ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

思想と哲学コミュの「他者」とは何か?「他者という病」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
少し長くなるが『他者という病』(中村うさぎ)におもしろい考察があったので紹介する。

----引用開始

どうやら私は、こと「他者との関係」において理性を失いがちであり、自分ひとりで黙々と文章を書いている分にはさほど狂ってはいないようなのだ。これはかなり興味深い現象である。何故「他者」という鏡を前にすると、私はたちまち客観性を失うのか。

それは、私が「他者」と「自分」とを比較してしまうからである。他者を目の前にすると、どうしても自己評価が相対的にならざるを得ないので、私のような人間はすぐに劣等感の虜になり、極端に卑屈になったり尊大になったりしてしまう。

(中略)

だが、他者がいないと、私は自分の輪郭を維持することができない。他者との比較によってのみ、私は自分が「人と違う私」であることを発見できるからだ。私にとって「他者」とは己を映す鏡であるが、ただしそれは己の姿を極端に矮小化したり誇大化したりする歪んだ鏡なのである。

----引用終了


自分がいて、他人がいる。実に当たり前なことだ。

…だが、議論をするにせよ、何をするにせよ私達には他人が必要になる。私達は自分自身を見ることはできないため、他人という鏡を通してしか自分自身が見えないように出来ている。

私達を取り巻く様々な問題、例えばこのコミュの問題にしても、他人とどうか変わるべきか?が大きな問題だと言えないだろうか。問題は「自己」にありまた「他者」にある。「他者」とは一体何なのだろうか?

コメント(490)

>>[451]

ワロタww
悪い加減ってなにーww


私にとって他者とは
顔も知らない
路ですれ違いもしない
マッタクしらないヒト
のことかなあ。。

街角テレビの背景にも映らないヒト。

>>[454]
>人生は有限。幸せになる活動に精を出したまえよw

おまえの場合、それがおまえを不幸にしてるだろ?
おまえは「幸せ」に執着しすぎている、ように僕には見える
思い通りにならないのが人生なのである
だが、それがいい
>>[454]

もう寝る子さんを庇う要因が、たけさんとHBさんと夜参さんの3人に減っていることで、

察し。www
◆たけさん→→→寝る子さんと対立していたが、平謝りして仲間に入れてもらった。よほど友達がいなかったのだろう。

◆HB→→→寝る子さんとは犬猿の仲で相互ミュートをするほど険悪だったのに、VSマユミという共通目的のために、最近手を組んだ、かりそめの友情→→→実は互いに利用しあってるだけ。

◆夜参→→→施設利用者であり、弱者の極みで、寝る子に利用される『養分』

ああ『他者という病』
寝る子さんにしてみても、対立していたはずの、
HBやたけさんを利用するまでに落ちぶれた。

プライドも捨てたらしい。

哀れな女。

ああ、『他者という病』
>>[455]

て、云うか
自身の「幸せ」には
執着して居ないんぢゃないかな。


自身のコトは
なりふり構わずで
他者にイチャモンばかりつけてる印象。

それが全てブウメランで自身に突き刺さって居るのだけれどもね。

自虐的。
中村うさぎさんは阿佐ヶ谷ロフトで公式オフ会した時に何度かゲストで来ていて。

とにもかくにも下ネタが面白い
人という印象。

今は何をされているのだろう〜晴れ
昔の中村うさぎ本を読んで見るも、風俗話は自分には合わなかった(汗)このトピでとりあげている他者論は別格の本だった。
サルトルの『存在と無』(4)第三部、対他存在
https://kotento.com/2020/08/24/sartre4/#:~:text=%E4%BB%96%E5%AD%98%E5%9C%A8%EF%BC%9E-,%E5%AF%BE%E4%BB%96%E5%AD%98%E5%9C%A8%E3%81%A8%E3%81%AF,%E5%AF%BE%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

サルトルも『存在と無』で、対他存在という言葉を出して他者論を展開している。
>>[463]

>サルトルも『存在と無』で、対他存在という言葉を出して他者論を展開している。

おー。
そんでそんで?w
>>[460]
>自身のコトは
>なりふり構わずで
>他者にイチャモンばかりつけてる印象。

ええ、この場合、なぜそんな体たらくに陥ってしまうのか?
ネガティブな動機の中心には他者への妬みがあるからなのでしょう
この妬みを解消するためには他者に対して自身の優位性を示す必要があります
示すことができれば、それがマユミの「幸せ」なのでしょう
が、そんなマユミの思い通りには全くなっていません
そして負のスパイラルに陥ってかれこれ数年、いや何十年
底なし沼にハマり続けているのでしょう
>>[458]

ばかなのか?

私のどこが「施設利用者」?
「弱者の極み」?
何故『養分』なの???

酷い妄想だな。。

証拠は在るのか??

誹謗中傷はやめてくださいな。
素粒子さんのコメントは非人道的です。
私は素粒子さんを非難します。
そして素粒子さんのコメントを肯定する方も非難致します。

>>[467]

どーしたん?突然。

(;・∀・)

弱者の極みは間違いだった、ごめん。

弱者の弱み、と書きたかった。

まあ、どっちも夜参さんには気に入らないかもだけど。(;・∀・)
>>[468]

何故?
私が施設利用者なのですか???


証拠は在りますか?



>>[469]

自分で言ってたでしょう?
依存症の?改善のために施設で暮らしてる、って言ってなかった??

>>[470]

もう とっくに卒業して居ますが。

って云うか、ソレをネタにスルのは酷い(=邪道だ)と思いますよ。


私が素粒子さんの書き込み以外のコトで非難したことが在りますか?



>>[458]
>◆夜参→→→施設利用者であり、弱者の極みで、寝る子に利用される『養分』

夜参さんは「弱者」ではない
おまえなんぞよりもはるかに強い、強者だ
そして、おまえとマユミ・のぶりんこそが「弱者の極み」で
哀れそのものなのである
>>[471]

それは失礼しました。
そのコメントは、あなたが素粒子に『トピタイトル変えろ』と絡んで来てたから書いたものです。

最近静かになったので、あなたに絡む理由もありません。

お互いに距離を置けば、問題ないかと思います。

>>[465]

「地獄とは他人のことだ」とも言っている。

他人の"まなざし"を無視して自分を生きるための実存哲学で、サルトルは活路を見出そうとした。
>>[474]

所詮凡人の我々にサルトルの哲学を理解できるわけがないけど、こうして議論していくうちにすこしでもこの天才の頭の中をのぞけるかもしれない。
そうなればいいと思うよ。

自分という存在、他人という存在、そして自分でも他人でもない存在。

この三者の存在を区別してその本質に迫る議論することは、我々を真実に導いてくれるだろうね。哲学的な真実をに。

ただそれはここでは難しい。

サルトルの議論をするにはこのコミュにはあまりにサルが多すぎる。理解できるかできないか、以前にサルには議論する能力がないつまり思考ができないのだからね、

りょがこのサルどもの何匹か、例えばたけとHBにアクキンの強権発動してくれるならその限りではないけどね。
夜参さんは自分でアルコール依存症のトピを立てたことがあったでしょ。
あのコメント見ても普通に素粒子さんが云う認識になると思うよ。

もっといと、アルコール依存症とアルコール中毒の違いとか、施設にもいろいろあるとか、そういう細かい違いは普通の人はわからない。だから誤解はおきるかもしれない。
でもそれは別に妄想と云うわけではない。
何らかの事実を根拠に行う推論と、何の事実もない根拠不在の妄想は全然違うからね。

寝る子さんがお天気と不倫をした、というのも同じです。

あれだってお天気が「寝る子さんと不倫をした」と云った事実がなければ、マユミや素粒子さんの「妄想」ということ居なるだろうね。

でもあのバカがそういう「余計な一言」を云てしまった。

そうなるとマユミや素粒子さんがいったことは妄想とは云えないわけですよ。だから二人に「ありえない」とか「妄想だ」と云ってもそれは見当違いなわけです。
それでも「ありえない」と思うなら

「天気の発言以外の証拠を出せ」

と云えば云い。要するに「それだけでは証拠不十分だ」と反論するわけです。

まあただマユミには通じないだろうけどね。
結局天気が「自白」しなければここまで不倫問題は大きくなっていなかったんだよな。それで寝る子さんが傷ついたり夜参さんがこんなに頑張ることもなかった。

MIXIから消えても迷惑をかけるバカ天気。ほんとにどうしようもない奴だったな。
>>[473]

素粒子さんは過去に寝る子さんから意地悪とか嫌がらせをされたというのがって感情的にあるのは仕方がないと思うんだけど、夜参さんにとっても寝る子さんは大事な仲間だから素粒子さんの寝る子さんへの批判は耐え切れない。
これはどうしようもないと思う。

両者が歩み寄れるとしたら素粒子さんから歩み寄るしかない。素粒子さんが寝る子さんのことを云わなければ夜さんも云わなくなる。

だからしばらく互いに干渉しないという約束をするのがいいと思う。

私はあなたに干渉しません、だからあなたも干渉しないでください

と「契約」する。
契約を破ればそれ相応の罰が下される。素粒子さんが破っても夜参さんが破ってもね。

だから時限契約で「10月いっぱいは互いを否定する発言をしない」と誓う。
その誓いを両者がすれば、契約は成立する。

そして互いに契約を守った来月、素粒子さんから歩み寄ればいい。


ただしこれって紳士協定のようなものだから、そんな契約は知らないよ、とか、私はあなたを否定なんてしていませんよ、ととぼけることもできる。だから相手を信用していないと成立しない。あと、たぶん夜参さんはその提案に乗ってこないからそれをいかに説得するか。

それが課題ですな。


>>[481]

【私はあなたに干渉しません、だからあなたも干渉しないでくださいと「契約」】


それ、以前、
成功したんですよ。しばらく良い感じでした、チュンさんの仲裁もあり。

で、今回、夜参さんが、契約を破って口出ししてきてるわけです。

私としては、素粒子が立てているトピ『宗教と経済』に、夜参さんが一切書き込まなければ、関わる気はありません。

書き込む場合はテーマに沿ったものならOKなんです。

でも、夜参さんは、【トピズレの話題撹乱】と、【寝る子擁護】と、【素粒子への攻撃】みたいなものばかり。

これは夜参さんに反省してもらう必要があります。

そして契約をもう一度、【お互い干渉しない】を守って欲しいですね。
わたしは守る準備はありますし。



>>[485]

普通の約束なら同じ結果になるだろうね。
だからこその契約だよ。

と云ってもここでは契約をやっても咎めを受けない。

なので「宣言」を互いにする。
私たちは天地天命に誓ってこの約束を守ります。
とね。

ただその宣言は「明確」で「正確」出ないと意味がない。

もし素粒子さんがしたい「約束」があるなら私がそれを両者に平等になる形に編集して「明確で正確な宣言文」を作成するよ。
>>[482]

うん。
正直なところ、仮に二人が同じ新幹線だか飛行機に乗って、仮に同じホテルに泊まったとしても、同じ部屋に泊まった証拠がないことには不倫と断定することはできないじゃん。推測の範囲を出ない。

もちろん天気も肯定している。自白もした。
それが証拠と云えば証拠なんだけど、寝る子は
「あれはお天気さんが冗談を云っただけ(マユミさんに合わせただけ)」
といっている。二人は云っていることが違うわけだ。

私は「事実の可能性が十分ある」とは思っているけど「事実だ」と断定はしたくないね。

だってもしかしたら天気が酩酊してて立たなかった可能性だってあるのだしね。あるいは想像以上に寝る子がおばさんでチンポが立たなかった可能性もある。寝る子が酔っ払い過ぎてすぐに寝ちゃったとか。あとはホテルが取れなかったとか。
だから

「ああ、あくまで推測ですよ。現場を押さえたわけじゃない。でも、二人で新幹線に乗って隣の席で広島に向かったのが事実だとか、寝る子が旦那に内緒で旅行したのが事実とかなら、不倫旅行だ考えるのが普通ですよね。たとえわたし(まゆみ)が二人で行ってきなよといったとしても、あなたがまともな主婦なら知らない男と広島に旅行したりはしないと思いますよ。」

と付け加えればいいだけの話だと思うんだよね。


>>[487]

そうですねえ。(´・ω・`)

わたしの希望は、人格否定とか、仲間擁護ではなく、『自分はこう考える』という意見を出してもらいたいですね。
夜参さんは、それがほぼ無い。

だから宗教や経済や政治について、夜参さんと議論したいとはあまり思わないんですよ。

でも夜参さんは、話に割り込んで来て、『寝る子さんを否定するな』という主張や、本筋を妨害することしかしないですよね。
そういう邪魔はしてほしく無いです。

夜参さんは、なんのために素粒子の宗教トピに書き込むのでしょうか?

それもハッキリして欲しいです、
構って欲しいなら、テーマに沿ってコメントしてほしいですね。

(´・ω・`)

ログインすると、残り460件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

思想と哲学 更新情報

思想と哲学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング