ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西武ライオンズファン集いの場所コミュのライオンズファン総合板PART31

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(52)

>>[12]

奥村とモンテルの支配下失敗を正したのはいいのですが、、、

まだあのしぶとく生き残ってる投手もいるし、捕手もドラフト次第でどっちかは切りたいところ。太陽を大事にするならあの人も特徴ないとこが被るんでいらんでしょ。
足の速いのドラフトで1人取って野球の下手な人も切りたいものです。

ぬけさくフロントなら、ドラフト前でも、いきなり10人切れそうですがね。
>>[1]

ひわさん、トピ立てありがとー
まぁバッサリ行くよな
>>[14]

なぜそうなったのか、顛末を知りたいところですけど分からないままになるんでしょうね。

第二次は人数が少ないイメージありますけど、今年は第二次もそれなりに切られそう。
>>[15]

いやー、慌てて画像探したのでチョイスする余裕が無かったあせあせ(飛び散る汗)
>>[16]

そうして貰わなくてはと云う気持ちです
そして来季は
首脳の手腕を問う体制でシーズンに臨んで欲しいですよ
>>[18]

3年契約の1年目でクビはそうそうあるもんじゃないので続投は「まあ、そうだよな」って感じですが、来季はそれなりの覚悟を持って挑んでもらいたいところですね。
>>[16]
たまにネット記事だととんでもないミスをそのまんま載せてるのもありますけどねえ。対戦チームとか所属チームを間違ってたりとか、臓腑をえぐるようなヤツをときどき見ます。

コレで単なるミスだとしたら超ウルトラ悪質だけど汗汗
>>[10]

この第1次通告では、
例年そこまで出さずに
第2次がもうちょっと出す傾向があり。
ライオンズ戦力外ニュース、出遅れて確認したのですが、捕手がないのは僕も驚きました。
柘植はそうだと思ってましたので。1軍の出場回数は減る一方だし、とにかく打撃が良くないですからね。。炭谷は引退かと予想してたのですが、今年は無いみたいですね。

野手ではベッケンは予想通りでしたが、アンチ高松の自分としては、彼こそ戦力外にすべきと思ってたので名前がないのは不満ですね。(-。-;
代走で盗塁必ず決めるわけでもないし、とにかく打てない、打撃がプロレベルではない選手、ソフトバンクなら間違いなく居場所ないでしょう。

元山は上層部受けが良いみたいだから、予想通り生き残りましたが、児玉は来年の戦力としてはどうなんでしょうね? ライオンズが打てるチームになるためには、守備だけでバッティングは高松よりマシなレベル、という選手は抱えるべきではないと思うのですが。来年打てるようになればよいけど。。

もう1軍に上がって来れそうもない蛭間もひょっとしたら、、と思ってましたが、今年のクビはありませんでしたね。ただ、このままだと来年はベッケンのようになる可能性は大では。
他球団板でも話題になってましたが、元ライオンズの2019年ドラ1の宮川哲がヤクルトを戦力外になってましたね。
※まあ、この年のドラフトは皆さんご認識のように失敗ドラフトでしたね。

投手力が弱いと言われるヤクルトでも戦力外になってしまうとは、残念ですね。(-。-;
ライオンズ時代、阪神との交流戦で好投して勝ち投手になったのが、印象に残ってます。
お疲れ様でした。
>>[17]
一昨日くらいに私31トピ作っといたんですけどねー。多分下の方に下がってたから皆さん気づかなかったのかなあ。
実況応援版に転用しました!
>>[27]
うちに限らずどの球団もブルペンは酷使気味で、長くやる商売じゃないですよね。
平良が先発やらせろと言う気持ちはよくわかります。私が平良でも同じこと言うかなーって思います。
(個人的には先発だと普通の一線級投手くらいに思うので、私はクローザー、セットアッパーで見たいですけどね)

ちなみに西口監督の良いところはブルペンに絶対に3連投させないところですかね。登板試合数もこの通り押さえられてますし。まあ勝負所なのに勝負に行かないのかー、って思うことは多々ありましたが、ブルペン陣の酷使は絶対しない、と言うのは良いことですね。
>>[26]

それは気付いていませんでした。
ごめんなさい(_ _;)
チケット代は「ファンが決める」。ソフトバンクがファーム戦でポストプライシングを“初実施”

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/12d5db1cb7e3f6addd2356d31fa13d42c88c334b

一軍の試合で導入は難しいだろうけど、見に行きやすくなってそこからファンになる人もいるだろうから面白い試みだと思う。
>>[23]

第2次通告であと5人くらいあるかもしれません。
挙げられている選手の中に
いると思います。
蛭間は、あと2年くらいは待つでしょう。
>>[28]

3連投させないのはいいところですが、そうなったときだけでなく、それを恐れて勝負どころでの起用の段階から躊躇するのは悪いところですよ。

田村や中村祐太に負けがつく野球をやったから5位なのです。

選手本位もわかりますが、そんなことをしているチームは勝てません。

あれだけ揃ってきたハムでも結局ホークスに負けるのは、選手が望む先発を優先して、その失敗者だけでリリーフを組んでいるからだと思います。
それより陣容が劣るライオンズなら尚更です。
西武、佐々木健と来季の契約を結ばず…「チームに貢献できず申し訳ないです。今後については未定です」

https://news.yahoo.co.jp/articles/b781c4a5ebf3a2fcae47a93df4c2a315aaa8c623

なぜ1人だけ遅れて公表?

これで野手5人、投手3人の計8枠が空いた。
>>[34]

齋藤大将も宮川哲も
佐々木健もベッケンも皆んな
期待に応えられず。。。
が枕詞につく

指名(順)が悪いだけよ
気にすんな。契約金デカくて良かったね

1〜2位で
え?誰??? とか
あえてそこに行くの!?
みたいなのは成功してこそ。で
選手は悪くねえんだよな

ベッケンは確かに一瞬
オッ?てのあったけど
大将や佐々木健に哲を
すげえ!!と思った事ねえもんな

大石や中塚駿太みたいなのは
期待してたのにヨォ!!
とはなったけどもw
戦力外の記事を見ていたら、日ハムから古川裕大に関するネット民のコメントで「見せしめ」というワードが。興味津々で調べてみた。

どうやらnoteで面白いこと書いたらしい。俺も、試合中のベンチで「早く終わらないかなー」なんて思っている選手は嫌だ。要らない。控えの選手が監督の横でバットを持ってうろついて「代打で使って」アピールしたというエピソードは聞いたことあるけど、こいつは一軍のベンチにいるのに全然やる気ないじゃん!

これとは別に、試合中にインスタグラムのアカウント作成していたこともあるんだとか。そりゃあ首切られるわ。
>>[34]

一部の報道で
名前は忘れたが、
佐々木健、
来期の構想から
外れるみたいな
ことを言ってた気がしました。
昨日発表に載ってなくて
記憶違いかと思ってました。
>>[36]

ライオンズの古川雄大
もしかして、読みは同じかな?

古川くん 昨日はセカンドの左を抜ける初ヒット
おめでとう、だけど、守備力あげないとね
あと、けん制で刺されないようにね
けん制のレベルも1軍と2軍とでは雲泥の差があるのでしょうかね
>>[37]

事前に名前は出ていました。さらには、戦力外11人の中に名前が無いのに記事の本文に名前があるという不思議な状態でした。
>>[38]

読み方は同じですね。やる気の無さまでは同じにならないようにお願いしたいですあせあせ(飛び散る汗)

守備は思ったよりも…。
>>[41]

二軍での話ですか?そりゃまた…
>>[42]

本人達に伝えたいよ

そんなに期待してなかった。
大丈夫だ!!と


いや、やっぱ伝えなくて良いw
対オリックスで、
なつあきさんが、OPSでオリ並なのは西川だけ、って書いてたが、そこだよね。

ライオンズの他でレギュラーになれそうな打者は外国人のネビン、セデーニョ、新人の渡部だけだと思う。

これは、同じダメPL監督が指揮を取っていた中日と類似。
中日もはえぬきで勝負になるのは岡林だけで、中軸は、上林、細川、ボスラー、山本。

違いは日本人3人が他チームの構想外選手だったってこと。

私は平沢がライオンズのほとんどの野手より打てると思っているが、それはともかく他チームの戦力外の野手にはアンテナを張るべきだと思う。

とにかく支配下のボーダーを他チーム並にすることから。そうじゃないと、いつまでも層が薄いと泣き言を聞くことになる。
今日で、ついに最終戦か。
今年もありがとうと
締めくくってよいのか分かりませんが、楽しかった。
>>[46]

前半戦が良かったので本当に優勝を期待してたけど結局今シーズンもBクラスで終わっちゃいましたね

結果負けても試合を見るのは楽しかったし、ここで皆さんのコメント読むのも毎日の楽しみになっていました🥰
ありがとうございました♪
>>[47]

交流戦あたりまでは
3位は固い、CS久しぶりのホーム開催じゃね?
とまで思っていたのですが、
頼みの先発投手陣がバテ始め、
結局、鷹とハムのお客様と化してしまって、8月初旬に戦意喪失となってしまいました。
今年は、事情あって西武戦がどのランクの試合でも安く手に入り安い環境にいたため、現地13試合いき、戦績は7勝6敗でした。
来年はAクラスはいけるかなと思いますが、もちろん実費でも現地参戦しますw。
>>[48]

勝率いいですね指でOK
私は今年遠征もしたけど、結局1勝6敗でしたたらーっ(汗)
来年もベルド行きたいなぴかぴか(新しい)
>>[49]
今年は、久しぶりに勝ち越したw
2ケタ観に行って勝ち越しは、2018年以来かな?
【西武】高卒1年目から1軍戦出場の昨秋ドラ1・斎藤大翔やドラ5・篠原響らがフェニックスリーグへ

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d0176688332924a702fc33df59bd42cd0818bad

古市って育成の頃は打撃が良いイメージあったけど、支配下に上がってからはパッとしなくなった。その古市が最近好調。そしてフェニックスのメンバーに選ばれた。まあ、選ばれたからといって来季確定ではないけど。

捕手は柘植と古市が危ないと思っていたけど、古市が牧野を逆転したのかも。
今井はボラスも契約したらしい。もう、出て行く気満々じゃん笑

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西武ライオンズファン集いの場所 更新情報

西武ライオンズファン集いの場所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。