ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2LDK実験室コミュの[財テク] 株式取引に関する知識・情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
株式取引を行う際に、把握しておくべき[情報][指標]等について纏めておく
トピックです。

トピックに対するコメントは編集不可のようなので、纏めた情報を更新する
際は一度削除するしか無さそう。

私は初心者なこともあり日本株の現物取引しか経験がありません。そのため
知っている知識が非常に少ないです。(いずれは米国株や信用取引もやって
みたい、いずれそちらの勉強もしなければ)

コメント(12)

=================================================
 ★ 株価 を見る際の参考指標
=================================================
初めてでもわかりやすい用語集
https://www.smbcnikko.co.jp/terms/index.html

■ BPS(Book value Per Share) 1株あたりの純資産
 https://www.smbcnikko.co.jp/terms/eng/b/E0058.html
 BPS = 純資産額 / 発行済株式総数
■ PBR(Price Book Value Ratio) 株価純資産倍率…株価の割安度・割高度を示す
 https://www.smbcnikko.co.jp/terms/eng/p/E0024.html
 PBR(倍) = 株価 / 1株あたりの純資産(BPS)
  純資産について、株価が割高か割安かを測る指標。純資産倍率
  0.6なら 純資産に対して株価が4割引きという感じ
■ EPS(Earnings Per Share) 1株あたりの当期純利益。1株利益
 https://www.smbcnikko.co.jp/terms/eng/e/E0059.html
 EPS = 当期純利益 / 発行済株式総数
■ PER(Price Earnings Ratio) 株価が1株当たり純利益の何倍まで買われているか
 https://www.smbcnikko.co.jp/terms/eng/p/E0025.html
 PER(倍) = 株価 / 1株当たり純利益
  PER=10なら、純利益の10倍まで買われていることになり、投資した資金の
  回収までに10年かかることになる。
■ ROA(Return On Assets) 総資本利益率(総資産利益率)
 https://www.smbcnikko.co.jp/terms/eng/r/E0047.html
  ROA(%)= 当期(純)利益 ÷ 総資産 × 100
  ROA = 売上高事業利益率 × 総資産回転率
■ ROE(Return On Equity) 自己資本利益率
 https://www.smbcnikko.co.jp/terms/eng/r/E0048.html
  自己資本 = 純資産 - 新株予約権 - 少数株主持分
  ROE(%) = 当期純利益 ÷ 自己資本 × 100
  ROE = 売上高純利益率 × 総資産回転率 × 財務レバレッジ
 

↓で株価見るときは、すぐ用語確認できますが・・・
 Yahoo! ファイナンス
 https://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/
=================================================
 ★ 外為関連など
=================================================
外為情報ナビ
https://www.gaitame.com/markets/
(1) 為替レート一覧
https://www.gaitame.com/markets/rate/
(2) 為替チャート一覧
https://www.gaitame.com/markets/chart/
(3) 経済指標
 https://www.gaitame.com/markets/calendar/
 https://info.finance.yahoo.co.jp/fx/marketcalendar/
 https://fx.minkabu.jp/indicators
(4) 経済指標データ
https://www.gaitame.com/markets/indicator/
(5) 政策金利一覧
https://www.gaitame.com/markets/seisakukinri/
(6) FOMCの政策動向一覧
https://www.gaitame.com/markets/fomc/
(7) 日経平均PER
https://nikkei225jp.com/data/per.php
(8) 日経平均先物
https://nikkei225jp.com/cme/
(9) 世界株価指数
https://nikkei225jp.com/ 
 
=================================================
 ★ EDINET
  (金融商品取引法に基づく有価証券報告書等の開示書類に関する電子開示システム)
=================================================
https://disclosure.edinet-fsa.go.jp/

操作例) 大量保有報告書
 1. 書類検索
 2. 書類提出者/有価証券発行者/ファンド情報を指定する
   ---> 対象者を入力 (例: 孫正義)
 3. 書類種別を指定する
   ---> 「大量保有報告書」にチェック
 4. 決算期/提出期間を指定する
   ---> 適宜入力する
 
=================================================
 ★ 日本銀行
=================================================
https://www.boj.or.jp/

資産・負債残高(営業毎旬報告)
 https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/index.htm/
株式買入れ
 https://www.boj.or.jp/finsys/spp/index.htm/
オペレーション(日次公表分)
 https://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_o.htm
ETF・J-REIT の買入結果
 https://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm
 
=================================================
 ★ GPIF
=================================================
2019 Q1
 https://www.gpif.go.jp/operation/pdf/2019-Q1-0802-Jp_035988.pdf
2019 Q2
 https://www.gpif.go.jp/operation/2019-Q2-1101-Jp.pdf
2019 Q3
 https://www.gpif.go.jp/operation/2019-Q3-0207-Jp.pdf
基本ポートフォリオの考え方
 https://www.gpif.go.jp/gpif/portfolio.html
 
=================================================
 ★ 日本取引所グループ
=================================================
https://www.jpx.co.jp/index.html

株式投資を知る・学ぶ
 https://www.jpx.co.jp/learning/basics/index.html
空売りの残高に関する情報
 https://www.jpx.co.jp/markets/public/short-selling/index.html
空売り集計
 https://www.jpx.co.jp/markets/statistics-equities/short-selling/index.html
投資部門別売買状況
 https://www.jpx.co.jp/markets/statistics-equities/investor-type/
上場会社数・上場株式数
 https://www.jpx.co.jp/listing/co/index.html
 
少しPythonを勉強しました。

稚拙で恥ずかしいのですが、指定銘柄の「空売り残高割合」を表示するプロ
グラムを貼ります。

■ソース
 使用する際は、行番号: を削除してください。

1:import os
2:import xlrd
3:import pprint
4:
5:flist = os.listdir(path='.') # 現在のパスにある全ファイルのリストを返す
6:print( len(flist) ) # リストのサイズを返す
7:xlslist = [] # リストを定義
8:meigara = 4502 # 銘柄番号
9:
10:# 拡張子xls のファイルリスト作成
11:for fname in flist: # 現在パスの「全ファイル」によるループ
12: if fname.endswith('.xls'): # ファイル名の末尾(拡張子)が'xls'なら真
13: xlslist.append( fname ) # xlsファイル名をリストに追加
14:
15:
16:# 拡張子xls のファイルリスト作成
17:for fname in xlslist: # 現在パスの「全xlsファイル」によるループ
18: tmp_list = []
19: wb = xlrd.open_workbook( fname ) # xlsファイルのBookオブジェクトを取得
20: tmp_list.append( wb._sheet_names[0] ) # リストにシート名を追加
21:
22: sheet = wb.sheet_by_name( wb._sheet_names[0] ) # 指定シートを取得
23:
24: lineno = 8
25: hit = 0
26: value = 0
27: while lineno < sheet.nrows: # 最終行まで
28: cell = sheet.cell( lineno, 2 ) # セルを読む
29: if cell.ctype == 0: # セルが空白の場合
30: break # ループを抜ける
31: if cell.value == meigara: # セルが銘柄番号に該当?
32: hit = 1 # 該当銘柄があったフラグ
33: cell = sheet.cell( lineno, 10 ) # セルを読む
34: value += cell.value # 「空売り残高割合」を加算
35: lineno += 1 # 行+1
36:
37: if hit == 1: # 該当銘柄があった場合
38: tmp_list.append( value * 100) # 「空売り残高割合」をリストに追加
39: print( tmp_list ) # 「空売り残高割合」を出力
40:

■プログラム実行方法
 (1) xlsファイルを取得する(必要な分だけ、以下URLより)
  空売りの残高に関する情報
   https://www.jpx.co.jp/markets/public/short-selling/index.html
 (2) pythonを実行するパスに(1)のxlsファイルを置く
 (3) 調べたい銘柄番号に 8行目を書き換える
 (4) プログラムを実行する
Pythonの学習を少し継続中。

ここ5年の各銘柄の株価グラフを取得してみました。
https://github.com/kkutsutani/graphOut.git

取得したグラフは[ 20200703_5y.zip ]になります。
各銘柄の株価グラフ(ここ5年)を 若い銘柄番号から見ている。

■視点
・継続して上昇(成長)基調であること
・「不安定」と感じさせる要素少ない
・コロナの影響をあまり受けていない

↑という感じの安定・成長銘柄をピックアップすることが目的。
また気になった「株価の変動」をしている場合は、その理由を考える。

■結果(3147まで確認済)
1380 **
1383 **
1414
1721
1723
1726
1736
1776
1787 *
1938 *
1948
1952 *
1973 *
2003 *
2127 *
2130 *
2150 *
2152
2175 *
2317
2326 *
2345 *
2413 *
2471 *
2593 *
2702
2760
3038
3064

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2LDK実験室 更新情報

2LDK実験室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング