ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Empires & Puzzles 英雄考察コミュの赤☆5 ガーネット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
気の目覚め
マナスピード:チャージ
・100%/200%/300%マナでチャージされた特殊スキルを使用すると、それぞれ異なる効果を発揮する:

x1 マナチャージ:
仲間全員のライフを180ブーストする。ライフ値が最大HPを超えた場合、一時的に最大HP値が増える。ただし、一時的な最大HP値は、最大HP値の100%までとなる。このライフブーストは最大HPを落とすアビリティへの耐性を有する
仲間全員が新たなステータス異常を全て無効化(2ターン)

x2 マナチャージ:
仲間全員のライフを400ブーストする。ライフ値が最大HPを超えた場合、一時的に最大HP値が増える。ただし、一時的な最大HP値は、最大HP値の100%までとなる。このライフブーストは最大HPを落とすアビリティへの耐性を有する
仲間全員が新たなステータス異常を全て無効化(3ターン)

x3 マナチャージ:
仲間全員のライフを720ブーストする。ライフ値が最大HPを超えた場合、一時的に最大HP値が増える。ただし、一時的な最大HP値は、最大HP値の100%までとなる。このライフブーストは最大HPを落とすアビリティへの耐性を有する
仲間全員が新たなステータス異常を全て無効化(4ターン)

コメント(5)

どんなチーム入れても助かる。
汎用性の高さなら最強。

1
マナスピード:チャージ
これは超高速よりも早いです。
チャージは、効果範囲が増える英雄が多いが、ガーネットは効果量と効果時間が増します。
とりあえず、チャージ1でも全員が恩恵を受けるってのが良いです。

2
回復英雄ではなく、ブースト英雄です。
つまり、開始早々でダメージを受けていない段階に発動しても意味があります。

3
仲間全員が新たなステータス異常を全て無効化
アズラルの燃焼ダメージ、ジャスティスの命中率ダウン
などなどなど
上げるとキリがないくらいに、多くの場面で役立ちます。

攻撃で使う場合、便利英雄のグラズルに劣るところがないです。
防衛で使う場合はチャージの要素が絡むのでどっちもどっち。

敢えて欠点をあげるなら、トーナメントや戦争の支援がラッシュアタックの場合、
通常よりも遅くなります。

ニンジャ系英雄は残念ながら、まだ一体も獲得できていません。泣き顔
>>[2]
ガーネット オニクス コバルト アメトリン
使える英雄は多いので、イベント頑張ってコインを貯めて、いつかは!
>>[2]
忍者のチャージは途惑いますが、
慣れるととても便利です。
アタッカー視点だと、全員チャージになってしまえ!
なんて思うくらいに便利です。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Empires & Puzzles 英雄考察 更新情報

Empires & Puzzles 英雄考察のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。