ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

村中 恭兵投手を見守る会コミュの試合結果(2010年6月22日)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
巨人戦で期待しましたが、残念でした・・・。

**********

22日の読売ジャイアンツ9回戦、2点を追うスワローズは福地選手のタイムリーで1点を返しましたが、後半に突き放されると反撃も及ばず、1対5で敗れました。これで借金16、5位です。

スワローズ先発・村中投手は、2回表、ヒットと四球で一死一、二塁のピンチを招くと、長野選手のときにワイルドピッチ。投球が大きく跳ねる間にスタートを切っていた谷選手が二塁から一気にホームイン。不運な形で先制点を許すと、4回には、ラミレス選手に20号ソロを浴び、中盤までに2点を失います。

一方、打線はジャイアンツ先発・東野投手を序盤から攻め立てます。3回まで毎回得点圏にランナーを進めましたが、あと1本が出ず無得点。2点差に広げられた5回裏、二死から青木選手が一塁線を破る二塁打で出塁すると、続く福地選手がセンター前へタイムリーを放ち、1点差に迫りました。

ところが7回表、ここまで粘ってきた先発・村中投手が四球とヒットで一死一、三塁のピンチを招き降板すると、2番手・押本投手が長野選手にセンター前タイムリーを許し、2点のビハインドに。なおも9回には5番手・デラクルス投手が長野選手に8号2ランを浴び、手痛い追加点を許すと、その裏、二死から福地選手、田中浩選手の連打で意地を見せましたが、得点ならず。相手の6安打を上回る9本のヒットを放ちながら、悔しい敗戦となりました。

先発・村中投手は、6回1/3を被安打3(被本塁打1)、奪三振4、与四死球3の3失点で6敗目(4勝)。
2番手・押本投手は、0/3を被安打1の無失点。
3番手・渡辺投手は、2/3を与四球1の無失点。
4番手・増渕投手は、1回を奪三振2を含む無失点。
5番手・デラクルス投手は、1回を被安打2(被本塁打1)の2失点でした。

打線は9安打。青木選手が5打数2安打、福地選手が3打数2安打1打点、田中浩選手が3打数2安打と奮闘しました。

なお、本日の“月間MIPノミネート選手”は該当者なしでした。

ヒーローインタビュー
■選手名
「コメント」
選手コメント
■小川監督代行
「(村中投手について)前回は由規と2人で大胆に行ってたけど、(慎重になりすぎた)そんな感じ。ヒット打たれてないのに攻められてた感じがした。(2回一死一、二塁から盗塁に暴投が絡み)盗塁をケアしないといけなかった。(二塁走者が)谷というのもあったんだろうけど、ボクらベンチも指示しないといけなかった。始動する前に行かれて、谷が隙を逃さなかった。(打線を組み替え)巨人だからというのじゃない。3、4、5番がしっかりして他を組み替えるならいいんだろうけど、うちは逆だから。今までのヤクルトを象徴してる」
■7回途中3安打も3失点で巨人戦今季初黒星となる6敗目の村中投手
「(4回のラミレス選手のホームランは)甘くなかったのでしょうがない。調子自体は4回から上がっていった。でも7回、(先頭の阿部選手に対し)一発あるので警戒しすぎて、慎重になりすぎて四球…、こういうのをなくさないと。疲れとかの問題じゃない。気持ちの持ち方、入り方を変えていかないと。同じことを繰り返してる。(2回の盗塁に暴投が絡んでの失点は)走ったのがわかり、少し狂った。隙とか、四球で崩れたり、今日の試合はそれでした」
■トレード移籍後初登板で2/3を無安打無失点に抑えた渡辺投手
「(一軍登録初日で移籍初登板となり)ビックリしました。試合展開からそんな感じはしてたので、普通に入っていけました。1年ちょっとぶりの一軍で楽しかった。左打者だったので大きい当たりは打たれないように心がけました。まだ1試合なので、これからも出た場面で抑えることを心がけていきたい。今シーズンがスタートした感じです」
■荒木投手コーチ
「(村中投手について調子は)まあまあだけど、また7回。同じことを繰り返してる。そろそろ乗り越えてもらわないと。(渡辺投手は)負けてる展開だったから。(一死一、二塁での登板で)厳しいけど色んなことが出てくるから見やすい場面だった」

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

村中 恭兵投手を見守る会 更新情報

村中 恭兵投手を見守る会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング