ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

半蔵門かきもの倶楽部コミュの第八十九回 ガラス窓作『ラプサンスーチョン』(テーマ選択『紅茶』)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ラプサンスーチョンという紅茶が、私達二人のお気に入りだった。名前の響きがエキゾチックで、松の燻香の強い独特の香りが、普通に飲む紅茶とは違う、大人の世界の紅茶のように感じられた。
 そのカフェは、ひっそりとした路地裏のマンションの半地下にあって、他の高校生達は来ない穴場だった。モダンな内装の素敵なお店なのに、私達以外のお客がいることが滅多になかったのだけれど、たまにいるお客は、お洒落で格好良い大人達で、それがまた特別な場所にいる感じがして、私達をときめかせた。私服の女子校だったので、そこに行く日のためのモード系の服を一緒に探したりしたけれど、私達の少ないお小遣いの中で妥協すると、微妙な感じにしかならなかった。
 その店の中で私達は、店にある芸術系や建築系の海外の写真集や雑誌をめくりながら、囁くように話し、紅茶の香りに悦に入った。
 ある日、いつものように二人で店に入ろうとしたら、「ここに何があるの?前からここに出入りしてるよね」と、クラスの派手な女子が話しかけてきた。「甘いやつとかない、高い店だよ」と言って追い払おうとしたけれど、仲間を引き連れて、どんどん入って行ってしまった。「そんなに高くもないじゃん。いっつも何飲んでるの? この人達が頼んでるの、くださぁい」と大声で言い、同じものが来たのだけれど、一口飲むなり、「おえ。正露丸みたい」「ゲロ不味」とか騒ぐ。居た堪れなくなって、逃げるように二人で店を出た。以来行っていない。
 今もつい、カフェでメニューにあると、必ず頼んでしまうラプサンスーチョン。独特な燻香は変わらず好きだけれど、あの頃、香りが鼻に抜けるたびに感じていた高揚感は、もう味わうことは出来ない。

コメント(3)

香りをテーマにした公募に出す為に書いてみたものを兼ねています。
原稿用紙2枚縛り。
原稿用紙2枚って、短いあせあせ
>>[2]
読んでいただきありがとうございます顔(笑)
ラプサンスーチョンは、ケーキと合わせるタイプの紅茶とは別物な紅茶で、むしろ、クセのあるウィスキーのようなイメージをしていただければ、美味しく飲めると思います。
スウィーツより、チーズやパテが合う紅茶。
お口に合うか分からないですが、機会があればお試しくださいウインク

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

半蔵門かきもの倶楽部 更新情報

半蔵門かきもの倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。