることを
レイコは実感しゾクリと背筋が寒くなる、
SANチェックです!

成功1失敗で2の正気度ポイントを失います、
レイコ(失敗!)SAN20→18

シーンを進めます。
※シーンが進んだので
浜〜んさんの行動宣言は解除されます。

壁に付着している赤黒い染みが血液である事に
気付いたレイコは口に手を当て表情をこわばらせる、

その様子を見たパイン、アネットはレイコに
近づいてくる、

探索者達は「強制聞き耳」を振ります、
レイコ(素人聞き耳)失敗!
パイン(聞き耳)成功!
アネット(聞き耳)成功!

聞き耳に成功したパイン、アネットは
納屋の中、馬舎から奇妙な物音がする事に
気づくかな、

探索者達はどうする?
仔山羊かな?
拳銃一丁では心もとないけど、音の正体の確認くらいしとかなきゃね。
パインはアネットと目配せすると、
「馬舎から何か音がするわ」と零子に小声で知らせ『隠密』スキルを発動します。

>>[966]  了解!
(隠密)成功!

次のラウンドまでの間
探索者達は隠密状態となり
発見されにくくなります、
零子の動きがないときはパインが馬舎を覗きます。
覗くくらいなら隠密継続のままできますか?
>>[968]
馬舎を覗く事は出来るけど
パインから相手に対しての
行動を起こす場合、
隠密は解除されちゃうかな

隠密を継続したまま相手に対して
行動を起こすなら
レイコもしくはアネット
って感じになるね、

野ぶろすさんから用事等の
連絡は受けてないので
今日中に応答が無いなら
他のプレイヤー待たせちゃうんで
浜〜んさんがレイコ動かしちゃって
ください。
すみません待たせました。武装してないのでどうかとは思ったけどここは零子が覗いてみよう。結婚を調べたなら成り行きで厩舎にちかいはずだし。アネットやパインにわかるように所見は口に出しておこう。「血痕、だね。何の血かまではおいておくけど」
レイコはゆっくりと馬舎の中を覗く…
そこにあったのは体中を噛み裂かれ
血まみれで横たわる馬の死体だ!

腹から背中にかけて異様に膨らんでおり
時折ボコボコと胎動している、

まだ生きているのか体をビクリと
痙攣させると傷口からどす黒い液体が漏れだし
強烈な悪臭をまき散らしている…

まさに狂気を体現したような、
そんなモノを見てしまったレイコは
SANチェックです!

6面ダイスを1回振り出た目の数だけ
正気度ポイントを失います、
『ダイス!』
レイコ(5)SAN18→13

レイコは口を抑え
思わず後ずさる、
その時、馬舎の奥…視界の端に
動くものを確認する

一抱えほどはあるだろうか、
その黒いゴム毬の様な物体は
可愛らしい声で小さく
「メェェエ工エェ」と鳴くと
ブルリと体を震わせる、

こちらに気付いていないのか
体を小刻みに動かすと
寝息をたてはじめた。

探索者達はどうする?
「馬が仔山羊にやられてる。複数人が見ておいた方がいいと思う。あと、牧場の大人にも早く知らせないと」
多分あの腹の中に潜り込んで食事してる仔山羊もいるんだろうなあ、目をはなさすのも危険かな、と思いながら厩舎内を監視しつつパインとアネットに報告します。
>>[973]
もうそんなこと言ってる場合じゃないかもしれないけど、この状況を共有するとSAN値が削られるので、SAN値の少ないキャラに伝えたり見せたりするのは要注意です。
私はそれでケンのSAN値削っちゃったんです。
まさかこんな罠があるとは!w
アネットはSAN値低いので教えない方がいいですね。
SAN値に余裕のあるパインはこの情報を共有したいと思います。
情報を共有した前提で書きますが、
[971]で書かれている「胎動」というのは比喩表現でなければ、母親のおなかの中の胎児の動きのことです。
“可愛らしい声で小さく「メェェエ工エェ」と鳴く“
という一文はこの仔山羊が生まれたての赤ちゃんであることを暗示していると思う。
つまり仔山羊はこんな風に他の生き物の体を利用することで増えているってことではないでしょうか?

すぐにでもこの仔山羊を退治したいところですが、今あるのは拳銃が一丁だけ。
できればショットガンクラスの武器が複数欲しいですね。
零子の言うように牧場の大人たち(できれば爺様)に直ちに知らせて対策しましょう。
監視が必要なら、隠密と拳銃持ちのパインがここに残ってもいいですがどうしましょう?
いいすねぇw

今んところ、[971]
レイコが馬舎の中を確認した所で
シーンが止まってるって事でシクヨロ!

ここまでの話し合いを踏まえて
このターンをレイコとパインが
どう動くか行動宣言を決定してください!
いや、ここは交渉力があるほうが母屋に向かうべきかと。教団側がいる可能性が高い。基本火力頼りは終盤までないと踏んだ。
とりあえずパインは零子から仔山羊の情報を共有したってことでいいですね。
(細かいけど『隠密』を生かしたまま馬舎を覗くことはできないみたいなので)
ではパインがアネットを連れて母屋に向かうことにします。
零子に拳銃を渡しておこうかとも思ったけど、仔山羊にどこまで有効か分からないし、いざというときはダイナマイトで吹き飛ばした方がいいかもしれない。
>>[980]
隠密はあくまで隠れる、逃げる
ためのスキルだからねw
あまり便利に使えるのも
GM的にどうかと思うので
ここはひとつよろしく!

パイン、アネットが
母屋へ移動する場合
レイコは隠密の効果から
外れる事になるけど
いいかな?

かけ直ししないと
このターンで効果が
切れるのは変わらないんだけども!

最初の稲荷村話をあまり覚えていないのだけれど、今回はむやみやたらに攻撃をしないほうがいいのかもしれない。
攻撃したことによって子羊(敵)が増えてしまうのでは?
タゴン自体もここでは悪神ではなく善神の可能性も少なくないような気がしてきた。
血糊についてコメントした時にSAN値が減る可能性もコメント入れればよかったと反省中です。冷や汗
>>[982]
このタイミングで記憶スケッチが
見れなくなったのはまいったねww
シナリオは持ってるけど
プレイヤーの行動とかその時の状況は
キオスケで確認してたから少し困ってるw

そしてこの世の中に善神も悪神も居ない!
信仰する対象が自分に都合が良いか
悪いかの差でしかないんだ

そのあたりは宗教の歴史や戦争の歴史を
細かく調べて行くと色々見えてくるので
暇な時にでも調べるとすごく面白いデスw
ファンブルしなければ素人隠密を試した方がいいのかな?仔山羊の知覚力が大して高くないことに期待して素人隠密。ばれたら母屋に逃げ込もう。
>>[983] 実生活の中では信仰する対象が自分にとって都合がよいか悪いかというのは理解しているつもりです。
物語の中であえて善神、悪神と表現しました(^^;
>>[984]
このシーンはレイコが納屋の見張り
パイン、アネットが母屋へ向かうって事でいいのかな?

浜〜んさんの行動宣言の後に
シーンを進めまする!
>>[985]
このシナリオではその辺りも
関係無くは無いのよねw
レラさんは
「タゴン自体もここでは悪神ではなく
善神の可能性も…」
と言う事を言ってたけど、
『ジャズエイジ』の時はナリフリ構わず
マフィアを使って裏で暗躍してたよね?
『イナリの村』ではどうだろう?
今得ている情報だと教団は2年前から
村に入り込んで様々な活動を行い
村人との信頼関係を築いてる
何か意味があるのかな?
無いかもしれないけど!!w
ではパインはアネットと母屋に向かいます。
教団の人間がいるようだし、何かが起こっていると思って警戒しておきます。
>>[988]  了解!

パインとアネットは母屋へと向かう、
正面に停めてあるトラックを横切ると
大柄な男が微動だにせず立っている
頭だけをこちらに向け、フードを
目深にかぶって顔はよく見えないが
爛々と光るビー玉のような目が
じっと自分達を見ているように感じた、

パインが正面玄関のドアを開けようと
すると中から少し大きめの声が聞こえる
爺様の声だろうか?
「しかし大奥様、その件は
あの学生達に任せておるしなにも
この人らを呼ぶ事もなかったでしょうに…」

どうやら玄関ホールの客間で何か話しているようだ
探索者達はどうする?
>>[984]  了解!
馬舎の中では横たわる血まみれの
馬の腹が不気味に蠢き大きく膨らんで行く

その奥には怪物が1匹モゾモゾと
動いているのが見て取れる
レイコ(素人隠密)失敗!

レイコは気を落ち着かせ
気配を殺そうとするが
そう思えば思うほど手は汗ばみ
心臓の鼓動は早鐘のように脈打つ、
それでは馬舎の「黒い仔山羊」が
レイコに気付くか
『INT対抗ロール』を振ります、
INTの数値分6面ダイスを振り
レイコの合計数が高ければ成功!

レイコは隠密に失敗していますが
パインの隠密の効果が切れても
動いていないのでステータスに
ボーナス+1します、

レイコ(INT2+1)8
黒い仔山羊(??) 7

成功!
黒い仔山羊はレイコに気付いていません、
シーンを進めます
探索者達はどうする?
パインは玄関ホールに飛び込みます。
「大奥様、爺様! 大変です!
納屋にあの黒い仔山羊がいます! しかも何匹もです!
今仲間が見張っていますので、応援をお願いします!」
と伝えます。
あー、お腹喰い破って出てくるやつだこれ。心の準備しとこう。零子は覚悟して見張ります。不意打ちでなければ精神的ダメージ軽くならないかなあ。
>>[993]
ある意味、ダイナマイトを使って吹き飛ばすなら今がチャンスです。
最終判断はお任せしますが、考えには入れておいた方がいいかと。
お取込み中すみません。
ふと思ったのですが、もし仔山羊が傷から増殖するなら、あの襲われた人はどうなったのかなあ。
お屋敷の中でも仔山羊が発生してるのかなあ。
傷のことを知っていた爺様はなにか知ってそうですよね。
>>[993]  了解!
このターン、レイコは待機します、

ゲームなんでスキルやアイテムを
使用しない以上はなんともですなw
>>[995]
その答えは[539] からの
一連の流れを読み返せば
ある程度の察しが付くのではと思います!
パインは勢いよく母屋の扉を開くと
「大奥様、爺様! 大変です!
納屋にあの黒い仔山羊がいます! しかも何匹もです!
今仲間が見張っていますので、応援をお願いします!」
と叫ぶ、

するとテーブルを挟んで座っていた4人が
同時にパインを見つめる、
奥に座っているのは想像通り
大奥様と爺様、前に座っているのは…
保安官助手の「くるめ」そして
外に立っているフードの男よりも
さらに頭ひとつほど大きいだろうか
この時期に似合わない厚手のコートを着込み、
室内だと言うのに帽子を目深にかぶったマスクの男

大奥様と爺様はパインの剣幕に驚き
立ち上がり、大奥様が声をかける
「あらあら、どうしたの?
そんなに慌てて…納屋がどうしたの?」

爺様
「どうした?化物が出たのか?
どう言う事じゃ?もう一度説明せい!」

2人は少し慌てたように聞き返す、
そしてそんなやり取りを
「くるめ」と「コートの男」は
表情を変える事無く見つめている。

探索者達はどうする?



くっそw
ここにいるとは思ってなかった。
うかつに無策で飛び込んじゃったわw
>>[999]
うひひひひw
[1000]になったので
次へ移動します!(T▽T)ノシ

ログインすると、残り961件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TRPGで遊ぼう 更新情報

TRPGで遊ぼうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング