ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

思想と哲学コミュのアンラーン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

辻 信一さんの「ゆっくり小学校」から。
ヘレン ケラーさんがアメリカで勉強をしていた鶴見俊輔さんへ
「学生ですか?」
「はい、そうです」
「そう、じゃあ、勉強に励んでいるのね。私も学生の頃はよく学んだ。でも、学校を出てからは
一生懸命、アンラーン。。。。。。。。。」

学ぶ「learn」の頭に否定の「un」がつく。
元々は「学び、習い、覚えた事を意識的に忘れようとする」こと。
でも、もうひとつの言葉「学びなおす」という意味があります。

今まで「学び」を一度ほどいて作りなおす。

未来を考え学びなおす。

ここでは智慧や知識を出し合い「ほどいて、また繋げる場」にしたいと思います。


コメント(1)



ジョン ゾーンさん作曲の
book of heads
https://www.youtube.com/watch?v=WPYcjQ39w30

この演奏家さんのヴァージョンが好きです。
(オトだけでなくって、動画で観れるから楽しさも益々増すような)


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

思想と哲学 更新情報

思想と哲学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング