ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トロピカル〜ジュ!プリキュアコミュの映画 トロピカル〜ジュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
公開日が近づいても専用トピックが無かったので作ってみました。
「映画 トロピカル〜ジュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!」について語るトピックです。
他トピックとほぼ同様のルールを遵守の上、自由にお書きいただければ幸いです。

コメント(61)

春映画の終了は残念でしかないけど、いわゆるクロスオーバーがマンネリになりつつあったということもあるのかな?オールスターという概念が人数的な理由で破綻したからね。そして秋映画でも今回ハトプリが参戦したし、春と秋の差別化が曖昧になりつつあったから仕方ないのかな。個人的には、東映の駒が足りないときには復活してほしいけど。
来年の春映画がないのは残念なことですが、プリキュアの映画って制約や決まり事が多いんですよ。昔のプリキュアがでないといけないとか、演技力の怪しい芸能人を使わないといけないとか、CG使わないといけないとか。それで『演出のための演出』になってストーリーがおざなりになってしまうこともある。プリキュアライトの演出から逃れることが出来たのだから来年は『単独プリキュア』として戻って欲しいですね。
映画を見に行きました、トロプリの映画スタッフは、川端康成先生のファンが居たのでしょうか?
川端康成先生の「雪国」で「トンネルをぬけたら雪国だった。」のオマージュ的なシーンがありました、気づいたのは、私だけでしょうか。

国語や現文の授業で、先生が雪国と言ったら、「トンネルをぬけたら雪国だった」がキャッチコピーだと言ってましたから。
雪国は、あとで読もうと言いながら、結局読んでいませんでした。(^_^;)(汗)

ハトプリは、先輩プリキュアとしての役割はしていましたね。

指輪は、アニメ放送の最終回に出てきて貰いたいですね。
ローラが女王戴冠式の時に、緊張を和らげる為指輪をはめて行うシーンを出したら良いなと思います。

今後の過去作のプリキュアと現行作のプリキュアの共演は、映画ではなく、YouTube配信かODVで発売するのか、やはり、映画では今回のコロナの影響で通常作業の支障きたしたのか。
リモートワークには不向きだったでしょうか。
子供達の為に、何か考えてほしいものです。

>>[24]

冒頭の汽車のシーン、私も「雪国」を思い浮かべました。
「国境の長いトンネルを抜けるとそこは雪国だった」をモロに再現していましたね。
◆こんな映画トロプリは嫌だ!
・鋼鉄の指で風船型ヤラネーダにトドメを刺すキュアサマー。

・シャンティア行きの列車の手品団体に、
Mr.マリック、マギー審時、
トランプマン、怪人ゾナーが混ざっている。

・シャンティアへ付くなり、
すぐに旧日本軍の戦車や軍人等の
雪像を作るあすか姉。

・かき氷やアイスを食べ過ぎて、
戴冠式の最中でもトイレにこもるまなつちゃん。

・おしりパンチだけでなく【クロスボンバー】も
披露するキュアブロッサムとキュアサマー。

・シャンティア滅亡の元凶が直径400kmの巨大隕石。
例のドリフBGMが流れる。

・かつては魔法学校に通っていたシャロン姫。
リズ姉達の大先輩でもある。
※声優ネタ。

・戴冠式及びエンディング前に、
あんこうスーツを着てあんこう踊りをやらかすトロプリ勢。
他の見物客やハトプリ勢も全員参加。

・あすか姉「おぃ、出せよ。」
映画スタッフ「何のこった?」
あすか姉「むかっ(怒り)抜き取った来年【春】の映画(ヒープリ✕トロプリ✕次回作)をよこせぃ!」
キュアパパイアのスノークリスタル・トロピカルスタイル(長えよ)がミリキ的♡
みのりはロング・ヘアーの方が似合う?かもしれない。

あと雪だるま作ってるあすかが、かわいかった。
まなつとあすかが一番雪遊び夢中になってて、ほんとこのふたり姉妹みたい。
トロプリ秋映画が先週末の観客動員数で1週目にして堂々ランキングトップに!(4位の幸福の科学の「宇宙の法」アニメ映画を抑えてww)

他のデータでも、前回のヒープリ春映画をかなり上回る観客動員数でスタートしたそうで、週間観客動員数ランキングトップは数年ぶりとのこと(多分、2018年のオールスターズメモリーズ映画以来?)

で、このトロプリ秋映画を応援すべく、この映画に直で関係ないですが、まほプリのガメッツ役などで知られる中田譲治さんが、こんなお茶目な映像をツイッター上に寄せておりましたww

しかしこのトロプリ秋映画って、シリアスなストーリー性の側面でかなり高い評価が集まりつつありますが、シリアスとギャグ&コメディのシーンの切り返しが非常に上手いんですよね。だから大きなお友達以外にも、幼女先輩の皆さんも飽きることなく映画を楽しむことができるし、そこから映画後半のクライマックスの感動的な場面まで一気に引き込まれることになるんですよね。その辺の映画の作り込み方は非常に巧いとしか言いようがないです。
昨日の時点で主題歌シングルを検索すると、アニメショップやCDショップの店頭在庫検索の殆どで在庫切れ・取り寄せ、良くて在庫わずかの表示だった。それほど主題歌が好評で売れたのだろうか?
私は何とか在庫のある店を見つけて購入できた。勿論初回生産分の特典入りのやつをゲットできた。
プリキュア映画で2019年のスタプリ映画以来音楽(→主題歌)の良かった作品だった。
…ただ1つ間違いなく言えるのは、シャロン姫は『背脂100倍ポンポコピー』な回に出なくて正解。

正直、ハトプリじゃなくてシャロン姫出せやゴルァ!と思ってましたが。
>>[26] 助けてもらったお礼。

次回映画はスタプリ、ヒープリ、トロプリ、2022プリキュアの短編(旧作のコラボはこっちなら大歓迎)。
そして2022プリキュアの単独新作やると思ってます。
今日、イオンシネマ港北ニュータウンの
12:35の回に行って来ました。大人は自分だけとあと親子二組だけでした。貸し切り状態でしたが、しっかり見る事が出来ました。
プリキュア映画は初めてでしたが、皆がストーリーに夢中になれるわくわく感もあると感じました。シャロン姫の話は儚く悲しい思いもあったが、最後のトロプリとハトプリ全員のエンディングにうるっときました。変身バンクはスクリーンで見ると迫力があってテンション上がりました。それぞれの魅力を引き出している所が良かったです。ハトプリの4人格好よかったです。しっかり楽しみました。
面白かったです 
ネタバレありありで



本放送と同じで実質ローラが主役だった えりか・キュアマリンとゆうのは人気も高いのだろうねー、優遇されている感じした まあえりかのお馬鹿パワーはハナシを回しやすいからね
・70分という長さがちょうどよいね
エヴァのとか三時間暗闇の中じっと見るとかどんな苦行かと

・テーマソングよかった、ローラの日高さんののびやかな声が映えていた

・映画だと敵キャラが異様に強くてビルを吹っ飛ばしたりプリキュアもビルにたたきつけられてのめりこむ、くらいに苦戦するのだが、本作はテレビ放映もだけどあんまりバリバリバトルしないのでそれを反映してソフトなバトルだった

・プリキュア特有の「説教」色は薄めだったが、それでも最後の方で雪の女王の国の曲をローラが歌う、世界中の人が歌うから、雪の王国も女王も永遠だ、と言うのは説教くさかった、まあでも女王の救済を歌やミュージカル仕立てでやるのは功を奏していた

・序盤、雪の女王の御前で歌を披露するというローラの衣装に、えりかがお節介してえりか・ローラでケンカになるという展開はスムーズでうまいと思った

・さんご
相変わらず相づち担当みたいなさんごだが、女王様のコーデはさぞや素敵では、と言う
バトルでは、バッテンバリア作ったまま敵にダッシュして倒すという技をやるし
同じ防御型のサンシャインと連携して、さんごのバッテンとサンシャインのバリアで敵をサンドイッチして倒すというのをやる
えりかに、デザインのスケッチができるとかすごーいと尊敬していた

・あすか
ローラが調子に乗るとツッコミ入れていた
雪の王国に着くやいなやつい雪だるまを作り出してみんなに置いていかれそうになる
雪合戦しようと言い出すのもやはりアスカ先輩
最後のテーマソングではアスカの声だけボーイッシュなので目立っていた

・みのりんパイセン
セリフ数は少なかったが場面場面で、隕石が落ちてほにゃららとかパイセンが重要な考察をするのは本放送と同じ
電車に乗って雪王国に向かう時に、じゃんけんでアスカだけ別の席に、ローラたちは四人掛けになってしまったのをアスカに気を使って年もいっこ下のみのりんがアスカの隣に移る、そのあと本を読みだしてアスカは少しがっかりするが
年齢はまなつとさんごは中一で仲良し、人魚ローラはまなつと同じクラスだったかなあ、アスカパイセンは三年生、でみのりんは二年生だけど精神年齢とかはアスカに近い
バトルでは目からビーム出すのは久しぶりに見た気がする

・ローラ
自分も外敵によって自分の住む王国を奪われたということで雪女王にシンパシー持つ
「成仏」しきれない雪女王を慰めて浄化を手伝う、まあローラの映画ですよね

・ハートキャッチプリキュア
マリンとブロッサムが二人でバトンをくるくるしてやる、フローラルなんちゃらーという必殺技は久しぶりに見たな
ゆりさん・ムーンライトは相変わらず年上ということで「今よ」みたいに作戦の指示出したりちょいエラそーな感じは相変わらず
妖精たちも頑張る、くるるんもナイスプレーあった

・まなっちゃん
最後にローラが女王のことを想うときにまなっちゃんが鼻水流しながら大泣きする
ローラの身の上も案じているのでしょう、良い子ですね
観に行ってきました。プリキュア映画で久々に公開初登場第一位を記録するなど、その期待と評価通りでしたね!

演者さんも言われていることですが、トロプリ×ハトプリという組み合わせそのものが共通項が多くて親和性が高く、相性抜群だったのも非常に頷けますし、個人的に思い入れがあるチームだったので猶更ですね。
ハトプリ勢もブランクをまるで感じさせない雰囲気で、一瞬であの頃に戻れます。

全体的にローラが物語の中心で、まなつはその補佐役に徹し、ローラの女王候補かつ歌姫という設定を遺憾なく発揮してくれました。
常夏のトロプリメンバーが雪国に招待されるという異国情緒と非日常感溢れる描写は流石映画だなと。
しかしそこはかとなく漂う違和感が不穏な空気を醸し始め、明かされる衝撃の真実…!
ここまでやっちゃう?的な激重鬱展開は文字通りの“凍り付く”ような顛末でした。
戴冠式の日に国が滅亡し、自らの無力さを嘆きながら絶命、復活後は心の闇に取り込まれて暴走してしまったというシャロン…ここまで哀しいヒロインは記憶にありません。既に死んでいるので、助かる方法がない、せめてその魂を慰めるしかない。やっぱり雪の命は儚いということでしょうか。

ローラの葛藤もドラマチックでした。人々を救うにはシャロンを止めないといけない。しかしシャロンと共に夢を語り合ったローラには拳を向けるよりも、言葉を交わして思いを伝える道を選んだ。それが最終戦で先輩から引き継がれた「食らえ、この愛!」に通じるものでしょう。
“闇に囚われた心を救う”これこそがハトプリイズムですよね。それがトロプリの作品ベースに違和感なく溶け込んでいて、あ〜わかるわかる!と思わず11年前のリアルタイムを追体験する感じがしました。

オールスター共演ができなくなった反面、こうして1対1のチームで濃密に関われるのはかえっていい結果をもたらしたと思います。
ダブルおしりパンチにコラボ必殺技・トロピカルフォルテウェーブ後の決めポーズも同じ画面で見せてくれたこと、それだけでも嬉しいものですが、変身シーンも個別にフルで見せてくれたりと至れり尽くせりで大満足です。
また、ハトプリ勢の先輩としての立ち位置も良かったですね。遠くから見守ったり、力を貸したり、助言する程度で、ちょうど良い距離感でした。個人的にですが、前作のドリームキュアグレースはちょっとやり過ぎた感じがあったので、先輩が後輩の活躍に華を添えるようで観ていて気持ちが良かったです。

本作よりプリキュア映画の本数が削減されてしまうのは残念ですが、今後も秋に現行メイン作品が続くのであればまだまだ復帰して欲しいチームもありますし、コラボ路線ももう少し観てみたいですね。
今日のために、14年間プリキュアを見てきたのかな。

失恋なう。
>>[11] もう言うわ。

シャロン姫を初めて見たときの衝撃はすごく、近くにいたハトプリカルテットが誰かわからなくなるほど(ぉぃ。
すごかった、ディズニーに追いついてやる、と言う製作陣の気概が伝わって来ました。音楽映画として世界で公開して欲しい作品。
成田良美先生脚本三代目人形。

誰が読めたか、永野愛さん→堀江由衣さん→松本まりかさん。
11/7(日)、駅伝でプリキュアがないとお怒りのあなた向け問題。

松本まりかさんがゲスト声優で出演のトロプリ映画。長野県松本市の映画館でも上映されている。○か✕か?
>>[40]
松本はわりと大きい地方都市、なので〇ですかな
>>[40]  

https://toei-screeninginfo.azurewebsites.net/theaterlist/02846 より
松本シネマライツで上映がある。
長野県で上映があるは、長野・松本・上田・佐久の4市のみ。
>>[42] 正解発表、○です。

暇つぶしになれば幸いです。
・書いてなかった映画の感想1:私が感動しまくり、同行の相棒が大爆笑しまくった映画でした。そして、それはどっちも正しい。

・コロナで変わった映画宣伝:見もしない映画をダラダラと…というのは昔の話で、今は空気入れ替えなどの説明がメイン。もちろん「映画泥棒」もあります。革新と保守のバランスかくあるべきというか…

・開始5分でわかったフレプリとコラボしなかった理由:ダンサーのラブ・トップモデルのmktn・獣医のブッキー、そして少し劣るが全部こなせるせつな…スポットライトあたる側の夢ばかりのフレプリが最初シャンティアに呼ばれないのがおかしいと思ったが、シャロン姫が凍らせら氷を粉砕して出られても…ってなるんだろうなぁ。
 あと芸が終わったらさっさと帰ろうとした手品師*ね(ぉぃ。

・令和の大凶美少女・とことんツイてないシャロン姫:ハトプリとコラボしても根幹はトロプリ映画…というのは全面賛成だが、そのババを一人引いたシャロン姫。もしもハトプリみたいなパートナー妖精制度のプリキュアなら、ホワンを仲間にキュアシャンティアにシャロンもなれたのに…
逆にシャロン姫に一切合切恋愛感情なくても伝わるネタ。

?「ああハイハイゲスト声優かよ。俺も観たけど棒読み乙」
↑、映画見てないウソつきクソ野郎と言いきれます!シャロン姫、バカ発見器として超優秀説。
最近までプリキュアシリーズのレギュラー演出を務められていた角銅博之さんがご自身のブログで書かれたトロプリ秋映画の感想です。
最後に製作スタッフ的な愚痴が入っているのが角銅さんらしいですww
https://twitter.com/kakudou/status/1468245375542833156


たいていプリキュアの劇場版映画は試写で見るんですが今回時間が合わなくて。
もう公開は終わりがけ、なんとか劇場で間に合ってみてこれました。監督は数々の作品をこなしてきて東映アニメの劇場版監督では一番本数が多いんじゃないかなあの志水監督。絵コンテと演出に特撮の絵コンテでは大ベテランのなかの☆陽さんもはいってます。なので作りに隙がない。ゲストのハートキャッチプリキュアチームも楽しいし、ゲスト声優の松本まりかさんがまあ上手い上手い。お話の結末はもうちょっと明るくてもいいんじゃないかとは思いましたが。
それにしても公式サイトではあいかわらずキャラクターと配役紹介あっても監督以下のスタッフの記述がないなあ。こういうところが東映。幼年そう向けとか言うことと関係ないと思うんですけどね。
昨日の44話見て、映画未見なプリキュア通の方ほど「プリキュアは本編と映画の敵が対であることが多い≒シャロンは美しいのは外見だけで、成田良美節満載の説教バトルでフルボッコにされるが「ざまぁw」としか思えないクソ敵」と誤解されるかもしれませんが、そんなことありません!

シャロン姫もいい子です、マジで!
一部で「黙っていればプリキュア滅びたのに、なまじ観客動員数で上位になったばっかりに悪目立ちして、余計なことしやがって」的なコメントありますが、一言。

ああ、俺は余計なことした映画のオリキャラに惚れたよ。本気で苦しい思いしたよ。恋愛がうまくいかなくなると全てがガタつくプリキュア恋愛禁止令、当事者になったよ。
それでも俺は今もシャロンが好きだ。悪いか、プリキュアよりも屁理屈のデータが大好きな皆さんよ!
マジで語るこの映画…というか、ハトプリコラボの欠点。とはいえ、ハトプリ箱推しの方々もすこーし頷ける内容。

薄々キュアフラミンゴの正体分かってた百合子が音頭取って、ヒープリキャラがミラクルライトを振る…そら見たいが、ハトプリけなしていい理由にはならない。
今作は松本まりかさんファンの方々も多く劇場に駆けつけ、ゲスト声優としては松本さん自体が演技上手いのもあって大成功だったが、それはあくまでもプリキュアをトロプリしか見ない方々の世界線。
この映画コラボ自体がハトプリのネタバレであること、これが欠点の正体。
そらこのコミュ入るくらいの方々はハトプリの追加戦士が誰か分かってますが、松本まりかさん効果で初めてハトプリ見る方々や幼女先輩のハトプリの追加戦士当てる面白さが半減してしまうのでは?と思ってます。しかもまほプリやプリキュア5以上にハトプリはそのウエイトがデカい。

ハトプリが名作であるがゆえに起こったジレンマ、しかも解決方法もない…これは流石に目を背けられない。
明日あります、シャロンのトレンド入り狙ってます!

和牛もいいけど、シャロンもね(古)。
来週再放送されるトロプリ6話で、実はシャロン王女触れられます。みのりん先輩が図書室で読んでる本に注目!
>>[49] これどこらんへんででていましたっけあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)顔(嬉し涙)
>>[55]
映画週番の街のイベントでこっそり。

映画館で見た時は全然気付きませんでした。
ジョイサウンドで復活します。

女心の未練を日毎寒さがつのる国で←カラオケ屋さんだからって、北の宿からじゃないから!
>>[58]

なるほど北都には夏海、観客には悠木とそれぞれの碧さんが居て開始日がましろんの前世のラビリン誕生日からと。
>>[59] つ予想通りのオチ

すいませんでした、舞い上がりすぎてラビリンの誕生日マジで忘れてました!
俺だって男でそれなりの稼ぎがあるなら、金曜日くらいは美女と一献…このトピで書くってことは、ジョイサウンドでシャンティア見てきたレポートです。
人のこと妄想ネタ禁止と言っておいて、自分だけ悠々と妄想書くとか最低なので(ぉぃ。

…ネタバレが許されるなら、キュアプレシャスたちも出てます! そしてキュアスカイも出てます! 意味わかりませんけど、本当です!
…正解は後日。

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トロピカル〜ジュ!プリキュア 更新情報

トロピカル〜ジュ!プリキュアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。