ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宇良和輝コミュの令和5年初場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[先場所の結果]
東前頭3枚目 4勝11敗

[今場所の番付]
西前頭7枚目(4枚半降下)

新年明けましておめでとうございます!

何やかんやで間もなく初場所、
普段以上に場所の間隔が短く感じます。

昨年は上位定着を果たせるも三役昇進を阻まれた宇良、
今年はぜひ昇進を果たしてさらに土俵を沸かせていただきたいところ。

それでは、本年も宜しくお願い致します。

<対戦相手>
初 日:妙義龍(西前頭6)
2日目:北勝富士(東前頭6)

コメント(18)

【初日】

●宇良(押し倒し)妙義龍○

立ち合い懐に入ろうとする宇良に対して妙義龍は張って浅く左差し。
さらに右のおっつけから一気に前に出ると、圧力をまともに受けた宇良は仰向けに倒れて勝負あり。
押し倒しで妙義龍の勝ち。
相手に作戦を見られてしまったような印象でした。
残念ながら初日は黒星スタートとなっています。
【2日目】

●北勝富士(押し出し)宇良○

立ち合い北勝富士が突っ掛けて待った。
二度目、宇良が低い姿勢から左を筈にあてがって前進。
北勝富士は完全に上体を起こされ、防戦一方からなす術なく土俵を割って勝負あり。
押し出しで宇良の勝ち。
過去勝ち続けている北勝富士戦、今場所も合い口の良さが光って初日を出しました。
明日は王鵬と対戦します。
>>[2]へ

 初日に妙義龍に瞬敗したので、先場所の嫌なムードが続くのかと心配しましたが、2日目にすっきり勝って良かったです!
【3日目】

●王鵬(押し出し)宇良○

立ち合い宇良が懐に入ろうとするところ、王鵬は両手突きに失敗してまともな叩き。
これに乗じた宇良が赤房方向へ電車道で持っていき押し出しの勝ち。
連日の速攻相撲、相手の心理を読んでいるかのような展開ですね。
連勝で2勝1敗、明日は竜電と対戦します。
【4日目】

○竜電(寄り倒し)宇良●

立ち合い両者の呼吸がズレた中で宇良が頭をつけると、竜電は肩越しから右上手。
捕まった宇良は半身で何とか必死にこらえるも、竜電は次第に頭をつけて有利な形。
さらに右を引きつけながらじわじわと攻め立て正面土俵方向。
土俵際で宇良がかいなひねりを仕掛けようとするものの、竜電は正面にあてて最後は体を預けるようにして寄り倒しの勝ち。
共に上手さを見せる技能相撲、今回は竜電の上手さが勝りました。
宇良は敗れて2勝2敗、明日は隆の勝と対戦します。
【5日目】

○隆の勝(はたき込み)宇良●

立ち合い宇良が低く頭をつけに行こうとすると、隆の勝は素早く上からの叩き。
これに宇良は足を運べずバランスを崩して勝負あり。
はたき込みで隆の勝の勝ち。
明らかに相手に読まれている雰囲気があり、立ち合いの工夫が必要とされそうな明日からの中盤となりそうです。
序盤は2勝3敗と黒星先行の宇良、明日は佐田の海と対戦します。
【6日目】

○宇良(寄り切り)佐田の海●

立ち合い踏み込んだのは佐田の海。
しかし宇良は右の筈押しから左上手。
さらに左足から外掛けで奇襲すると、佐田の海は仰け反って後退。
宇良はすかさず右をのぞかせて密着すると、そのまま白房側へ運んで寄り切りの勝ち。
手足を器用に使った取り口で連敗をストップしました。
3勝3敗で明日は錦木との対戦です。
【7日目】

○宇良(引っ掛け)錦木●

立ち合い錦木が突っ掛けて待った。
二度目、宇良が低く当たったところ、錦木が踏み込んで浅く左差し。
一呼吸置いて宇良が右にズレて手繰りながらとったり。
錦木は構わず東土俵へ一気の出足を見せるも腹ばい。
しかし軍配は錦木に挙がって物言いがつき、結果は差し違えで宇良の勝ち。
決まり手は引っ掛けでした。
今日も器用に技が出た宇良、4勝3敗と白星を先行させました。
明日は妙義龍との対戦です。
【8日目】

●遠藤(押し出し)宇良○

立ち合い右から張り差しを仕掛ける遠藤。
しかし宇良は怯まず左右の手をあてがって前傾姿勢から一気に出て赤房方向。
遠藤はこらえきれず一方的に土俵を割って勝負あり。 
押し出しで宇良の勝ち。
業師の遠藤に何もさせず完勝、星でも5勝3敗と調子を取り戻しての折り返しです。
明日は錦富士と対戦します。
【9日目】

●錦富士(はたき込み)宇良○

立ち合い宇良がやや立ち遅れると、錦富士が押し込んで右から突き落とし。
しかし宇良は向き直って押し返し逆襲。
その後は激しい動きの中で宇良がもろ手突きからの引きを見せると、錦富士は完全に足が流れてバランスを崩し勝負あり。
決まり手は引き落としかと思いましたがはたき込みでした。
これまた珍しい決まり方でしたが、宇良としては圧力をかけて動き回ることで相手を慌てさせるいい相撲で勝てたのではないかと思います。
連勝も続いて6勝3敗と調子が上向きになったと言っていいでしょう。
明日は好調な琴勝峰と対戦します。
【10日目】

○琴勝峰(突き落とし)宇良●

立ち合い宇良が潜ろうとするところ琴勝峰が右差しから左で引っ張りこんで一気の出足。
宇良は後退するも向正面側で倒れ込みながら逆転の突き落とし。
際どいタイミングに軍配は琴勝峰に挙がって物言い。
協議の結果、同体と見て取り直しと決定。

そして取り直しの一番は琴勝峰が再度右をこじ入れようとするも、すぐさま突っ張りに転じて攻勢。
宇良は下からあてがいながら途中大きく回り込んで手繰りも入れてとったり狙い。
一瞬距離が空いたところを宇良が琴勝峰の膝にしがみついて今度は足取り狙い。
しかし琴勝峰は仰け反りながらも振りほどいて左から強引ないなし一発で宇良が仰向けに倒れ勝負あり。
決まり手は突き落としで琴勝峰の勝ち。
それぞれ見せ場を多く作る大熱戦でしたが、宇良はあと一歩及ばず黒星となりました。
6勝4敗で明日は輝と対戦します。
>>[11] へ

 上手く「足を取った!」と思ったのですが、残念でした。
【11日目】

○輝(突き出し)宇良●

立ち合い低く当たる宇良に対して輝はもろ手突きで起こして小刻みに突き立て攻勢。
宇良は途中回り込んで体勢を入れ替えようとするも、輝は終始正面にあてながらなお突っ張って向正面方向。
最後はこらえきれなかった宇良が土俵を割って勝負あり。
突き出しで輝の勝ち。
今日は宇良にとって泣き所に等しい相撲を取られてしまいました。
これで6勝5敗、明日は阿炎と対戦します。
【12日目】

○阿炎(はたき込み)宇良●

立ち合い宇良が低く突っ込んだところ、阿炎は様子を見て上からの叩き。
これで宇良は崩され体勢を立て直せないまま土俵に這って勝負あり。
はたき込みで阿炎の勝ち。
当たる前に一瞬「間」ができたことで阿炎に冷静に考える隙を与えてしまいましたね。
3連敗で6勝6敗、明日は琴恵光との対戦です。
【13日目】

○琴恵光(寄り倒し)宇良●

立ち合い琴恵光がもろ手突きで当たると、宇良は下からおっつけを利かせながら圧力をかけ攻勢。
しかし押し切れないと見るやまともに叩いてしまい、そこを琴恵光が乗じて一気に攻め立て白房方向。
最後は浅く二本のぞく形をつくると、こらえきれなかった宇良が仰向けとなって土俵下に転落。
決まり手は寄り倒しで琴恵光の勝ち。
終盤に入って疲労を隠し切れないか、本来の取り口がまたしても出ず6勝7敗と後がなくなってしまいました。
【14日目】

○御嶽海(押し出し)宇良●

立ち合い御嶽海がもろ差しを狙うところ、宇良は挟み付けておっつけを利かせ東土俵方向。
しかし土俵際に追い詰めたところでまともに叩いてしまい、乗じた御嶽海が一気に走って逆襲。
勢いそのままに運んだ御嶽海が押し出しの勝ち。
宇良は終盤のトンネルを抜け出せず6勝8敗と負け越しが決まってしまいました。
>>[16] へ

 一気に押して「いけた!」と思ったのに、引いてしまいましたね。
 6勝3敗からまさか5連敗とは・・
【千秋楽】

●東龍(押し出し)宇良○

立ち合い手を出した東龍に対して宇良は頭を低くつけて浅く左差し。
差し手を嫌った東龍が巻き替えに来るところ、宇良は喉輪に当てて押し込み向正面方向。
最後は東龍がこらえきれずに土俵を割って勝負あり。
押し出しで宇良の勝ち。
負け越しは既に決まっていますが、最後はいい相撲を見せて初場所を終えました。
最終成績は7勝8敗です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宇良和輝 更新情報

宇良和輝のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング