ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Empires & Puzzles 英雄考察コミュの雑記

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
英雄以外でも気付いたことなどを徒然と。

コメント(138)

>>[98]
ご意見ありがとうございます。
仰る通りです、分けた方が良いですね。
自分では気づけなかったので助かります。
時間はかかると思いますが、対応します。
>>[99]
動画多いから大変とは思いますが助かります(^^)
新しい動画も見ました\(^o^)/
貴腐さんプレイリストありがとうございます!迅速な対応感謝です(^^)

初めて酒場クリアしました\(^o^)/
>>[101]
それだけ英雄が揃うと、戦争でも幅広く対応でき、
同盟内でも頼りにされていると思います。
クリア、おめでとうございます。
バージョンアップにより、同盟内で戦えるようになりました。
以下、うちの防衛チーム攻略法。

・TINさんのカキコ
■キーさん
ベラ、ヴェラ、マリャーナと状態異常が多いので毒無効で手の早いクラリッサと状態異常無効が張れるヴァンダ、固いミニオン掃除のグリンブルを中心に編成。

初期盤面で右側は極力刺激しないことに。ギネのラインに紫縦が通るのでギネから落とすプランに。真ん中にも赤があったのでヴァンダを張ってからヴェラを叩き、継続ダメージ無しで切り抜ける。

右2体だけになったらスピードでもう負けないので落ち着いて勝利。

両ウイングがあまりプレッシャーになっていない印象。左お肉の右コバルトがチームパワー以上にこちらの対策を潰してくるのでやりにくいかも。

https://d.kuku.lu/a94beb7952

ありがとうございました┏○ペコッ

・きふのカキコ
あざーっす!
ヴァンダ、説明を見て、要らねと思ってスルーしたのに、相手防衛で見てウザと思っている代表です。

アタッカーが弱いのは自覚
キルハイアやフィンリーに比べてうちのアタッカーは弱いなと思っていましたが、それを形にしていただけました。

こうして攻略してもらえるの
めっちゃ勉強になりますね!
良いですね!

頑張って反論するなら、、ギネを紫で抜くのを簡単そうに言えるのは、全エンパズプレイヤーの中でも極少数ですよ。

願わくば、この文章と動画下さい。ステラさんをはじめとし、いろいろ転載したいです。

・TINさんのカキコ
どうぞどうぞw

あ、単に紫で押してるわけでなく、スキル発動されないように1度のチャンスで確実に仕事出来るように頑張りましたよw

アビ無し☆5 2体なので。
メインの闇なら、パズルで仕留めてます!(๑•̀ㅂ•́)و✧
TINさんと同じ同盟なのですね電球
チーム内レイドずっと欲しいと思っていました☆
編成や攻め方の技術的な底上げに繋げたいですね(^^)
質問です

リアーナのコスなしのアビグリについてです。
どのようなルートをたどるのがオススメですか?
左、右と来ていて次で迷っています。

防御、攻撃にするかマナ速、ライフにするかで悩んでいます。
マナ速2%はどの程度早くなりますでしょうか?
>>[106]
まず結論
個人的には左の「防御、攻撃」にします。

リアーナはマナ速英雄です。
ってことは、8個玉を消すとスキルを発動します。
(空打ちなら4個)
となると、マナ速度を2%減らしても、スキル発動までに必要な玉数はかわりません。

勿論、マナ兵団やコスチュームボーナス、ブリンヒルドのようなマナ速度をを上げてくれるスキル、これらを併用し、恩恵を早く得るためにマナ側に振る考え方もあります。

ただ、リアーナは汎用性の高い英雄なので、単純な強さの方が良いかなと思います。
>>[107]
ありがとうございます(^^)
2%で玉数変わるのかが不安でしたが攻撃、防御ルートで進めます♪
>>[109]
ルーベン
引けたのですが、赤が渋滞して後回しになっています。
是非、使用感を教えて下さい。

以下、相手防御チームの紫☆5暗黒卿が発動し、腐食性毒化ダメージを受ける場合の予想

ルーベン→暗黒卿 ダメージ減
暗黒卿→ルーベン ダメージ減

グラズル→暗黒卿 ダメージ無し
暗黒卿→グラズル そのまま腐食ダメージ

リガルド→暗黒卿 そのまま腐食ダメージ
暗黒卿→リガルド 腐食ダメージを1回受ける

になるのかな?
ルーベンはマナ:速で、しかも4ターン。
スキル発動タイミングがお任せになる防衛チームでも良さそうですね。
Wの前衛倒しても穴が開かない(空打ちができない)のがいやらしい。
Wの3に復活持ちがこーゆー気分にさせてくれます。
赤青1体ずつ、アスセンド、誰をするか悩んでいます。

・ゲフジョン
セシャット以外に有効な使い道ありますか?
・エレナ
最近よく遊びます。
・カーガン
リバースダブルのセンターかな!?
・赤ずきん
3のままでも使えるかと。
・ガーディアンコング
上手く使っておられるのを見かけますが、敢えて使う場面ってなかなか出会わないです。

・クランパス
センター青揃えって言われた時の第一候補、アビグリもします。
・雪白姫
遊んでいて楽しいけれど、現時点で攻撃力が低くいのが残念です。
・フェンリル
エンブレム余っているので使っても良いかな。
・ルンペル
忍者タワーなどでしょうがなく入れて、意外に活躍してくれる。

と、悩み中です。
>>[112]
自分ならですが

赤/ゲフジョン:マナ速スナイパー、ミニオン奪取はおまけ♪汎用性高いかなと☆

時点で赤ずきん:可愛い。←可愛いは正義!


青:クランパス→単純に有能。
他はクランパスの育成してる間に素材貯まったら考えよ〜ってなりそうです( ´∀`)

雪白も楽しいんですけどね♪自分も育成途中で放置です。
>>[113]
ゲフジョンとクランパス、
ウチのリーダーも同じ答えでした♪

そして悩んでいるうちに、
シーズン4が間近となってしまいました。
1旗目 勝ち
フランソワにグラズル
ソスアムンにベラ
までは直ぐに決まって、後は赤紫パワーと相談チームです。
https://d.kuku.lu/22fc88b19

2旗目 勝ち
勝った1旗目と全く同じ作戦でチームパワーは高め。
今回は2旗を使って1人を倒す作戦?なので出し惜しみよりも着実を優先しました。
https://d.kuku.lu/8ffb5b89e

3旗目 勝ち
初め、雪白さんが決まった時は嬉しかったけれど、ダメージは低い。
緑の集め方が下手で苦戦。
ナタリアは、最後に麗人で削り勝つつもりだったので、描いた物語とは違いました。
https://d.kuku.lu/a56983bcc

4旗目 負け
穴あけを目指して7軍赤 思ったよりも行った。
シェールを発動しておけば良かったと後悔。
https://d.kuku.lu/7ed296396

5旗目 勝ち
6旗目に温存したぶっ壊れ一軍出しました。
https://d.kuku.lu/5ae73ead9

6旗目 勝ち
緑センター合わせに残り物の青一軍。
https://d.kuku.lu/19bd0d050
サーカスのエピック
クリアできました。

サーカスは、赤青緑の3色から2〜3色チームを組んで欲しい色をガシガシ消すと良さそうですね。

理由1
紫英雄は黄色に変えられる→
黄色盾される

理由2
ボリルのカウンターを発動したい→
青を消す→
盤面に青が減る→
ってことは盤面に他の色が増える→
ボリルが緑にされる→
緑消す

こんな感じで、普段よりもスキルを発動しやすいです。

エミリオの回復対策にバフ解除のメレンドル。

ズーリーの回復を止めるのにヘンゼル。

が居ないと終わらなかったです。

不吉な殺害者
なんとかこれでステージ10をクリアできました。
「リミットブレイクテスト」の「ト」の辺りをタップで仮面舞踏会に入れました。
>>[122]
はぇ〜
そんな裏技があったんですね!
ブレイクテスト終わるまでまってました
ラッシュ戦争防衛
本来、湖の麗人とアルフライクは相性が悪いのですが、
ゼロポイント防衛をしてくれています。
焼夷弾トラップ
画面左上のカウンターが1の時にグラズルやガーネットを発動。
または炎を受けてからリガルドで浄化などで対策を取れますが、解毒薬が手っ取り早いですね。
・前提
レイドは攻撃側が有利
相手を見て攻撃チームを組み替えて戦えるから。

戦争は手駒が減って行くのと「支援」があるので、レイドよりも防衛側が有利。

・一斉射矢
攻撃側は、射矢で「削られるだけ」でトドメは刺されない。
このことを踏まえると実はレイドに近い感覚で戦える支援。

メレンドルのように回復か
メレンドルコスのように時間をかけて回復か
カシュレックコスのようにブーストか
相手のスキル発動だけではなく、通常攻撃やアンダーワイルドジェムに耐えられるのかなど、いつも以上に相手の動向に気を配り、見極めが大事。

よーするに、大事な大事な麗人さんのミニオンを、射矢で失わないように。

・攻撃ブースト
殺害者やニンジャ、マジックなど、後から恐い相手が、存在感を増す。
一斉射矢と同様に、レイドと近い感覚で戦えます。

・イコライザー
「相手カウンターチームでやんの、イコライザーをわかってねーなーw」
と、舐めてかかると返り討ちに合う。
イコライザーが発動するからと出し惜しみしても転ける。
よーするに、キリルの攻撃力アップを出し惜しみするよりも、攻撃力アップして、マグニを撃って、イコライザーされても良いじゃないってこと。
状況を見極めるのも大事だけど、考え過ぎると機会を失うのがイコライザー。
とりあえず、メレンドルはコスじゃなくてノーマルで使おう。

・ラッシュ
普段使いにくい、遅い英雄が使いやすくなるアルフライク祭り。
サルタナなどマナ速アタッカーは相対的に劣るし、ニンジャやマジックも普段より遅くなる。じゃあ使えないか?と問われたら案外そーでもない。
攻撃側も多色チームとなり、パズルダメージよりもスキル戦となる。だからマナを削る防衛側のリシウはかなりウザい。
攻撃側で使ったときとまるで印象が異なります。

・アンデッドの兵士
攻防どちらにもミニオンを呼ぶのが特徴。
攻撃側にとって1番怖いのはクソ盤面。
最大の対策は、盤面が整うまで耐えること。つまり、長期戦に持ち込み易いので実はレイドよりも楽に戦える。
ゴルメクコスやスカジ、ウラエウスなどなどなど。
アンデッドならではの作戦を立てられるのも面白さ。

個人の感想です!
ソウルエクスチェンジ
について話しています。

>>[130]
アップルが最低金額を値上げしたからかな?
あと、エンパズは同じものでもかなり値段がまちまちですから。
>>[132]
イースター
カレワラ
ハロウィン
と、全然出なくて、もう課金は辞めようと考えています。
偉人用
これで必ずクリアできることを保証するものではありません。
偉人の試練の難度が下がり、作り直しました。

ログインすると、残り107件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Empires & Puzzles 英雄考察 更新情報

Empires & Puzzles 英雄考察のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。