ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Greco(神田商会)コミュのはじめまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分はレスポールEG500をもってます。ひょんなことからスタジオのおばちゃんがくれました。とにかく色がだいすきっす!しかも地味にいい音するし!Greco最高っす!てなわけでよろしくおねがいします。

コメント(6)

私もEG500を時代違いで4本ほど持っています。もちろんEG800やEG1000以上(笑)も素晴らしいのですが、ここはあえて500で勝負!(といいつつ800や900もこっそり持ってますが。笑)値段は安いのにクオリティはばっちり!特にホロウボディ時代のEG500は市場で毛嫌いされている傾向がありますが、これはこれで最高です!なんせ重量が軽いし(笑)セミアコ的なトーンはこれならではだと思います。王道のレスポールサウンドとはちょっと違ってもそれはそれ!ソリッドボディのやつもトップが3ピースだったりしますが、なんのなんの!スラッシュのレスポールみたいでかっこいいじゃないですか(笑)EG500・・・素晴らしいギターです!!
そうなんすよねー。レスポールなのにめっちゃ軽いんですよね!ライブに最適っす。
ホワイトシカモアのトップがいいですね。
40年このこのギターの良さがわからなかった、ギブソンと作りが違うていうことで敬遠。
今となっては、ホウロウ構造がオリジナリティーになってグレコの音となっているとかんじます。
スーパーリアルとかだとギブソン買えばという事になりますね。
78年のこのギターこそグレコ、ジャパンヴィンテージだと私は、感じています。

このギターが持つフロントのトーンは、ギブソンとは、違う太くて甘いトーンですね。
結局この音だからセンターにした時もギブソンとは、違うわけですね。

リードは、搭載したPUがグレコの上位PAFなのでいい音していますね。ピックアタックが心地よい。このギターじゃなきゃ出ない音を持っていますね。ギブソンに音を似せる必要が今の時代
なくなったという事ですね。

ギブソンで弾きたければギブソンを弾けばいい。40年前は、ギブソン買えなかったし。
今持ってるし。

グレコでギブソンの音出す必要がなくなったわけですね。
今神田商会は、ゼマティスで頑張ってますからね。

40年の経年劣化で更に魅力的になっています。


ネックの仕込み、トップ材の厚み、構造どれを取ってもギブソンと違う。
だから今となって魅力満載なわけですね。コピーすることが正解なのか・・・・
コピーだけどオリジナリティーを追求する、ものづくり日本の底力を感じます。

トップ材が薄いのでネジが切れて緩む事もしばしば、木工ボンドで固めたりと自分で試行錯誤。
ラッカー塗装では、無いはずですが40年でいい感じに変化している。

うわ年たってもいい音がするわけですから・・・・何が良かったという答えは、当時
なかったのかもしれない。

色々な方がいるので今でもこれは、レスポールじゃ無い作りが違うと否定的な人もいて当然。
出てくる音を楽しむ楽器としては、最高のアイテムですよね。

この色、とら目の美しさ、弾く人をその気にさせる魔法のルックスは、持ち合わせています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Greco(神田商会) 更新情報

Greco(神田商会)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング