ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

脳神経外科を考えるコミュの子供の脳に脂肪腫

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。今年の10月に精神的からか腹痛がずっと酷く総合病院で血液検査注射お腹のレントゲンとついでのつもりで頭のCTを撮りました。
想像もしてなかった頭に腫瘍があると言われ大学病院にCTの写真を持って行きました。
MRIの検査の予定でしたが14歳の娘はMRIが怖くて先生に掛かり付けの病院で1年毎にCTを撮って大きさに変化がなければ大丈夫と言われましたが、左脳と右脳の真ん中に脂肪腫が出来ているみたいなんですが、脳には脂肪なんてないと言われ子供はパニック気味でMRIは無理してやらなくて良いと先生に言われたのですが、詳しく早急に調べた方が良いのでしょうか?文章下手でスミマセンお願い少しでもコメント入れていただけると助かります。掛かり付けには脳の専門がないので相談出来ません。
母子家庭で生保受けているので色々な病院にかかれないので困っています涙宜しくお願いしますお願い

コメント(4)

基本的には大学病院の先生のおっしゃる通り、経過観察で良いと思います。
脂肪腫そのものに対しては手術適応はありません。
水頭症が進行するようであれば、シャント手術が必要になることもありますが、
かなり稀だと思います。

ほとんど症状を出すことはありませんので、今回のように何となくCTを撮影したらたまたま見つかるという事が多いようです。
実際の写真を見たわけではないので正確な事は言えませんが、まず心配ないと思います。
かっぱ様コメントありがとうございましたお願い
私は混んだ電車に乗れないパニック障害のため、MRIは麻酔で行っています。
中規模な病院のため、ごく普通にMRIをやってもらっていますが、
麻酔に医師の立会いが必要なため、大学病院のような大きなところでは、検査入院になってしまうそうです。
なかはら様コメントありがとうございましたお願い
麻酔も考えましたが子供が大学病院での検査を拒否し近所の総合病院を選んでしまったので年1回のCTで様子を見て何か変化があったら大学病院へ…という事になりましたがまん顔
トピを見て下さった方コメント下さった方 色々ありがとうございましたお願い

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

脳神経外科を考える 更新情報

脳神経外科を考えるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。