ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

白馬の学徒コミュの鍵取神社

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鏡作神社の境内摂社に「鍵取神社」が「笛吹神社」とともに並び鎮座。

石川県は羽咋市の志乎にある鍵取神社からの勧請と思われます。


出雲の神在月に留守を守護する鍵取明神さんとの説明があるのですが、羽咋市の鍵取神社の祭神は今はスサノオ尊であり、以前は鍵取明神=鍵取之命であるといわれています。


岩戸明けの鍵取神ではないかと推察する次第ですが、大和を開きて岩戸を開く鍵をこの明神さまがお持ちのようでありますね〜〜(笑)。


三輪山大鳥居の近くにある「鍵石」の示す方角に、まさにこの鏡作神社が位置しているのでありまして・・・・それと唐古・鍵遺跡も近いのであります!

唐古・鍵遺跡の出土層と土器類は紀元前7世紀〜紀元後2世紀を示しており、、まさに、神武天皇から開化天皇の9代の御代の時代に相当する期間、橿原の北のこの地では、渡来系の技術文明との交流を示す彌生初期の都市文明が、この大和にあったのであることを彷彿とさせるものでせう〜〜。

その少し前頃から、唐古・鍵遺跡の文明は衰退をはじめ、代わって、卑弥呼の邪馬台国=やまと国が日本の中心的連合国家の首都となって行くのです。


それを天皇家と融合しながら引き継いで行ったのが崇神天皇の三輪山王朝であるのです。


神武天皇も崇神天皇もどちらとも「はつくにしらすすめらみこと」であったというべきでありませう。


日本の歴史はやはり、2700年以上あると考えるものです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

白馬の学徒 更新情報

白馬の学徒のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング