ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福島県立磐城高等学校コミュの自己紹介スレ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(264)

今年卒業しましたダッシュ(走り出す様)よろしくお願いします
おそらく管理人ヤマシンくんと同期(ヤマシンくんはきっと覚えていないでしょうけども、マラソン大会で僕たっちゃんよりは早くて3位だか4位でした)のnaoです。

サッカー部でした。いや〜楽しい高校時代でした。
毎日5食も食べても全然太らなかったあの時代…。
最近自分の下っ腹の出っ張り具合を見ながらふと懐かしく思い出します。

勉強はからっきしでしたが、すばらしい友達と先生方に恵まれ今があると思っております。

現在シンガポールにて米系民間調査会社に勤務しております。まぁ数年後には東京の狭くて高いアパート暮らしに戻される予定ではありますが…。
このコミュニティにて旧交を温めるような機会があればと思い参加させていただきました。

東京近辺で同窓会のようなものがあれば出張にあわせて参加したいと思います。何か機会があればこちらのコミュニティにご案内のほうを掲載していただければ幸いです。

それでは今後ともよろしくお願いいたします。
はじめまして猫

今年折内先生のクラスを卒業しました(・v・)

今は東京の大学に通ってます電球

よろしくお願いします!
1996年度卒です学校

高校3年間、バレーばっかしてて、ほとんど勉強はしてませんでしたふらふら

よろしくで〜す手(パー)
今年卒業しました。よろしくお願いします手(パー)
はじめまして、参加させて頂きました^^

2年の時に今から数えて最後の甲子園出場の代で、
伝説の卒業式の代でもあります(笑)

大学を出て東京で就職し、4年前にいわきに
戻ってきて働いています。

よろしくお願いしますmm
ども、2008卒業です。
神奈川で大学生やってます(・∀・)
サッカー部かつラッチのクラスでした〜。
顧問も担任もラッチっていう 笑
はじめまして!!
大変昔に磐高を卒業いたしました。高27回卒です冷や汗
茨城県在住です。
実は、磐高同窓会茨城支部というのがあります。
しかし、地元でないのでなかなか出身者を発掘できないで困っています。
一応、総会には校長及び同窓会会長もいらっしゃいます正式な組織です。
茨城県在住の卒業生のみなさん是非ご参加ください。

http://www.iwako-ibaraki.com/
どーも、2008年卒業のタローです。京都で大学生やっちょります。二つ上にコメントしたヤマとはサッカー部の腐れ縁です(笑)高校三年間クラスでも部活でもラッチの「太陽拳」を浴び続けてきました(笑)よろしくぴかぴか(新しい)



約10年前のH11年に卒業しましたるんるん

懐かしかったのでカキコしましたほっとした顔

弓道部だったので、その頃の同級生とか、周りの高校で弓道やってた人とかいたら気軽に話し掛けてくださいムード
2005卒業。今年23歳になります。
吹奏楽部でしたーわーい(嬉しい顔)
よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
昭和52年生まれ、1996年卒業、「最後の甲子園」世代です。

クラスメートにエースとキャプテン(他レギュラー多)がいたのに
甲子園の応援に行かず非国民扱いを受けました。
でも甲子園の砂をお土産にもらったなー。

長澤先生のバスケ部でした。

宜しくお願いします。
初めまして。H.6年(1994年)卒業生です。立教大学卒業後いわきへ戻り、銀行へ5年勤めた後、実家の家業を継ぎました。今後とも宜しくお願いします!
> 223

くらさん

1学年後輩で、野球部だったものです。
熱気ある応援の連続、本当にありがとうございました。

自分は当時は背番号17をいただきベンチにいました。
1年後は怪我をしながら4番をいただいておりました。


> エースF君が印象深い。

Fさんも今やかなり体型が崩れてしまい、当時のおもかげは顔だけです。


> 当時、楽器を吹きまくっていました。

本当にありがとうございました。


> 平工との雨の中の準決勝は楽しかったなぁ。

あの命がかかったような応援合戦は今でも劇的に覚えています。
骨折して出場していた1番ファーストN先輩が、雷雨の降りしきる中、痛みをこらえながらミュージックに合わせて足をリズムカルに動かしていた光景は死ぬまで忘れないでしょう。

それにしてもT監督は本当に怖く、すさまじい勝負師でした。

前年の惜敗のおかげで、われわれの年が報われました。
平成元年卒。

現在、某メーカーにて勤務しています。

よろしくお願いします。
1997年卒業です。世田谷で働いていましたが先月よりいわきに帰ってきました。

部活には入っていませんでしたが、今でも応援団の裸足足での練習が思い出されます。

よろしくお願い致しますわーい(嬉しい顔)
1985年卒業です。大学卒後、神奈川の市立病院で医長として働いています。

合唱部、物理部所属でした。

2年後、いわきで新規開業予定です。

よろしくお願いします。
2011年卒です。部活はソフトテニス部に所属していました。

現在は東京で浪人中です。

よろしくお願いします。
相澤竜太といいます!2004年卒業かと。。。今は外資の営業してます。今日もドイツ人と口論してきました。。笑
どーも手(パー) 11月の県議選に双葉郡から立候補してた青木です。選挙前に高校をブラツキましたが、後輩に女子がいるのが少し違和感です。ホントは嬉しいです。何度かいわきでも辻立ちしてるので気付いた方マイミクね。今後、辻立ちを見かけたら気軽に声かけどうぞ。宜しく〜exclamation
1996年卒
ひっそりと公務員やってます。
1994年卒。茨城在住、都内にて薬剤師してます。
やっと、仕事が終わった〜!! かと言って、なんの予定もないぞ・・・(泣)
介護のために「いわき」へ戻ってきました、元磐高ブラバン常トラメンバー(正部員ではなかった)です。
少々写真のような活動をして、外に出ようと思います。どうぞよろしくお願いします。

「笛っご」事務局 新しいフルート合奏団です。皆で楽しみましょう。
事務局 qqmk2xx9k@aurora.ocn.ne.jp

ログインすると、残り239件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福島県立磐城高等学校 更新情報

福島県立磐城高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング