ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Greco(神田商会)コミュの質問!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんちは!!
グレコのミンコレのレスポールを使ってるんですが、どうやらネックがそってるみたいなんです。

なのでトランスロッドをいじろうとしたら・・・
中に何か芯みたいなのが入っており六角レンチでいじれないんです!!^^;

どなたか詳しい方教えてください!!

コメント(23)

こんばんわ
それって凹が凸になってるってことですか?
それなら専用のレンチがありますよ
大きな楽器屋なら売ってますよ
だやにゃんさん

多分そうです!!普通のギターなら凹んでるのが凸になってるんです!!その専用レンチっていくらぐらいですか?
こういうのなんですが、値段は覚えてないんです、申し訳ないです、そんな高いものではないと思います
島○楽器で1000円〜2000円で売ってたような・・・・
都内の方でしたら、「無料調整券」に必要事項を記載し、お茶の水のESPに持って行くと無料で調整してもらえます。
rotーNさん

自分は九州在住なんですが九州のESPショップのBIGBOSSでもしてくれますかね?
現在ロッドのがこういう状態なのですが直せますでしょうか?
お茶の水でも、無料の所は、2件のウチの一軒だけです。
有料で良ければ、頼めると思います。
Voodooさん、どうもっす。
確かにSE600は78年まではラージヘッドで
79年よりスモールヘッドになってます。

これはマツモク→フジゲンって事では無いです。
マツモク製はネックジョイントプレートに
MATSUMOKUの刻印があります。
70年代前期(73〜74年)辺りまでで
グネコ、ワッカgrecoに見受けられます。

70年代後期の物は良いと思いますよ
自分の私見では79〜82は最高です。

>11さん
詳細な回答ではありませんが・・・
スーパーリアルなコピーモデルを国産各社が競って生産してた時代に、
Gibsonからクレームが入りしかたなくマイナーチェンジしたレスポールのコピーです。
問題となったヘッド形状とロゴマークがそれまでのモデルから変更されてますが、
ボディを含めその他はたしか変更していないと思います。

型番、価格、PU等はグレコのファンの方々がHPでカタログを含め、
いろいろな情報を掲載されていますので検索してみてください。
TK.Hollywoodsさん、おはつです。

副管理人のしょう爺です

誠に申し訳ないですが
こちらに↓再度書き込みお願いします。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13250605&comm_id=636263

ボディーはソリッド?セミホロー?どちらですか?
はじめまして!

最近、これを買いました。
詳細が欲しいです。
めっちゃ音と弾き心地が良いので教えてください。

ヘッドのインレイが、聖火みたいな奴で、
ボルト一本のボルトオンです。
90年代までは分かるのですが・・・


純さん、おそレスですみません
ロゴデカールですか売っていないと思います

オジ〜さん、おはつです。
こちらでお願いしたいのですが↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13250605&comm_id=636263
まっさん、おはつです
PUカバーに関してはちと知識が無いです。

お役に立てずすんません。
初めまして、カワクラです。
70年代のセミホロウなEGに興味があり、今調べています。

某所で78年の物は空洞部分が少ないといった記述を見かけ、他の年代がどんな感じなのか気になりました。

75〜77年くらいのセットネック、セミホロウのモデルの購入を考えていたのですが、それ以前のボルトオンモデルのほうが空洞は大きいのでしょうか?

お手数ですが宜しくお願いします。
カワクラさん、どうもっす。
確認したわけではないですが年代によって空洞の大きさは変わらないかと・・・

セミホローは80年前までで確かスパーリアル期あたりからソリッドに
そしてミンコレ期から再びセミホローが復活だったように記憶してます。
(ミンコレ期のセミホローモデルは韓国製もしくは台湾製と言われてます)
はじめまして、私は35年ほど前のSEー1200をもっていますが、当時は高価だったのですが、今でも値打ちがある物なのでしょうか?。
初めまして 私は76年のSE−600を持っているんですがトレモロブロックの交換を考えているんですが何かサイズのピッタリ合うのはありませんかねぇ?

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Greco(神田商会) 更新情報

Greco(神田商会)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング