ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Empires & Puzzles 英雄考察コミュの質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
意味のない質問なんてない!
お気軽にどうぞ。

そしたら、誰かが答えてくれるかもしれない。
期待せず待ちましょう。

コメント(170)

>>[128]
色々ありがとうございました。
他の方々も貴重なご意見、ありがとうございます。
>>[130]
そもそも、「ミニオン」めちゃくちゃ使えますよ。
ちょっと動画考えます。

・デヴァナ
育成中です。
今、グロラン上位の方のチームいくつか見てもらえればわかるのですが、
防衛チームにミニオン使いである「ベラ」や「フレヤ」が人気です。
その二人に対して強気になれると考えて育てています。

・アウダ
マナ速アタッカーで良いと思います。
何より、ブーストを掛けると最強アタッカーになると思っています。
ただ、ブーストを掛けるために
カシュレックコスやヘインダール、ガーネットなどと組ませる必要があり、
こちらは防衛よりも攻撃チームかなと思います。

防衛チームなら
青の誰か ガーネット ベラ アウダ 緑の誰か
なんてのもエグそう。
アウダのブーストをベラのミニオンが守ります。

デヴァナとアウダ、
どちらも良いので悩ましいですが、
とりあえず「ミニオン」に苦手意識を持っておられるなら3-70までデヴァナ。
自分との相性を見て気に入ったら4-80まで育てる。
アウダは他の手持ち次第。

でしょうか。
個人の意見ですので、参考までに。
>>[130]
ミニオンはそれぞれ違う能力を持っているので、
各英雄の説明を参考にしていただき。
ざっくり感じはつかめていただけるかなと。

スカジやウラエウスやゲフジョンなど、
対ミニオンスキルなどもありますが、
とりあえず、どのミニオンも盾にはなります。






>>[134]
フロストは単体だとあれ?なんじゃコイツ?
って感じですが、
フレヤと組ませるとメキメキ強くなります。
最近、誰と組ませるかで評価が大きく変わる英雄が増え、
要は使い方なんだなーと。
同盟戦争時の(奪取可能)+(勝利ボーナス)ポイントは、何を元に決められるのか、教えて下さい。
チームパワーは500以上低いのに、そのチームのポイントと一緒なのが理解出来ません。
>>[136]
チームパワーではなくライフの合計です。
エレナのようにライフが高く防御が低い英雄が居ると、
その方のポイントは、チームパワーの割に高くなります。

このチームパワーの割にポイントが高くなる問題が
アビリティグリッドで、
防御>ライフ
の理由の1つでもあります。
>>[137]
ありがとうございます! チームパワーの数値ではなく、ライフの数値でポイントが決まるとは。
僕が同盟戦争用に入れた軍団のライフ値が、チームパワーではもっと上を行く軍団よりも高かった という事ですね。 アビリティ追加時、ライフより防御値か攻撃力を上げるようにしてみますが、実際の防御においては、ライフと防御力ではどちらを主体にする方が、防御的には有利でしょうか? 
>>[138]
防御に振った方が生存しやすくなります。

余談ですが
緑がリアーナが1体他色4体いるチームで
マグニに攻撃した場合のダメージをaとし、
リアーナが5体いるチームで
マグニに攻撃した場合のダメージをbとした場合
ダメージ量は
b > 5a
となります。
つまりダメージの算定式は複雑すぎて書ききれません。
(把握もできていません)

カウンターで高ダメージを与えたい場合以外、
ライフ側に振ることは無いです。
(知っている範囲で)
>>[139]

最近 友人の同盟とメインの同盟を行ったり来たりしていますが、戦争とタイタン報酬は、どのように算定されるのでしょうか? 戦争途中で他同盟に行き、また戻って来た場合、報酬はもらえるのか。 同様にタイタンも途中まで攻撃し、他同盟に移動してそこのタイタン攻略に参加出来るのか。 その場合はどちらの報酬が得られるのか。 多分 いいとこ取りは出来ないようにプログラムされていると思いますが、明確な規定があれば教えて頂きたく、宜しくお願い致します。
Ping
>>[140]
はい。ご指摘通りです。

・戦争
画面下のアイコン「同盟」→画面上のタブ「戦争」
戦争宝箱というメーターがあります。
これは所属同盟が戦争に
勝つと5ポイント 引き分け3ポイント 負け1ポイント
貯まります、所属同盟が合計25ポイントを得ると宝箱を開けられます。

つまり連戦連勝の場合、5戦争で宝箱を開けられます。

25ポイントに達して宝箱に開けるとき、
戦争の参加率で取得数が変わります。
(質はランダムです)

使用旗数に関係なく、戦争の参加率なので、
旗残しは疎まれます。

続きます。
>>[140]
質問に戻りますが、
新しくできた0ポイントの同盟に入ります。
5戦4勝1負の場合、同盟には21ポイント入っており、
宝箱を開けられません。
ポイントは個人ではなく同盟にあるため、
ここで同盟を抜けると宝箱は開けられません。

仮に操作ミスで、脱退し、直ぐに戻り戦争に勝った場合、
同盟の取得ポイントは26なので宝箱は開けられますが、
戦争の参加率は16%と判定されます。
>>[140]
タイタンも途中まで叩き、新たな同盟先に移った後に残った同盟の方がタイタンを倒しても、自分が叩いた分は反映されません。
>>[140]
「短期留学」や「1戦争だけの同盟」なんて企画があったります。
ぶっちゃけ知人も開催したり参加したりしています。

これらはタイタン報酬や戦争宝箱を捨てる行為だと考えています。

だから本音では、自分のプレイスタイルと合った、
ゆっくり腰を落ち着かせられる同盟に早く出会うことが理想的と考えています。
>>[140]

の方で「同盟は沢山回った方が良いよ」と言っており、矛盾しています。

言い訳をすると、合わないと思っているしんどい同盟に居るよりも、
とりあえずいっぱい見て、自分に合ったところに出会い、
そこに居座れたら理想的。

1戦争だけなどの移動を繰り返していると、
戦争宝箱やタイタンでは損をしやすいです。

>>[140]
余談ですが

チャット→同盟→歯車マーク→チャットルーム→同盟への勧誘→OK

を見ると、様々な同盟さんが募集を出しています。
そこにタイタンレベルや戦争の状況が書いてあるのは、
同盟のレベルと自身のレベルが合わないと、
やっぱりプレイしていても楽しくないからかなーと思っています。
>>[146]
自分もやっと長くいられる同盟にたどり着きました。
リアル友人がいたのでそこに入ったら
とても居心地よかったです!
Qooさんも早く見つかるといいですね!
>>[146]
とても丁寧にご返答頂き、ありがとうございました。 大変参考になりました。
>>[147]

ありがとうございます。 色々模索中で
なかなか自分に合う場所が探せません。 気長にplayしながら出合いを待ちますよ。
>>[149]
うちきますか?
豪雪ランドといいます
良かったら検索してみてください!
>>[126]
毎度お世話になり、ありがとうございます。
Version46のバーティラに関するバランス調整に関し、質問です。
特殊スキルが今まではランダムに発動されていたのが、挑発者にウンヌンとありますが、コレは挑発者(クランパス、ブラックナイト、ルードヴィヒなど)に対して、そのスキルを止める事が出来る という意味でしょうか? 何時も挑発スキルを持つ相手になかなか勝てないので、何か方策あればご教示下さい。

>>[151]
バーティラ→持っていないのでわからないです。

挑発→カベブラド、オニクス、アメトリン、メレンドル
などが便利です。

3日ほど多忙ですが、挑発持ち動画をまた上げます。

取り急ぎ簡単ですが。
>>[152]
早速ありがとうございます。 カゲブラド、オニックスは持ってません。 アメトリン、メレンドルはいるのでバーティラと共に試して見ます。動画 楽しみにしています。
>>[153]
とりあえず録ってみました。
クランパスは他のサンタファミリーと一緒で挑発対策だけでは済まなかったり、ブラックナイトは見かけなかったりで、遅くなりました。
ご笑覧下さいませ。

https://www.youtube.com/watch?v=w3AF1ZXF_yE
>>[153]
余談ですが、ハートの女王の挑発は対策方法が違い、
メレンドルなどのバフ解除じゃなくてミニオン対策です。

https://www.youtube.com/watch?v=wcsINgaDdVs
貴腐さん、いつも助言ありがとうございます。
最近 戦争やレイドで挑発持ちの相手によく遭遇し、なかなか勝てません。
挑発相手にはどのようなスキルを持つ組み合わせで望めばいいのか、教えて下さい。
雪白姫コスとかガーディアンカメレオンとか役に立ちますか? コスカディやハニトラのスキルで消されれば終わりですが、何か良い対策ありましたらご教示お願い致します。。
Qoo
>>[156]
カメレオン→持っていないのでわからないです。
雪白姫→オススメしないです。
レイドエネルギーが切れたので、近日、挑発持ちに雪白姫オススメしない動画を録ります。
>>[156]
ぶっちゃけ、クランパスとルードヴィヒですよね。
クランパスの場合、ミニオン、挑発、防御力アップとそれぞれに対応せねばならず、それなりの英雄を要求されます。
ベラやオニクスがかなり楽になります。
代用としてゲフジョンやメレンドルやカゲブラドが居ます。
エピオタも使えるかな?と育成中です。
>>[156]
クランパス対策に雪白姫は使いにくい
を録ってみました。

>>[156]
じゃあ、誰が使えるの?ということで個人的オススメは

ベラ ≧ オニクス > カゲブラド

です。



ありがとうございます!
しかし オススメのキャラは一人も持ってないので、お手上げですね。
ありがとうございます! 4600くらいでこのように勝てるとは、パネルの選び方が素晴らしいです。 僕にはマネ出来ません。
貴腐さん、またまた初心者的質問で、すみません。
兵団☆4のレベル上げですが、☆1,2,3 どれを使っても肉消費量は一緒なので、効率的には☆3を餌にすべきだと思いますが、いっぱい貯まってきた☆1と2の兵団の使い道はどうすればいいのかご教授下さい。 宜しくお願いします。
>>[165]
☆2はトーナメントで使うので一定数はおいておいて、☆1は全てニエにしています。
早速ありがとうございます。 ところで「2はトーナメントで使う」というトーナメントはどういったトーナメントの事でしょうか? トーナメントで兵団など使った事がありませんので。 また(ニエ)というのは何でしょうか。
色々お聞きし、スミマセン。
>>[167]
・トーナメント
今開催中だと
☆4の紫なし
なのですが、変則ルールレイドイベントです。

☆3縛りだと☆2兵団を使うので、全部ニエにすると困ります。

>>[167]
・ニエ
兵団や英雄を育成するときの素材を、生贄にするで「ニエ」です。
おお なるほど、そういう意味だったのですね。 毎回ありがとうございます。何時も直ぐにお返事頂き、大変参考になります。

ログインすると、残り131件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Empires & Puzzles 英雄考察 更新情報

Empires & Puzzles 英雄考察のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。