ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールコミュの【思考回路】一点痛打:20251023

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●「高値調整」
●東証は値上り銘柄>値下り銘柄だが
日経平均は小幅安。リスクオン気味。
●NYは米中貿易問題で売り。
●日経平均1%以上の下げなら
「スペキュレーション」チームが
動くか?(笑)
++++++++++++++++++++++++++
※セミナーのお知らせ
【現在の市場環境と投信動向】
●参加費:1,500円
>2025年12月13日(土)
 11時15分〜12時45分
 @新宿37
 ・新宿区新宿三丁目35-5
  澤田第二ビル4階(予定)
>2026年01月10日(土)
 13時15分〜14時45分
 @小田原39
 ・小田原市栄町1-1-15
  UMECO
++++++++++++++++++++++++++++
【米国経済指標】251022

++++++++++++++++++++++++++++
【NY外為市場概況】251022
○ドル・円●
 ・152円05銭へ上昇後151円50銭へ反落。
 ▽米長期金利の上昇に伴いドル買い優勢。
 ▼米トランプ政権
  ・米国製ソフトウエア製品の中国輸出制限
  を検討。
  →米中関係の緊迫化懸念再燃。
  ⇒リスク回避の円買い・ドル売り強まる。
●ユーロ・ドル○
 ・1.1577へ下落後1.1622ドルまで上昇。
●ユーロ・円○
 ・175円77銭へ下落後176円39銭へ上昇。
●ポンド・ドル○
 ・1.3310へ下落後1.3376ドルへ上昇。
 ▼英9月CPI予想外の鈍化
  ・利下げ観測を受けたポンド売り強まる。
 ▽英国
  ・ロンドンの住宅建設加速するための
  緊急措置計画との報道で買戻し強まる。
○ドル・スイス●
 ・0.7974へ上昇後0.7949フランへ下落。
++++++++++++++++++++++++++++
【東証概況】251022
●日経平均は反落して取引を開始。
 ・朝方に下げ幅を広げたものの売り一巡後
 は切り返して下げ幅を縮小する動き。
 ・米株式市場でダウ平均は上昇したが…
 ナスダック総合指数や半導体関連銘柄で
 構成するフィラデルフィア半導体株指数
(SOX指数)が下落したことが東京市場で
 ハイテク株や半導体関連株の株価の重しに。
 ・新政権発足で材料出尽くし感が意識され
 積極的な買いを手控える向きも。
 ・後場にはプラス圏に浮上するも前日終値
 付近でもみ合いとなり…わずかにマイナス圏
 に差し掛かった状態で大引けを迎えた。
++++++++++++++++++++++++++++
【NY株式市場概況】22日(NY時間15:13)
●ダウ平均:46598.55
(▲326.19 ▲0.70%)
●ナスダック:22695.25
(▲258.42 ▲1.13%)
●CME日経平均先物:48790
(大証終比:▲520 ▲1.07%)
++++++++++++++++++++++++++++
●ダウ平均は4営業日ぶりに反落。
 ※速報値:46,590.41(▲334.33)
 ▼貿易問題を巡る米中対立への警戒が再び↑
 ※ダウ平均は一時▲460ドル超も。
++++++++++++++++++++++++++++
 ※トランプ米政権
  ・米国製のソフトウエアを搭載製品の
  対中輸出規制を検討?
   ・中国のレアアースの輸出規制への
   対抗措置。
  →米中の緊張↑への懸念。
  >市場
 「高値警戒感があるなかで米中対立を示唆
 するニュースに売りで反応しやすかった」
++++++++++++++++++++++++++++
●ナスダック総合株価指数は続落。
 ※速報値:22,740.396(▲213.270)
++++++++++++++++++++++++++++

加藤肇:前向き!!投信ゼミナール 更新情報

人気コミュニティランキング