ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BANDAI 30MM 1/144 俺の戦場コミュの完成品披露 (ノーレギュレーション)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自由にあらゆるパーツを駆使して自分だけの機体が完成したものを披露してください!

コメント(75)

>>[35] 陸戦型は、あの無骨な感じが良いですよねー。(^ν^)
やはりスケール感が同じなせいか、HGのとかは馴染みますからつい付けちゃいます!
特にキャンペーンだと、汎用性狙ってるんですが、MSに持たせるとちょっねー…っていうのが30 MMに丁度いいw
お目汚しですが、水中専用ラビオット
水中ポルタのつけただけ
新型ロイロイがまんまクローになるのはよさげ
一応完成
ヒーローメカっぽいラビ夫です。
まあ、どこかの?エース機?っぽいみたいな?

本体は使い回す関係で未塗装
パーツのみ部分塗装です。
>>[42] 3機ともカッコいい!!
シエルって、足を変えるとかなり高機動型っぽくなりますね〜。戦っているところも見たくなります!
カニポルタできました

ハサミパーツ一つしかねえ・・・まあ非対称でもいいよね。

副産物としてロイロイも塗装したわけですが

妙にカワイイ奴らになってしまいました…もう使いまわせないわコヤツラ…
一応形にしてみました!
巡航砲撃形態から、クロウラーを折り畳み収納。二足型の高機動戦闘モードに移行できる、陸戦型アルトです。
主にヨーロッパ方面や、極東アジアに配備されてるという脳内設定で遊撃部隊な扱いになっています。愛称はグラススライダーがメイン。
しっかし、せっかくバズーカあるのに、使わないな〜。
↑結局、アルトの欠点を補ったらこうなった的な?貧相な腕と足、短足気味な脚。
やっと脚延長入手したんで、完成型。
何故かこう言ったキャリアタイプって、発売されませんよねー。
今回発売のシールド初見してから、絶対キャリアのベースになるやん!!と思ってましたけど、ジャストでした。
なお、土台のクロウラーは以前組んだ陸戦型砲撃戦仕様の、タンク部分のあまりもん。
こういった脇メカも良いもんです。
>>[60]
案外積まれてましたよ。関節など一新されてますねえ。
これをどういじるかちょっと思い浮かばないのです・・・
武者と併せて白忍者と黒武者作るとか??
>>[63]
バンダイですしね。いずれ入手できますよ。
こちらも侍とそのパーツが売ってないし・・・いずれ
アキバのイエサブで7/3からコンテスト始まるらしい。今回から未塗装部門新設したらしい。塗装で誤魔化せない分難しいかもしれない。
久しぶりにいじってみました。
接近戦オンリーポルタンです。
カラーリングの違和感無くすに留めた、パーツのみ部分塗装です。
ポルタの指揮官顔かっこよすぎて、無骨な構成とは全然合いませんね。逆に使いにくい。
かわいい子にはグレートソード二本持ち!!

最近プラ版スクラッチにハマってます。
てことでグレートソードをイメージでスクラッチ

色は禍々しい感じで考えていたのですがイマイチですね。
赤は艶出した方が良かったかもですね。
まぁ、何分初心者なので生ぬるい目で見てやって下さい。
>>[67]
来週出るスピナの装甲とか色的に合いそうですね
>>[68]

コメントありがとうございます。
確かに!!
コマンド予約してあるので来たら持たせてみますね♪
今日、レヴェルノヴァを作りました。もったいなくて、なかなか作れなかったです(笑)
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。MSGのエクスアーマーを着けました。ちょっとバランス悪いですが。
スピナティオ アーミー仕様を作りました。
宇宙専用のバルケロスみたいな感じで作りました
境界戦機と30MM見たら遜色なかったので一緒に撮りました。もし、駄目でしたら消します。
お久しぶりです。色々と弄りました。

ログインすると、残り44件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BANDAI 30MM 1/144 俺の戦場 更新情報

BANDAI 30MM 1/144 俺の戦場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング