ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

初心者の為の創価学会同志の集いコミュのオフ会やグループLINEに関してのQAです(オフ会のルールも含みます)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このグループの趣旨は多種・多様な同志との繋がりを
大事にして、同性・異性関わらなく交流して
かけがえのない出会いをしてほしい・そして
このグループをきっかけにして、少しでもご自身の地区での
活動の励みになり、各自の願ってることが叶う活動の励みとなるように
との思いで作成しました^^

★新型コロナウイルス早期終焉
★池田先生、奥様の健康、ご長寿
★集いの皆さまが笑顔で楽しく
★一人一人の願い事が叶いますように


【オフ会を主催する方へ】
【イベント作成についての注意事項】
イベントをされたい方はいくつかの段階を踏んでから作成をお願いします

【1】コミのルールを知る⇒管理人に作成の許可を得る。
【2】イベント立てた方はご自身の責任でオフ会を開催をお願いいたします。
基本的にオフ会内の問題はその時の幹事が全責任者なので、対応の方よろしくお願いします(^^)/
ただし、コミのルールを把握しておらず、間違ったことをしている際は運営の方から連絡をさしあげますので、必ず指示に従ってください
【3】オフ会の開始時間・終了時間・条件などは必ず書き込みの方よろしくお願いいたします(^^♪特にオンライン飲み会で通話部屋を使う際は特に気をつけてください



コメント(3)

【学会の事についてのQ・A】

Q・学会に入るとクリスマスや、他宗のイベント・神社とかに
いったらダメでしょうか?

A・全然行かれて大丈夫です。謗法にもなりません。
大事なのは、私たちが御本尊を信じて、信仰することに意味があります。
詳しくは新人間革命第一巻に載っています

Q・学会に入ると選挙には公明党にいれないといけないのでしょうか?

A・全くそんなことはございません。選挙というのは、個人の権利ですから、
他人から強要されるものではないので、ご自身の信じる党に投票されてください。


【学会の事についてのQ・A】

Q・学会に入るとクリスマスや、他宗のイベント・神社とかに
いったらダメでしょうか?

A・全然行かれて大丈夫です。謗法にもなりません。
大事なのは、私たちが御本尊を信じて、信仰することに意味があります。
詳しくは新人間革命第一巻に載っています

Q・学会に入ると選挙には公明党にいれないといけないのでしょうか?

A・全くそんなことはございません。選挙というのは、個人の権利ですから、
他人から強要されるものではないので、ご自身の信じる党に投票されてください。


Q・30年程前になりますが、創価学会の敷地跡から、一億何千万が入った金庫が出てきて、世間が大騒ぎになったと聞きましたが事実でしょうか?

全然間違いです。創価学会の敷地ではなく聖教新聞社の倉庫から搬出されたものです。
その時に不正で得たお金といって名乗り出た人がいます。
詳しくはインターネットにあるのでお調べしてください


人を誹謗中傷を匿名のインターネットだからと安易にする方がいらっしゃることが
学会系のオープンチャットやインターネットでは多いので、一応確認のためのせます。


人を誹謗したりする行為をすると発信者情報開示請求というものを
受ける可能性があります。


発信者情報開示請求とは、書き込みを行った人間の
情報をプロバイダに開示するよう請求する手続きを言います。

具体的には、「プロバイダ責任制限法第4条1項」
に記載されている情報開示請求のことを言います。

発信者情報開示請求を行えば、
ネットに誹謗中傷を書き込みした人物の
「住所」「氏名」「電話番号」などの
個人情報を開示するようプロバイダに請求することが可能になります。


誹謗中傷を行った相手に対して損害賠償請求を行うためには、
まず、誹謗中傷を行った人物を特定しなければならないので、
多くのケースにおいて、発信者情報開示請求は損害賠償請求を行うための必須の請求といえます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

初心者の為の創価学会同志の集い 更新情報

初心者の為の創価学会同志の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング