ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

思想と哲学コミュの後編、お天気vs教科書の読めない大人達、ヌーボの詭弁劇場のカラクリ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なぜ同じ言葉を使う人同士でも、話が通じ合わないのか?


同じ日本語を使う者との言葉のやりとりでも、私たちは意思の疎通がうまくいかず不便を感じることが多々ある。

説明側の文章作成能力が足りないせいだろうか。もしくは、文章を読解する能力が足りないせいだろうか。それとも、もっと別の要因があるのだろうか?

…あらためて考えてみると、これは不思議なことではないか?もしかして「同じ言葉を使っていれ


しかし、蓋を開けてみると
文脈が読めない
定義を整理できない
これらを理解できない。
真理値を理解できない
辞書を誤読する
引用文を説明できない
循環論法を理解できない。

こう言った特徴があるようで、ヌーボや素粒子を例にすると
この特徴が顕著に現れるタイプは多動で罵倒を好む傾向ばあることがわかってきた。

コメント(1000)

>>[950]

いやいや、ぷーちんさん。
そうは云うけどね、P⇒Qの真理値表はむずいよ。

P⋀QとかP∨Qと違って中高の数学では習わないし、そもそも「命題の真偽」なんて概念は論理学を知らないと理解できない。普通の人は論理学なんてやらないから簡単なレクチャーは必要だよ。

とはいっても論理学なんて「当たり前」のお話を理論にしただけだからね。中学レベルの国語力があればレクチャーさへ受ければ容易にわかるはずなんだよ。


天気は地頭あるからレクチャーを先にしてあげてればいくつかの勘違いを回避できたと思うよ。もちろん天気もWikiで確認したのだろうけど、それだけだとわからないと思うね。わかったら逆にすごい。
論理学を知らない人にとってこの「P⇒Qの真理値表」はそれほど難しいんだよ。
>>[961]
うーん、難しいかなあ。

>論理学なんて「当たり前」のお話を理論にしただけ

これには同意。理論というか論理ね。
上記レスにある問題の答えなんか「あたりまえ」の結果だからねw
>>[962]

いや、脳天気は性格から言って、聞く耳を持たないんじゃないか。
頭っから拒絶すると思うよw ボケーっとした顔
>>[964]

いや、そうじゃなくてもP⇒Qは難しいって。
まえにもコメントしたけど「馬鹿は死ぬべきだ」って結論に「それは間違いだ」という人がいるわけですよ。それも結構な割合で。
だから私は中高で論理学を取り入れるべきだと思うのですな。ディベートよりも論理学が先でしょ、と。
>>[963]

そう。当たり前。
だから論理を知らない、というか理解できてないのぶりんのコメントをみるとつい「日本語で書けよ」と云いかけてしまう。いや、云ってるかw
でもそういうのってのぶりんだけじゃない。かなりの奴が日本語ができない、つまり論理が分からないわけです。
>>[966]

確かに、論理に瑕疵があったらディベートにならないですねw バッド(下向き矢印)
>>[967]

日本語ができないのと論理がわからないのとでは、
ちょっと問題の乖離があるような気がするけどね。
でも、論理的な整合性のある日本語を書かないと(話さないと)ダメだと言うのは
その通りだと思います。電球
>>[968]

そう。論理学が先なのです。
論理学を飛ばしたディベートの授業なんて、九九を飛ばした掛け算の授業と同じです。
まず九九をやれと。
8×4は24ではなく32だぞと。
それができなければ掛け算なんて無理だぞと。
そう云うことです。
>>[970]

まさしく、おっしゃる通りだと思います。指でOK
そう考えると論理学って、ほんとうに大事ですね。
>>[970]

じつは、僕なんかも初等論理学なら、
ある程度勉強してきたので理解できるんですが、大学の数学科でやるような
純粋数学っていうのかな、そういう基礎から理解しているかと言われると
全然ダメなんですよ。あれは、もう別世界ですからね。
まあ、実務とかへの応用ということを考えると、やる必要はないんでしょうけれど。
>>[973]

狂人、まだ起きてたの?(笑)
お前のトンデモ理論なんかどうでもいいんだよ。
お前さ、学校に行かないで独学で勉強したのかもしれないけど、
知識・認識がかなり歪んでるぞ。
不案内な人間なら、そのトンデモ理論でダマせるのかもしらんけどなw ほっとした顔
また、キ○チガイが発狂してるわ(爆笑)🤣
chunさんは、もうお休みになったのかな?
俺も、そろそろ寝るとするかw 眠い(睡眠)
俺の解答なら、>>[900]と>>[953]に書いたのでね。
トンデモ理論と汚いヤジをとばすなら勝手にどうぞw
>>[983]

マジでこいつキ○ガイだな。
いつまでも、そうやってトンデモ理論を垂れ流してるといいよ(笑)🤣
>>[983]

お前が「お話にならない」ことは、よーく解ったからもういいよ。
いつまでもダラダラ無駄に時間を使ってないで、もう寝た方がいいぞ。
それが賢明な人間の行動だw ほっとした顔
>>[987]

その言葉、そのまんまお返しするよw 🤣
>>[974]

>ドモルガンの法則とか何気に熟知してたし。

寝る子さんが?
なぜそんなものをあの女が熟知しているんだろ。
つか、そもそもドモルガンの法則の「熟知」ってどういう意味?

ログインすると、残り978件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

思想と哲学 更新情報

思想と哲学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング