ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2012年も映画でGO!コミュの【インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<あらすじ>
1957年、第二次世界大戦後のアメリカ。
米軍基地に侵入したイリーナ・スパルコ(ケイト・ブランシェット)率いる
ロシア軍は、インディアナ・ジョーンズ(ハリソン・フォード)を捕らえ、
神秘的なパワーを秘めていると言われる
“クリスタル・スカル”を探し出す手伝いを強いる。

インディの知恵によって体の一部を発見するが、
そこには“クリスタル・スカル(頭蓋骨)はなかった。

後日、命からがら逃げ出したインディの元に
昔の恋人マリオン(カレン・アラン)の息子
マット(シャイア・ラブーフ)がやって来る。

秘宝“クリスタル・スカル”のありかを記した手紙を
マットから受け取ったインディは
マットとともに再び冒険の旅へと出る。
しかし、インディたちの前に、
秘宝を付け狙うロシア軍が立ちはだかり……。



映画の予告編はこちらから♪

オフィシャルサイト↓
http://www.indianajones.jp/top.html

こちらはYAHOO!JAPANのインディ
http://event.movies.yahoo.co.jp/theater/indi/

コメント(19)

インディシリーズのファン、ハリソンフォードファンには
文句なく楽しめる作品だと思います。

うーーん、私としては、あの頃のインディーを
あのまま一生の想い出として封印しておいて欲しかったかな。

CGは駆使していたし、アクションや冒険シーンも、虫の大群も、
昔とは比べられないほどだったんだけど、

19年と言う年月の間に、
あまりにも似たような類いの映画が山ほど出て来てて、
そのストーリーの意外性、CGの進歩、
アクションの激化に私が慣れて来てしまっているのでしょう がく〜(落胆した顔)

ハリソン・フォードは65歳!
年取ってても相変わらずかっこ良かったです むかっ(怒り)

ケイト・ブランシェットもさすがの貫禄。
悪役も似合ってました ウッシッシ
ヮタシゎ楽しんだゎ楽しんだんですけど、
やっぱ最後がどぉしても・・・ふらふらあせあせ(飛び散る汗)

でもほんとハリソンフォードゎ素敵でした揺れるハート
あとケイト・ブランシェットのあのロシア人訛りゎスゴかった・・・ぴかぴか(新しい)
英語達者ぢゃナィので彼女の台詞聞き取るのが凄く大変でしたあせあせ(飛び散る汗)
インディシリーズが「ただの冒険活劇」だけでなく、「ファンタジー、SF要素も含まれた冒険活劇」だと思って観れる人ならちゃんと楽しめるかも。
今までもアークやらなんやらで結構現実離れしてましたから、今回もそう思えば大丈夫。
変に現実味を追うとダメかも。

あと、今回はエリア51やロズウェル事件のことが軸なので、そのことについていろいろ理解していないとオチで愕然としちゃうかも。何にも知らない人は純粋には楽しめない映画かもしれません。

4部作のうちでは残念ながら1番下っていうのが自分の感想です。でも、またインディを観れて良かったかな。

ちなみにジャパン・プレミアで観てきました。
もげ☆さん、

私もビックリ ダッシュ(走り出す様)
ケイト・ブランシェットのロシア訛り...
でも、彼女、確かオーストラリア出身なので、
他の映画では訛りはないんですよ〜〜

で、今回の作品、ネイティブ英語人もびっくりの見事なロシア訛りで..

関西弁をすらすらしゃべる関東出身の俳優さんの様ですね〜〜 ウインク

Evan Bebop!さん、
私も同様の感想です。
4部作の中では最高の映像のはずなのに、一番下との評価。

ほんと、ハリソン・フォードだけでなく、
ジョージ・ルーカス 64歳
スティーブン・スピルバーグ62歳 の大台が顔を合わせた訳ですから、
その映画を観られたと言うだけでもラッキーだったんだと思います るんるん

きっと『インディ』を愛するみんなで19年ぶりなんだから、
楽しんで撮影したんだろうな、って、思いますむかっ(怒り)
Evan Beboop!さん
ゎたしゎロズウェル事件とか、TVシリーズの「X−FILE」や「ロズウェル〜」で観た程度の知識だったので、ホントにポカーンってなっちゃぃました(笑)


くざまふさん
ゎたしもケイトブランシェット好きで他の映画も好んで観てたので、
今作で喋り出した途端にエエーって(笑)
何度も旦那さんに「今何て言ってたexclamation & question」って聞いちゃぃました(←超メィワクw)

そぉぃぇば、どなたか同時上映されている、(何てバージョンか忘れてしまぃましたが・・・)監督が映像にこだわってわざと古い映像のように制作したバージョン観ましたかexclamation & question
ゎたしゎ高画質の方だったんですが、個人的にそちらも気になってたので、観た方いらしたら是非感想聞きたいですハート
こんにちは。
うわぁ〜みんなプレミアムでもう観てるんですねexclamation
私は上映までもうちょっとお預けでウズウズしてます。

6日に、今までの3作品入った『インディ・ジョーンズ アドベンチャー・コレクション』のDVDが出たじゃないですかぴかぴか(新しい)
ボーナスもらって、やっと買うことが出来たので、この週末天気は良いけどどっぷりインディに浸かりますハート達(複数ハート)

ケイトブランシェットの訛り情報は意外!!見る楽しみがまた増えたわーい(嬉しい顔)
ありがとうございま〜す。
65歳になっても、ハリソンはお茶目でもありカッコイイね指でOK
昨日、先行上映で観てきました!

このシリーズ大好きなんで、めちゃくちゃ楽しめましたよ!!

ただ、やはり私の中での1番は聖杯の話だな。

前3作はテレビでしか観てない世代なので、大興奮しましたよ。


観た方に…聞きたいんですが…
(ネタバレじゃないとおもうけど、改行イッパイして下に書きます。携帯からなんであまり効果ないかも?)

























今回の映画の最初の、倉庫から脱出する前のちょっとしたシーンなんですが。
レイダースで出てきた「失われたアーク」ありましたよね?



不適切なコメントなら消します。
先行ロードショーで見てきました!
いかにもインディ・ジョーンズ集大成!
という感じで楽しめました〜〜。

ハリソン・フォードもかっこよかった〜〜ハート達(複数ハート)
端の方にでてきましたね(・ω・)チラッと!
なんか…小ネタが多いのは楽しかったけど(SWの例のセリフとか)、インディに宇宙の話は絡めないで欲しかったなぁ…と個人的には思いました。
>>010 いつかさん

そうそう(笑)小ネタがね!
まさかあの名セリフがでてくるとは…!

前に映画館で配布していたインディのチラシ(?)には、インディとSWは、小ネタがかなりリンクされてると書いてありました。
詳細が書いてあって、どちらの映画も大好きな私なんで大興奮してたんですけど、間違えて捨てちゃったので詳細をお伝えできないのが残念です。
あのSWの名ゼリフはたまりませんでしたね。

宇宙の話はルーカスが初期の脚本から考えていたみたいです。
2回目観てきました。今度3度目を観に行く予定です笑


評価はまちまちですが、個人的にはインディが帰ってきてくれただけで嬉しいです。
今日やっと観てきました映画
皆さん、早くにコメントがあり、テレビでもラストの賛否が問題にされてて
とっても楽しみで行って来ましたわーい(嬉しい顔)
【ケイト・ブランシェットのロシア訛り...】も英語わかんないけど・・わかるような気がしました(笑)

私は楽しかったです、最初に観た(信じられない・ありえない!)が甦り
とっぷりつかってきました
ラストはあぁ〜〜これか で  まあ意外でしたが ニコチャン家来
インディジョーンズシリーズの記念すべき第一作『レイダース・失われたアーク』のオマージュ的な仕上がりでしたね。
ヒロインのマリオンさんがシリーズで一番好きだったので復活して大活躍するところは、たまらなかったです。
色々とツッコミところがありますが、素晴らしい作品だったですハート目がハート

プログラム買ったんですけど、ストーリー全部乗っているのは如何なものか
げっそり
やっと今日見てきました!
面白かったです指でOK

SWの名セリフが出てくることをここの書き込みで知り、あのセリフかな?と思っていたら、もう一つの方だったとは!まあ、そりゃあそうだ・・・
非常に楽しめましたわーい(嬉しい顔)
一昨日観てきました。

なんだかんだ言っても、ルーカス、スピルバーグ、ハリソンの三人はやっぱいいです。20年前と今では状況も違うけど、4作目いうことを除いても今年観た中では一番の娯楽映画かなって思います。お金払っても観る価値あります。
どうも、初めまして。
というか、何回か別のトピックでカキコしたことありますが、ひさびさなので。

私もクリスタル・スカル見ました♪
友達が大絶賛していたので、映画の日に見に行ってきました。
出来は期待以上♪
私はすごい面白くて、ドキドキしてよかったと思いました。
ラストにはびっくりしましたけど(笑)
ハリソンがおじいちゃんになってましたが、でもやっぱりインディはカッコいい〜〜♪
前3部作のBOXを買うかどうか悩み中です・・・。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2012年も映画でGO! 更新情報

2012年も映画でGO!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング