ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トロピカル〜ジュ!プリキュアコミュの【閲覧注意!】ネタバレ情報トピ トロプリ編

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
その名の通りトロプリに関する
他ではまだ話せない新鮮かつ衝撃的なネタバレを、
このトピでガンガン書いて下さい。

もちろんネタバレ苦手と言う方は、
無理して覗く必要はありません。
自己判断でお願いします。

コメント(302)

隔週テレビ雑誌より。

次回からトロピカる部最終公演三部作になりそうで…

海外輸出展開からクリスマスは流れたのか?
>>[263] 2年連続のクリスマス回なしの展開?
ニュータイプ、アニメージュ1月号から、今週回のあらすじです。

40話「紡げ! みのりの新たな物語(ストーリー)!」(12月12日放送)
3年生を送る会に向けて、あおぞら中学校の生徒たちは準備に追われていた。まなつは、みのりが書いた「マーメイド物語」を題材に、トロピカる部で演劇をやろうと提案する。作品に自信がないみのりは書き直しを始めるが筆が進まず、見かねたまなつが小説に登場する「伝説のパパイア」を探しに行こうと言い出す。
(脚本:成田良美、絵コンテ:小村敏明、演出:南川達馬、作画監督:藤原未来夫)
※みのりん先輩最後の主役回は、いよいよ彼女が新たに物語を書き始めるらしいと。そのキーが変身後アイテムであるパパイア!?なお、この「3年生を送る会」は、最終決戦までネタを引っ張るらしいです(これについては、別項でまた書く予定です)。


ザテレビジョンによると、明日はパパイア農園にも行くらしい。

新しい脚本、イエスか農家(ぉぃ!
今日昼発表のマイナビニュースから、明日の放送回のあらすじです。
基本的には[265]での内容とほぼ同じですが、どうも、みのりん先輩が書いた「伝説のパパイア」が
明日の回のキーになるようですね(画像3点はマイナビニュースにあった新着次回画像カットです)。

                    ☆彡

■第40話「紡げ!みのりの新たな物語(ストーリー)!」
部活合同で3年生たちを送る会「トロピカ卒業フェスティバル」の準備が進む中、トロピカる部では演劇をやることに決める。そこで、まなつ(cv. ファイルーズあい)は、みのり(cv. 石川由依)が書いた『マーメイド物語』を台本にすることを提案するが、作品にはダメなところがあるとみのりはためらう。
ローラ(cv. 日高里菜)にすすめられ、みのりは書き直しを始めるが、いっこうに進まない。そこでまなつは、物語に登場する「伝説のパパイア」を探しにいこう!とみのりを誘い、トロピカる部みんなでパパイア農園をおとずれる。
そこでみのりはまなつに「伝説のパパイアってどんなパパイア?」とたずねられるが、実はみのりは…。

【第40話スタッフ】
脚本:成田良美、絵コンテ:小村敏明、演出:南川達馬、作画監督:藤原未来夫、美術:東美紀
>>[267]

まなつ「パパイア農園に行きましょう、イエスか農家!」
MXの青「ププッ!」
今日の回の後に次週予告がありましたが、ニュータイプ、アニメージュ1月号から次週回のあらすじです。

41話「会議だよ! トロピカる部、集合〜!」(12月19日放送)
みのりは、3年生を送る会で披露する演劇に、本当にあった出来事を盛り込みたいと考えていた。早速まなつたちは、みんなと出会った時のことや、ローラがキュアラメールに変身した時のことなど、これまでの思い出を振り返ることに。
(脚本:横谷昌宏、絵コンテ:志水淳児、演出:ひろしまひでき、作画監督:(現在非公開))

※40話で、みのりん先輩が「トロピカ卒業フェスティバル」で上演する演劇の脚本を新たに書く決意を固め、この回では、それに伴う演劇内容のディスカッションで互いのそれまでの思い出を振り返るようですが、意外な感情の発露がありそうな予感が。しかし「トロピカ卒業フェスティバル」が話のメインになるということは2年連続のクリスマス回が無い!という可能性が高まったようで・・・ww
上北ふたご先生の絵。
クリスマス回ありそうな感じがする。
ニュータイプ、アニメージュ1月号からの今後回のあらすじ、年末年始分です。

42話「襲撃!最強のヤラネーダ!」(12月26日放送)
3年生を送る会の準備も大詰め。みのりがラストシーンの演出プランを決めかねていたものの、トロピカる部は稽古に取り組みながら本番の日がやって来るのを心待ちにしていた。その翌日、みのりたちは街に現われた超ゼッタイヤラネーダをプリキュアに変身して退治したものの、すぐ後に襲来した巨大なヤラネーダにまなつが飲み込まれてしまい…。
(脚本:横谷昌宏、絵コンテ:貝沢幸男、演出:飛田剛、作画監督:(現在非公開))

(1月2日は正月特番のため放送休止)

43話「潜り込め! 深海の魔女やしき!」(1月9日放送)
(内容は現在非公開)
(脚本:横谷昌宏、絵コンテ:小村敏明、演出:岩井隆央、作画監督:(現在非公開))

※この時期の放送回の流れとしては、「トロピカ卒業フェスティバル」の準備を進めていたものの、年末放送回の42話の途中から最終決戦編に突入し(ク…クリスマスネタはやっぱり無しなの?ww)年始1回目放送の43話ではシリーズ最終決戦編おなじみの「敵陣地に遂に突入劇」になりそうですね・・・。ということは「トロピカ卒業フェスティバル」の開催は、すべてのバトルが終結後の最終回ということになるのでしょうかね?

>>[272]

「トロピカ卒業フェスティバル」の開催は最終回
私もそんな気がします
(私的予想)そのトロピカル部の演劇の最後にローラが恐らく帰る(帰るのはグランオーシャン、でも演劇では自国)ことが発表されるのかな?
ローラ「皆ありがとう。。」
(涙)(涙)(涙)こらえるまなつ。
・・・・
けれど。
一度帰って、、、戻ってくる
「青空中学卒業するまではまなつ達と一緒にいるわよexclamation ×2
てなるといいな、女王は健在だし。
>>[273]

あすか先輩も無事にフェニックス学院高校に合格して、堂々とそんな感動的な最終回が観たいですね!
デパプリの弁当箱?のネタバレ画像を、
Twitterから拾いました。

さらに同じくTwitterから、
「いろみ むすぶ」
「おとび はのん」
「ゆうらぎ から」たる初期3人の名前も判明。

弁当箱?は良く見たらピンクと青の間に妖精が…。

キュアマーチ「おい、出せよ!」

何のこと?

キュアマーチ「むかっ(怒り)抜き取った後輩緑キュアと飯をよこせぃ!」

げっそりめちょっく!
>>[275]

公式発表は12月25日土曜日の午前6時らしいという憶測が出てますが、やっぱり、新商品予約関係から情報漏れが出ちゃいましたかww
そういえば、その日?までにmixiでデパプリコミュを作らないといけないと思いますが、その辺はどうなんでしょうか?
>>[276]
他に管理人の候補者がいなければ、
俺が立ち上げる他ありません。

今までは上記に加え仕事やプリキュア以外の書き込み、
そして大きなトラブルが起きた場合の対処への不安から、
デパプリコミュの設置を控えてました。

でももう時間がないので、
明日の夜頃までには作ります!
明日の夜までと言いながら時間に余裕ができたため、
一応デパプリコミュ作りました。

こちらから登録をお願いします。
https://mixi.jp/view_community.pl?id=6369743
>>[278]

済みません、急かすような書き込みになってしまったようで大変恐縮です。
早速のご設置、心よりありがとうございます!
朝日放送にはこれだけ出てる、この先のページがない。
今日昼にマイナビニュースから発表された明日放送回のあらすじです。

「トロピカ卒業フェスティバル」で披露する演劇のシナリオ内容をまとめるための、1話から前回までのそれまでの思い出を振り返る、ある種の総集編的な部分もあるでしょうし、最終決戦後の「トロピカ卒業フェスティバル」での実際の演劇上演シーンにつなげるためのブリッジ的役割の回とも言えますね。で・・・放送季節的にちょっとはクリスマスのことを入れて欲しいんですけど!?ww

                   ☆彡

■第41話「会議だよ!トロピカる部、集合〜!」

3 年生たちを送る会、「トロピカ卒業フェスティバル」で披露する演劇の内容を話し合うまな(cv. ファイルーズあい)たち。
本当にあったできごとをお話にしよう、というみのりの意見に、まずはローラ(cv. 日高里菜)がまなつと出会ったことを思い出す。同じようにさんご(cv. 花守ゆみり)、あすか(cv. 瀬戸麻沙美)、みのり(cv. 石川由依)、そしてくるるん(cv. 田中あいみ)との出会いや、ローラがキュアラメールに変身したときのことを思い出しつつ、みのりは劇に使えそうなネタを書き留めていく。
物語の舞台と配役を決め、ワイワイと話しながらアイデアを出していくまなつたち。話は尽きず、次々色々な提案が飛び交い…。

【第41話スタッフ】
脚本:横谷昌宏、絵コンテ:志水淳児、演出:ひろしまひでき、作画監督:フランシス・カネダ/ジョーイ・カランギアン、美術:李凡善
今日昼にマイナビニュースから発表の明日放送回のあらすじです。

「トロピカ卒業フェスティバル」の準備作業中なのに、クジラの最強のヤラネーダ襲来から、最終決戦編に一気に突入のようです!それまでの回での大きな伏線もほぼ同時に動き出すようで、スリリングな展開が期待できそうです!(この予告カットですと、あすか先輩と百合子がテニス練習で仲が良さそうなのが実に微笑ましいですがww)

しかし作画監督のクレジットを見ると、ラスト前の作画作業スケジュールのタイトさ故か、それまでずっと見なかった韓国系アニメーター?のお名前が複数も。それ程スケジュールが切羽詰まっているのですかね?

(実は、東映アニメ大泉スタジオ真横の私の行き付けの「居酒屋力酔」のママさんの情報ですと、最近は夜中ずっと大泉スタジオのどこもライトが点いたままで、深夜に作業終了で自宅に帰るスタッフの方々向けのタクシーが何台もスタジオ横に待機しているという状態だそうな・・・ww)

                    ☆彡

■第42話「襲撃!最強のヤラネーダ!」

土曜日の学校にやってきたまなつ(cv. ファイルーズあい)とローラ(cv. 日高里菜)は、「トロピカ卒業フェスティバル」の準備を進めるそれぞれの部活の様子を見てまわる。トロピカる部は、みのり(cv. 石川由依)がラストシーンのセリフをまだ決めかねているものの、演劇の台本に沿って、みんなで劇の練習に取り組みながら、本番を心待ちにしていた。
その夜、まなつは「女王になったらグランオーシャンに帰っちゃうの?」とローラに尋ねる。人魚の国の掟を思い出しながら、ローラは何かを決意する。
翌日、異変を察知したまなつたちは街に駆けつける。バトラー(cv. 小松史法)が繰り出したコバンザメの超ゼッタイヤラネーダはすぐに退治したものの、その後に現れた大きなクジラのヤラネーダにまなつが飲み込まれてしまう…!

【第42話スタッフ】
脚本:横谷昌宏、絵コンテ:貝澤幸男、演出:飛田剛、作画監督:松浦仁美/廣中美佳/ミン ヒョンスク/ヤン ジヒェ/アン ヒョジョン、美術:平良亜梨沙
最終回までのサブタイトルが判明しました。1月29日放送回が最終回の全46話で確定の模様。
>>[283] 最終回みんな大人になるんですかねww
>>[284]

最終回で劇上演を行って、帰還するローラを見送って・・・の後に「大人エンド」があるかはよく分かりませんが、「今が大事」というコンセプト上で行く十、ヒープリ同様に「大人エンド」が無いのでは?と推測しています。

ただ、トロピカる部に新入部員が入っての新学期の描写などの「ほんの先の話」はあるのではないか?と私的には踏んでいます。
>>[284]
ヒープリの時は当初大人のちゆさん達が、
のどかちゃんの墓参りに行くと言う予定でしたが、
周囲の反対で泣く泣く変更され…。

グシャ☠

ちゆ「ちょっと、のどか!
ルイタローさんの頭上に墓石置いちゃダメでしょ!」
アニメージュとニュータイプの2月号を買ってきたけどデパプリについて一切記述無し、トロプリの各話あらすじも未掲載と情報緘口令が強過ぎww(アニメージュに至っては月間番組欄すら今回無かったww)
トロプリの最終決戦編最後3話のサブタイトルと担当スタッフはニュータイプ2月号に掲載されているので以下に記述いたします。

44話「魔女の一番大事なこと」(1月16日放送)
(脚本:横谷昌宏、絵コンテ・演出:佐々木憲世、作画監督:青山充)
※36話でプリキュアシリーズに約4年ぶりに復帰したベテランの佐々木憲世さんがこの重要回でも演出を担当。さらに青山充大先生の出番ということで、あとまわしの魔女の秘密と目的が完全に明かされ、彼女らとの熾烈なバトルが繰り広げられるだろうこの回は凄い展開になりそうで・・・。

45話「やる気大決戦! 輝け!トロピカルパラダイス!」(1月23日放送)
(脚本:横谷昌宏、絵コンテ:土田豊、演出:ひろしまひでき、作画監督:板岡錦)
※恐らく最終決戦に決着が付きそうで、トロピカルパラダイスなる最終必殺技が繰り出されるだろうと予想される回。シリーズディレクターの土田豊さんが直々にコンテを担当の上に、作画監督はあの「伝説の変身バンク名アニメーター」としてテレビ出演で一気に有名になった板岡錦さんがついに登場!ということは、アクションシーンの凄さや美麗なキャラ作画が期待出来そうです!

46話(最終話)「トロピカれ! わたしたちの今!」(1月30日放送)
(脚本:横谷昌宏、絵コンテ・演出:土田豊、作画監督:中谷友紀子)
※最終決戦がついに終わり、無事「トロピカ卒業フェスティバル」が開催され、トロピカる部の演劇も無事上演になりそうな最終回。ローラとのお別れシーンの詳細や、未来エンドがあるかどうかは全く読めませんが。最後にキャラクターデザインの中谷友紀子さんが直々に作画監督を担当され、最終回に花を添えるような感じですね。
マイナビニュース12時発表の明日の放送回のあらすじです。
いよいよ敵陣地に踏み込んでの最終決戦も本格展開へ。そこで、魔女の秘密などの伏線がいかに展開するかがポイントのようです!

                     ☆彡

■第43話「潜り込め!深海の魔女やしき!」

さらわれたまなつ(cv. ファイルーズあい)を追って、ローラたち4人はあとまわしの魔女の屋敷へと向かう。一方まなつは、クジラのヤラネーダのお腹の中でふたたび伝説のプリキュアの夢を見る。
アクアポットを修理するため、グランオーシャンに立ち寄ったローラ(cv. 日高里菜)は、人魚の女王から昔話を聞く。それは、人魚と人間の物語、そして伝説のプリキュアから聞いた魔女の話でした。
魔女の屋敷をさまよっていたまなつは、キュアコーラル(cv. 花守ゆみり)たちと合流して再びクジラのヤラネーダに立ち向かう。グランオーシャンからキュアラメールが駆けつけたところで、サマーはあとまわしの魔女と話し合おうと提案する。

【第43話スタッフ】
脚本:横谷昌宏、絵コンテ:小村敏明/小川孝治、演出:岩井隆央、作画監督:上野ケン、美術:李凡善
みんなデパプリ情報合戦になっているなかで、あまのじゃくな私はトロプリのネタバレを。事実上最後のネタバレかなぁ。
まず、バトラーとの最終決戦が翌々週ありますが、それでもラスボス枠は後回しの魔女のままで良さそうです。あと、敵トリオみんな助かります(じゃないと、映画フルボッコの年は本編助かる、もしくはその逆…の法則あるし、ましてシャロン民としてせめ)。


伝説のプリキュア=キュアオアシス

だそうで。TVステーションより。
てチョンギーレたちはみんな助かってほしい…

不満でしたらあとで書き直します、途中投稿すいません。
あ、実は幼年雑誌では、キュアオアシスの名前が流れていたみたいで・・・。

チョンギーレたちは、ラストバトルで浄化された後は元の素体の海洋生物として、ゆっくりと自然に帰って欲しいですね・・・。
まほプリみたいに再生幹部として、例えば最終回のラストバトル用のかませ犬要員にならぬようにね・・・ww
去年の暮れにその名前で風刺漫画になってたの見たのですよ、そんな感じはしたのですが凄いなその人当たり。
マイナビニュース12時発表の明日の放送回のあらすじです。

いよいよ、魔女を中心とした各キャラの内面劇の応酬が繰り広げられるだろう最終決戦編の大重要回となりそうです!
果たして、そのメインストーリーの伏線は上手く、そして劇的なドラマとして収束に向かうのか、これは必見です!!

                      ☆彡

■第44話「魔女の一番大事なこと」

まなつ(cv. ファイルーズあい)たちは超ゼッタイヤラネーダに変化したチョンギーレに圧倒されるが、落とし穴からなんとか危機を逃れる。そこでローラ(cv. 日高里菜)は、人魚の女王から聞いた伝説のプリキュアと魔女の物語を語りだす。それは、「破壊の魔女」と呼ばれたあとまわしの魔女と、伝説のプリキュア・キュアオアシスとなった心優しき人間の少女との、出会いのエピソードだった…。
その話を聞いたまなつたちは、魔女に過去を思い出させようとするが――

【第44話スタッフ】
脚本:横谷昌宏、演出:佐々木憲世、作画監督:青山充、美術:今井美紀
>>[296] 魔女は本当に破滅を望んでいるのか?
>>[297]

いや、これは実際に観てみないと分からないというか・・・。
>>[298] 本編視聴済みです。魔女の本心は温かく,寂しかった…
スクショです、今はまだこんだけ、バトラー強そうだ!
マイナビニュース12時発表の明日の放送回のあらすじです。

いよいよ、ラスボス化したヤラネーダバトラーとのラストバトルです!トロピカルパラダイスなる最終必殺技でラストバトルに決着が付くのでしょうか!?

この回の作画監督は、変身バンク作画名手として有名で、ミラクルリープ映画もメインで手掛けたあの板岡錦さんですから大いに期待です!必見!!

                    ☆彡

■第45話「やる気大決戦!輝け!トロピカルパラダイス!」

キュアオアシスと再会し、あとまわしの魔女は浄化されたが、残されたバトラーがヤラネーダに変化し、破壊の魔女のしもべ・コワスンダーをひきいてまなつ(cv. ファイルーズあい)たちに襲いかかる。
巨大になったバトラーに立ち向かうキュアサマーたち。マリンビートダイナミックさえはね返す相手に圧倒されるが、「今一番大事なことをやる!」と、あきらめない。その心にこたえるかのように、海のリングと大地のリングが輝き出し、プリキュアのトロピカったやる気パワーが溢れだす…!

【第45話スタッフ】
脚本:横谷昌宏、絵コンテ:土田豊、演出:ひろしまひでき、作画監督:板岡錦、美術:戸杉奈津子
マイナビニュース12時発表の明日の最終回のあらすじです。

ローラはいかなる自身の今後の選択をするか、そして次作のキュアプレシャスさんとの引継ぎ共演はどんな形になるか、そしてラストはどうなるのか、興味は尽きません!みんなでトロピカる部の最後の大舞台を温かく見守りましょう!キャラデザの中谷友紀子さんが作画監督担当で花を添える最終回、絶対に絶対に!必見です!!

                    ☆彡

■第46話「トロピカれ!わたしたちの今!」

トロピカ卒業フェスティバルの前夜。みんなと部室に泊まり込んでいたまなつ(cv. ファイルーズあい)は偶然、ローラ(cv. 日高里菜)が次期女王に決まったことを聞いてしまう。ローラは女王を辞退して人間の世界にとどまるか、グランオーシャンへ戻るのかを次の夜までに決める必要があった。
翌朝、ローラはみんなにそのことを打ち明ける。急な知らせに一同は驚くが、そんな中「ローラが今、一番大事だと思うことをやってほしい」とまなつは言う。
ついに開会するトロフェス。本番直前、トロピカる部が披露するお芝居のラストシーンを変更したい、とローラが希望を口にする。まなつたちは、その想いを受け止めて力強くうなづき、いよいよ「トロピカる物語」の幕が上がる――

【第46話スタッフ】
脚本:横谷昌宏、演出:土田豊、作画監督:中谷友紀子、美術:平良亜梨沙

ログインすると、残り265件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トロピカル〜ジュ!プリキュア 更新情報

トロピカル〜ジュ!プリキュアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング