ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2012年も映画でGO!コミュの☆本日のDVD☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんが購入・レンタルなりして鑑賞したDVDの感想をサラッと語ってもらうトピです。
もちろん洋画・邦画問いません。

「こんなん観たよ〜」程度にでもよろしくお願いします(^^@)

コメント(646)

G.I.ジョー

ジョゼフやイ・ビョンホンの
悪に満ちた感じが良かった指でOK
アクションの中のアクションで
続編ができるのが本当に嬉しいぴかぴか(新しい)
この時点でハイパーハンパないのに
果たして超えられるかどうか楽しみるんるん
君に届け

じれったすぎてもどかしいけど
女同士の友情愛のアツさが
青春を感じさせられたぴかぴか(新しい)
春馬くんはイケメンすぎハート達(複数ハート)
涙そうそう

泣きたい時は我慢しないに限る!
純粋すぎるストーリーだから
何も考えず感動して泣けた涙
『タイタンの逆襲』


『タイタンの戦い』の続編ですが、相変わらずストーリーは有って無いようなものあせあせ
ただし、売りとなっているモンスターとの戦闘は手に汗握る迫力が有って良かったるんるん
ブラス!

炭坑で働くオジサン達の
奏でる音色という
ギャップが見事に最高exclamation ×2
時代の変化とは言え
労働者に非情な政府は
世界共通なんだと思った。
終盤はかなり共感した。
『アメイジング・スパイダーマン』


リブートという事で、また高校時代から始まるのかぁ…とあまり見る気にならなかったんですが、観てみるとライミ版より良く出来ていたと思います電球

特殊な力を手に入れて、ちょっと調子に乗っている所とか人間味を感じましたしねウッシッシ
それに前のスパイダーマンより少し弱くなって、ヒーローでございっていう感じも減っているしね指でOK

ただ、敵が地味なので『2』はもうちょっと派手なのがイイなぁあせあせ(飛び散る汗)
>>[612]

守れない約束もあるとか
かっこよく言ってみたいもんです(笑)

思ったんですが
いつも的を得てる感想なのに
私しか読まないとか
もったいないと思います。
他にも映画コミュあるし
もっと大衆的なとこに
書き込んだ方が良いかと…
私は文章力ないんで
こじんまりと書き込みできるのが
ありがたいんですが(笑)
ベンジャミン・バトン 数奇な人生

ブラピほど作品の当たり外れが
大きい人はいないと思う。
個人的にはベスト3には入る。
よぼよぼのおじいちゃんでも
子どもらしさを感じる仕草もあり
見事な特殊メイクと演技だった指でOK
運命に逆らえない切なさが痛いあせあせ(飛び散る汗)
>>[613]

悲しいラストに希望の有るセリフで良かったですね〜わーい(嬉しい顔)


いや〜、「的を得ている」なんて大変有り難い言葉を頂けて嬉しいですグッド(上向き矢印)

mixi始めた当初は大衆的なコミュニティーに入っていたんですが、人数多過ぎて落ち着かなかったんですよあせあせ
ですんで、もし読んでもらえるのが横浜のさっちゃんさん一人でも嬉しい限りでするんるん

これからも、ヨロシクお願いしますm(_ _)m
さすらいの女神(ディーバ)たち

ひたすら露出or脱いで
卑猥なショーだらけな
ポルノ映画かと思いきや
情熱や誇りが伝わって
プロデューサーの葛藤など
ヒューマンテイストもあり
意外性があった作品だった。
明日の記憶

決して人事ではない
一番怖い病気だからこそ
明日は我が身かもしれないという
危機感や不安に陥る人もいるかも。
懸命に支える家族の視点から
観てられないぐらいの切なさもあった。
ただ、フィクションなので
リアルさに欠けるとこもあるけど
ヒューマンドラマとしては傑作ぴかぴか(新しい)
少年は残酷な弓を射る

アブノーマルなのは行動から分かるけど
見た目はイケメンで、行動もところどころ
普通の少年だから、余計謎だらけになる。
程度に関わらず、子どもの起こしたことの
責任は当然親にくるから親であることの
覚悟も相当なものだと思った。
死ぬまでにしたい10のこと

余命が分かった時
何ができるか模索して
行き着く先はやっぱり
大切な存在への記憶に
永遠に残り続けることかなと思った。
ディア・ブラザー

兄妹の固い絆が結んだ
素晴らしい奇跡を見せられたぴかぴか(新しい)
子ども時代の行いから
正直良い印象持たれないのも
自業自得な面もあるけど
とにかく不憫で見てられない
不快な気持ちにもなった。
傑作だけど多分二度は観たくないあせあせ(飛び散る汗)
科学や技術の進歩は
人の人生を大きく左右するexclamation ×2
憧れのウェディング・ベル

日本人の感性では描けない
特殊なラブストーリー。
結婚しようがしまいが
誘惑に弱い動物は
人間しかいないと思う。
愛し合ってるつもりでも
離れて知る大切さは深く滲みる。
花嫁のパパ

自宅結婚式は日本では
あまりピンとこないけど
広くてオシャレな家で
盛大にできるのは最高だと思うぴかぴか(新しい)
娘を持つ父親じゃないと
ドストライクな共感は
ないかもしれないけど
大切な存在だからこそ
素直に喜んで信じるのも
親の役目かなとは思った。
花嫁のパパ2

あくまでパパが主役ってことを
貫き通してるのが分かる。
生命の神秘に心が熱くなったほっとした顔
フラーンクの活躍が良かった指でOK
legacy

人類が残した
ありとあらゆるものを
探る宇宙人が主役。
日本人には一番の
恐ろしいあれも出ますあせあせ(飛び散る汗)
WITCH

未来の映画人による
渾身の短編アニメ。
うまく3Dを活用して
アニメなのに戦闘シーンが
リアルな迫力だったexclamation ×2
Loose Tooth

誰もが経験する
乳歯のあのグラグラが
蘇るむずがゆさ(笑)
チャップリンのニューヨークの王様

トーキーチャップリン作品の傑作ぴかぴか(新しい)
政治とか当時の国際社会に
興味ある人はかなり納得指でOK
くまのプーさん

原作読んでたら
活字がそのまま
アニメになってる電球
子ども向けの教材にもなる。
『ザ・ファイター』


物語の重要なポイントを冒頭から上手くミスリードしていて、構成が巧みな作品映画

観る前は『ミリオンダラー・ベイビー』っぽいのかなぁと思っていたけど、全然違いましたねあせあせ


それにしても、役者の鏡というべきか…相変わらずクリスチャン・ベールは作品ごとに役をつくってきてスゴいわグッド(上向き矢印)
ザ・ガール ヒッチコックに囚われた女

あの名作の裏側を
より深く知った
好きな人は外せない作品。
いかに自分が映画好きか
よく分かるかも(笑)
ウェディング・シンガー

音楽として響いたのは
終盤にかけてだけだけど
それだけで大満足るんるん
幸せって何だろう?と
シンプルで難しいテーマ。
るろうに剣心

意外と面白くて
アクションシーンは
かっこよかったハート達(複数ハート)
かわいい系のたけるんが男を見せた指でOK
Invantion

宇宙人が見た地球の
隅々までを描いた
ちょっと可愛いアニメ。
近い将来ありえるかもしれない
リアルさが良かった。
バッドトリップ!消えたNo.1セールスマンと史上最悪の出張代理

タイトルほどのハチャメチャな
コメディではなかった。
あの大女優が出てるのが衝撃(笑)
ワイルド・スピード

クソ暑い夏だからこそ
クソ熱いカーアクションが
めちゃくちゃ刺激的でクセになるハート達(複数ハート)
キャストはもちろん、
スタントの素晴らしさが
全面的に出てて迫力に感動ダッシュ(走り出す様)
ワイルド・スピード2

奴がいない寂しさはありつつ
命懸けのカーアクションに
やっぱり惹かれた。
ラスト的には本当に
続編あり確定みたいな感じなので
初めて観た時は
まだ続くワクワク感に浸ったぴかぴか(新しい)
ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT

よく行く東京のまちが舞台だからこそ
変にリアルを感じた(笑)
ラストにきて、ようやく
観て良かったと思えた。
北川景子ちゃん若いexclamation ×2
ワイルド・スピード4 MAX

前作観てると序盤でなるほどって思う。
いきなりショッキングだけど
やっぱりこのメンバーに限る指でOK
ワイルド・スピード MEGA MAX

完全に前作の後編的な感じだけど
出来映えはこっちの方が好きハート達(複数ハート)
頭脳プレーも合わせた
完全に計算された緻密さが
観ててドキドキして楽しいムード
ジョンQ-最期の決断-

世の中って非情にも金が決まるという
貧乏人には虚しさを感じるが
ハチャメチャすぎるのに
ちょっと共感してしまった。
Holy Sheep

完全に羊に見下されてるのに
羊が愛おしく思えてしまう(笑)
ベガスの恋に勝つルール

ハングオーバー観てる人は
違う意味で思わず笑うはず。
趣旨はだいぶ違うけど
お酒は程々に(笑)
それでも、愛してる

心の病ほど難しいものはない。
痛々しくも共感できない訳じゃなく
本当に家族や周囲の理解のみと感じた。
キャスト・アウェイ

サバイバルにも程がある。
観てて可哀想な思えてきた。
意外な友情にちょっと感動(笑)
ダーク・フェアリー

冒頭が一番おっかない。
呪い系としてはまずまずだけど
とにかく冒頭がインパクトありすぎexclamation ×2
Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!

シュールな笑いは
好き嫌いあると思うし
笑いのツボはその国の
国民性を感じるから
ある意味発見になる。
何も考えないで観れるから楽るんるん

ログインすると、残り606件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2012年も映画でGO! 更新情報

2012年も映画でGO!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング