ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

哲学 Φιλοσοφιαコミュの法治主義について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本を筆頭に、何故東アジア人は法律や国際条約を守らないのか。

日本の外国人技能実習制度という奴隷制度のせいで、
ベトナムに反日感情が広がり、
「日本に学ぶことなど何もない」
と言われる始末。

間違いなく日本などの人治主義は、将来に禍根を残す。
徴用工裁判の比ではない。

最近では、地方に移住する若者に対して、
老害が村八分という名の私刑を加える。
何故日本列島の国民などは法を守る意識が薄いのか。

コメント(52)

>>[11]

〉他人への法治主義

意味が分からん。
解説お願い。
>>[12]

まあ、クリスチャンが殆どいないから、当たり前ではある。
>>[13]
自分は法は守らないけど、他人にはやたらと主張するという意味です。
>>[15]

自分は労働三法や民法を守らないが、
他人には労働三法や民法を守れ、と言う人?

見たことないぞ。
たとえば、自分は重婚や近親婚をしてたり、
脱税しているのに、
他人には「正しい結婚」を説いたり、
サラリーマンも確定申告して必要経費をまとめて控除してもらうべきだ、と主張したり?

全く見たことない。
>>[18]
脱税(&アドバイス)しているけど、公演では「公正明大な納税」を語っていた税理士さんとか、時々ニュースになりますが?

ヤクザ(舎弟企業?)と取り立てしている弁護士とか?
>>[18]
まだまだ、平和主義と言いながら、実は武装させて強面外交の首相とか(まあ、境界線だが)
>>[20]



中国とか?

まさかカスカス自衛隊の話ではあるまい。
あなたは日本の話をしてるのか、
それとも中国みたいに被害者面してジェノサイドしてる国の話をしてるのかどっち?
>>[19]

そういう偽装を図らない金融犯罪者など、外国にもいないが?

バーで飲んでいたら、後から隣の席に着いた若い女性が、僕を見つめながら指先で僕の髭を撫でてきて、ゆっくりと唇を僕の唇に重ねてきた。
これが反対に僕のほうからしたら場合によっては「セクハラ」とされるでしょうが、そうしてみるとセクハラの線引きはどの辺りなのでしょうか。

されたほうが嫌じゃなければ同じ行為でもセクハラにはならないということでしょうか。
すなわち、するほうにしたら、相手が嫌がるか否かを敏感に察知できることと、嫌そうならすぐさま自制する俊敏性が必要となる。
>>[25]
最近、迷惑条例の保護対象は「婦女」から「人」に拡大されましたね。女性も男性を痴漢など迷惑すると、取締対象になります。
http://spork.jp/?p=4794
但し、迷惑でない行為は除外される訳です。
ハンガリーで、年間残業時間を上限を、
250時間から、400時間に引き上げる「奴隷法」が出来そうで、
一万五千人がデモしたそうな。

来たれ、日本へ。
ハンガリー人は真の奴隷を知らない。
>>[30]

橋本元候補でなく壇蜜だったら、あるいは女性選手に○△王子がなら、あとで女性雑誌とかバラエティーで「交際発覚」くらいだったかも知れません?
>>[32]

年間400時間ということは月33時間、週休2日だと一日だと2時間弱。円換算で安労働で残手7万円弱。程よい収入かと?
>>[34]

仕事ばかりが人生ではないですよ。
法の支配と法治主義
少し話かそれでいるので修正
https://kenpou.chuolaw.com/?p=46
「法治主義」
「法の支配」
 とてもよく似た言葉なので、よく両方を混同して使われることがあります。
 しかし、似ている言葉というのは案外くせ者です。一般的には、「似ている」=「ほとんど同じ」というとらえ方をすることが多いように思いますが、「似ている」=「同じではない」という視点も大切です。
**
>>[39]

スレに合わせれば、今は双方触法だが、村八分は禁止という法律文はないから村八分、女性には迷惑条例は適用されないからブチュは法治主義的な考え方と云えます。
法の支配、精神に従うとは、隣人愛という視点から村八分は当然しないという考え方です。
>>[37]
仕事は案外好きです。
教官の次は公務員、次会社ですね。
法の精神でなく、法治主義でも従う会社なら満足です。私が入った中では保険会社の本社です。
F系もドラマの会社みたいでまずまずでしたが、残業が? 借金がなければ入らない(^^ゞ
有給消化の催促や支払があったのはこの2つ。あとは無頼
>>[40]

ちょっと違います。

村八分でも、個々の事例で触法行為があれば、個々に対処しないといけない。

「全体として止めてください」みたいなのは愚。
敵は各個撃破。
これが基本。
>>[42]

まあ、早く帰らせてくれる会社なら文句はないですけどね。
サードプレイスがあるかないかでは余裕が違う。
一番、近代から遠いのは欧米以外の主流出ない宗教職じゃないかと思います。教会は近代理念でないからと、私刑は当たり前、短期契約社員か個人事業家、夜は葬儀控え時間なのに時間かんざんなし
>>[47]

欧米のそれが一番迷信化してるw
ともかく、日本では、タイムカードガチャで日雇いか、時間給でやるのが正解です。
「沖縄県民はネトウヨ」と叫ぶ、沖縄に来た反辺野古運動の左派たちがいる。

これもう分かんねえな。
左派は頭おかしい。

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

哲学 Φιλοσοφια 更新情報

哲学 Φιλοσοφιαのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング