ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

表参道高校合唱部!コミュの第6話 感想(8月21日放送)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 【あらすじ】一学期最後のホームルーム、担任の瀬山(神田沙也加)から最後のあいさつが終わると、2年C組の生徒たちは開放感に満ちた笑顔が溢れていた。

しかし、真琴(芳根京子)だけは浮かない表情だ。その訳を快人(志尊淳)が尋ねると、夏休みは何をして過ごせばいいのかわからないとの答えが返ってきた。

それを聞いた廉太郎(泉澤祐希)たち合唱部メンバーは、コンクールの予選を目指して、夏休み中に猛練習をしようと盛り上がる。


一方、校長室では合唱部の顧問・有明(城田優)が、合宿の費用を工面しようと、教頭の天草(デビット伊東)に部費の配分を申請するが、今年の配分は済んでいるので捻出できないとつき返される。
それを聞いていた大曽根校長(高畑淳子)は、無料の合宿所を紹介するという。

晴れて合宿へ行けることになった合唱部。女子部員はその準備のために、みんなで表参道へと買い物へ出かけた。
ワイワイとした買い物の最中、普段から化粧っ気のない美子(萩原みのり)をまじまじと見つめる優里亞(吉本実憂)は、今のままじゃもったいないと、美子を変身させようと張り切り出す。その結果、美子はどう変身したのか!?

その後日、有明と瀬山の運転で合宿へと向かう合唱部。到着して管理人を待っていると、大曽根校長が現れた。そう、大曽根が自分の別荘を合宿所として提供したのだ。

以前は、今は亡き夫の敬三(国広富之)とも暮らしていたというこの別荘だが、成実(柴田杏花)は何かを感じていた。真琴が気にすると、私は霊感があると呟く成実。それを聞いた真琴は……!?

コメント(43)

>>[6] すでにTV予告で放送されてますよ(笑)
>>[8] あ〜、深い意味はないので気にしないで〜(^^;;
公式サイトの予告編見て、あれっ、シェリーかと思いました。もともとメガネしていても、美貌は隠せませんでしたけどね、美子さん。
あーもうすぐ放送ですね!チビなんとしても寝かして見るぞー!
みこちゃんの変身、恋バナ、なんだかオカルト話も?!楽しみ〜!
夏ドラマは、夏休みエピソードが楽しみです!
定番ですが
これがなきゃ、ですよねー。
ラストシーンの高畑淳子さんキレイでした〜w
でもちょっと呪怨をおもいだしてしまつた・・・

あとにんじんなくなっちゃうに・・(´・∀・`)
ゆりあが合唱部のメンバーとわいわいやってるのがすごくほほえましくてやっと本来の居場所を見つけたんだというのがあってうれしくなった。
そして美子が可愛すぎたw
校長先生の過去、すごい泣けました。
初めて心の瞳聴きましたがめっちゃいい曲ですね。

そしてラストついに倒れちゃった・・・次回どうなるの〜?
高畑さんさすがに芝居上手いなぁ・・・なんかみんな急に色気づいて気恥ずかしいなぁ・・・まあこれが普通の高校生かもしれん。
クライマックス、号泣でした( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ ) 心の瞳、すごく好き。
失礼ながら、坂本九の心の瞳という曲は知りませんでした。
もう号泣です。

このドラマ、視聴率は悪いですが視聴者満足度は「花咲舞」に次いで2位だそうです。
もっと多くの人に、この感動を共有して欲しいものです。
うわーここにきて来週休みとか!!!
合宿いーですね!男女共同って文化部ならでは!?いーなー楽しそう♪
今回も感動でした。。。
かいとくん...大丈夫かな(°Д°)
心の瞳 四声に編曲されて より素敵になってましたね。

 すい臓癌でお亡くなりになった娘の合唱部恩師のこと 思い出しました。
先生の選んだ曲は全て、娘にとって大切な歌です。
イメチェンで、あんなにかわいくなるのですね!


カイト重症ですね>_<

ラストの、キャンプファィアーを前にした『心の瞳』のハーモニーが、想像していた以上に素晴らしくて、鳥肌が立ちました。改めていい曲だなと感動。今回も泣けました。

あと、地元のお婆さんが、後ろで「幽霊屋敷じゃ!」と叫ぶシーンは、八つ墓村を思い出しておかしかったです。瀬山ティーチャーのにんじんの皮むきすぎもウケました。
夜中、寝ながら手を怪しく上げていたり、笑っていたのが可愛かったうれしい顔しかし女子たち、あのバッグに、ぬいぐるみとかよく入るなぁ(笑)。子供のサッカー合宿の荷物と比べて見てしまいましたあせあせ
心の瞳は、ソプラノ3人娘のハーモニーが素晴らしかった。 これからもっと聞きたいのに、2週間お預けはキツイ。 初めは里奈だけだったのが、ピアノの成実に優里亞を加えた3トップの透明感が素敵すぎます。

しかし、皮肉を言ってもしょうがないけど、日本でやっているわけでもなく、日本選手の大活躍が期待できるわけでもない世界陸上などに何であんなに力を入れるのかな?

録画をしているので、時間のある時に6話を何度も見てますが、その度にグッと来るものがあって涙が流れます(T_T)
心の瞳、本当に素晴らしい曲ですね(*^^*)
色々な人物に感情移入してしまいました。
みんな演技が本当うまい!
表情が絶妙で、こっちまで胸がキュンとしたり切なくなったり…。
いいなぁ、青春!(笑)

個人的には、里奈と大輔の恋の行方と、
大輔が里奈を気になってるとカミングアウトした後の祐の微妙な表情が気になってます(笑)
誰かわからんけど、コミュ参加者個人を責めるようなコメントはやめて下さいね(´・_・`)
発声練習の「いぬのおなかで〜」は、高校時代に楽譜を貰いました。
俺が高校時代に練習でよくやったのは『ドリル』1番の「あくびが出るよ〜」、日常生活でもあくびが出るたびに声を出して、喉の広がりを確かめてました。
ああ、合唱バカわーい(嬉しい顔)

あの頃が懐かしいし、今でも合唱に熱中していたいな。
いろいろ忙しいけど。
心の瞳が好きになり、5歳、7歳娘達に教えてます。意味はわからないだろうけど、綺麗な曲だと一生懸命歌ってます。

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

表参道高校合唱部! 更新情報

表参道高校合唱部!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。