ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールコミュの【思考回路】一点痛打:20250919

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●強い…
●景気堅調で「中央突破」。
●エヌディビアの「良いニュース」が
ハイテク株に点火。
●東京の流れをNYが引き継いだ。

●どこかで高値波乱の懸念を含みながらも
上値伺う動きが優先か?
+++++++++++++++++++++++++++
※セミナーのお知らせ
【現在の市場環境と投信動向】
●参加費:1,500円
>2025年10月04日(土)
 13時15分〜14時45分
 @小田原38
 ・小田原市栄町1-1-15
  UMECO
>2025年12月13日(土)
 11時15分〜12時45分
 @新宿37
 ・新宿区新宿三丁目35-5
  澤田第二ビル4階(予定)
++++++++++++++++++++++++++++
【米国経済指標】250918
◎先週分新規失業保険申請件数
 発表:23.1万件<予想:24万件
 (前回:26.4万件←26.3万件
◎失業保険継続受給者数
 発表:192万人<予想:195万人
 (前回:192.7万人←193.9万人)
◎9月フィラデルフィア連銀製造業景況指数
 発表:23.2>予想:1.9(8月:▲0.3)
●8月景気先行指数
 前月比:▲0.5%<予想:▲0.2%
 (7月:+0.1%←▲0.1%)
++++++++++++++++++++++++++++
【NY外為市場概況】250918
◎ドル・円
 ・147円35銭から148円27銭まで上昇。
 ▽米先週分新規失業保険申請件数
  ・前回から予想以上に減少
  →労働市場の底堅さ示す
 ▽9月フィラデルフィア連銀製造業景況指数
  ・予想を上回る
 →追加利下げに懐疑的見方が広がる
 ⇒長期金利上昇に伴うドル買い優勢。
●ユーロ・ドル
 ・1.1825から1.1750ドルまで下落。
●ユーロ・円○
 ・174円13銭へ下落後174円42銭へ上昇。
●ポンド・ドル
 ・1.3620ドルから1.3534ドルへ下落。
 ▽英中銀:金融政策決定会合
  ・政策金利【据置】決定
 →一時ポンド買いが強まる。
 ▼2委員が0.25%の利下げ主張
  ・ハト派的【据置】
 ⇒高値からポンド売りに。
◎ドル・スイス
 ・0.7889から0.7938フランへ上昇。
+++++++++++++++++++++++++++
【NY株式市場概況】18日(NY時間15:08)
〇ダウ平均:46200.24
(+181.92 +0.40%)
◎ナスダック:22507.86
(+246.53 +1.11%)
◎CME日経平均先物:45725
(大証終比:+505 +1.11%)
+++++++++++++++++++++++++++
○ダウ平均は続伸(一時≒+300)。
 ※速報値:46,142.24(+123.92)
  ・5営業日ぶりに最高値を更新。
 ▽FRBの利下げ再開を好感。
  ・前日下げたハイテク株や半導体株を
  中心に買いが膨らむ。
+++++++++++++++++++++++++++
 ※18日発表の米指標
 ○経済の底堅さを示す。
  ※9月:フィラデルフィア連銀景況指数
   発表:+23.2>予想:+2.0
   (8月:▲0.3)
   ・「新規受注」や「出荷」が上昇。
  ※週間の米新規失業保険申請件数
   発表:23万1000件<予想:24万件
+++++++++++++++++++++++++++
◎ナスダック総合株価指数
 ・3日ぶりに反発(最高値更新)。
 ※速報値:22,470.725(+209.399)
◎S&P500種株価指数
 ・3日ぶりに反発(最高値更新)。
+++++++++++++++++++++++++++

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

加藤肇:前向き!!投信ゼミナール 更新情報

人気コミュニティランキング