ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

昔のドラゴンボールの方が好きコミュのはじめましてはこちら

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!

管理人の影司(えいじ)です。

世代がバレてしまいますが(汗)、ドラゴンボールは、その前のDr.スランプアラレちゃんの頃から、鳥山明先生のアニメの続きみたいな感じて観ていて、やっぱりハマってしまいました^^

好きなキャラはピッコロと悟飯で、1番好きなシーンはナッパ戦でピッコロが悟飯を庇って死んだシーンなのですが、セル戦での悟飯の大活躍やブウ戦でのベジータの自爆、およびナッパ戦での餃子の自爆なんかもかなり好きなシーンで、前半ではヤムチャの狼牙風風拳を出す所やアラレちゃんも出て来るレッドリボン軍編も、かなり好きな部分です^^

皆さんも、自己紹介を自由に書いて下さいね♪

コメント(16)

初めまして、今知りましたけど、影司さんはえいじさんと読むのですねm(__)m

サービスパンダと申します、好きなキャラは主に悟空、ピッコロ、天津飯(地球人最強は天津飯だと信じている)
あとは人造人間全般、デブブウ、キュイ等です

アニメの否定はしませんが、原作がかなり自分の中を占めています
基本的にどこぞのスタッフが作り出した物や勝手に考えた戦闘力数値は当てにしていません
昔の劇場版やちょっとしたゲーム限定などの敵キャラなどは賛成です(ハッチヒャック、ヒルデガーン、ジャネンバ等)

ここで主張したい事は、「公式本」のデータは公式ではありません、そして原作には無いアニメストーリーも僕にとっては同人程度の部類です
ブルマの家の前でネコと戦う映画や、ポップアイドルの主題歌の映画などは論外です。悟空の顔が外人みたいな新アニメシリーズも興味がありません。
宜しくお願いしますm(__)m
>>[1]
私もどちらかと言えば原作派ですね揺れるハート

特に、強さ議論などは、アニオリの描写を入れてしまうとあちこちに矛盾が生じますし、アニメだと原作とちょっとキャラ違うかな〜冷や汗みたいなことがたまにあるので・・・・・。

そして、ドラゴンボール超を筆頭に、猫みたいなキャラが出て来る最近の映画は、脳内および視界から一切排除したい程大嫌いですぷっくっくな顔

こちらこそ、よろしくお願いしますウインク
>>[3]
ゆうきさんも原作派ですか本

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめましてのかたもいっしゃると思うので一応、はじめまして、SASAYAN(ささやん)と申します。
宜しくお願い申し上げます。

私の好きなキャラクターは
ブルー将軍 桃白白 ラディッツ ターレス バータック ガーリックJr フリーザ クウラ(メタルじゃないくて、マスクしててツノが4本のクウラ) 人造人間13号 スラッグ(巨大版) ボージャック 完全体セル 純粋ブウ ジャネンバ(スーパーじゃない方) 幻魔人ヒルデガーン 超17号 ベビー 三星龍 一星龍 ハッチヒャック パラガス ブロリーですムード(◜௰◝)。

敵(ヴィラン)側が小さな頃から好きでした。

味方だったらクリリン ランチ バブルス はっちゃん パイクーハン うりごめ です。

宜しくお願い致します。

はじめまして!ギルと申します。もちろんギルはGTのギルです(^^;;

GT以降のドラゴンボールの作品は後付けが多すぎて受け入れなくなってます(-。-; 大好きな作品なだけに最近の情報は萎えるものばかりです。

好きなキャラは…いっぱいいすぎて決められませんね(´・_・`)
はじめまして!以前のコミュでは傍観側にいました。
好きなキャラはピッコロと天津飯!
とくにピッコロのフリーザ戦での「またせたな」と20号戦での「絶対に手を出すな」にしびれます!
あと、天津飯のセルに対しての足止め新気功砲!これもたまらないです!

ちなみに超は、なんやかんやで観ていますが、用事があるときはプリキュアを観てから超は観ずにテレビを消して外出する程度です。(笑)

よろしくお願いいたします!
>>[7]

天津飯のセルに対しての足止め新気功砲はアニメの尺長くて見応えありましたね(*^o^*) 気功砲の効果音もかっこよかったし。

そのままセルを倒してしまうんじゃないかと思いました笑
>>[8] 、TJさん

天津飯好きとしては僕もたまらないシーンです
第一形態セルだったら確実に足の1、2本もぎ取ってたと信じたいです
やはりあれだけの気功砲を打って生きていた事に称賛します、ナッパの時は一発で儚く息絶えてしまったのでm(__)m
>>[8]
天津飯は、サイヤ人でもナメック星人でもないのに、原作の終盤まで闘いで何らかの貢献をしているのはすごいですよね。

気功砲は、鶴仙流では禁断の技で、亀仙人は鶴仙人が教えたことを怒っていましたが、原作後半では敵が強過ぎるせいもあって彼には欠かせない技になっていますね。
>>[8]

18号もビビるほどの威力ですから、ベジータとトランクスに加勢して17号18号と戦ったときに出したら、戦況が変わっていたかもしれません!
>>[9]

気功砲を出しているときの天津飯は、人類を吸収しまくる前の第一形態セルなら倒せると思います!
天津飯は神コロ様と組んでセル捜索もしてましたからね!
また新気功砲打ってる時のBGMカッコいいですよね(*^o^*)

やっぱドラゴンボールのBGMは菊池俊輔さんに限ります(^^)
天津飯と言えば、第23回天下一武道会で桃白白に勝った時の試合も、私的には外せない一戦だと思います。

スーパーどどん波を気合いだけでかきけした後兄弟子をワンパンであっさりKOする所にはしびれました指でOK

桃白白は、チト気の毒でしたがたらーっ(汗)
弟弟子に無様は姿はさらさせたくないなどと気を使われた挙句、結局完敗すると言うのは・・・・・失恋

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

昔のドラゴンボールの方が好き 更新情報

昔のドラゴンボールの方が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング