ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

半蔵門かきもの倶楽部コミュの第12+ 「Coming‐of‐Age Day

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日はセンター試験だ
朝起きて
鏡を見て
手を洗う

つめたい
なんだろう
空気が冷たい
顔を洗おうとして躊躇する
水が冷たい
全体的なつめたさがある
冷たいは寒いの亜型なのか

センター試験はいつもこうだ
だけど嫌いじゃない
暖かい缶コーヒーが欲しくなる
誰かからそっと差し出して貰いたい
そんなこものを
ずっといつも
してもらいたいと考えてみた
そうしたらそれがずっとあとになって思い出になって
いつの日かのセンター試験の日のように

成人式は終わってしまった
今年も着物を着そびれた
着る約束などしてるわけじゃない
着なきゃいけない訳じゃない
だけどみんな着るでしょ、着物って、成人式……
どうかして欲しい
ダブルスタンダードを
きるなら着ろと言って欲しい
せめて楽になる
着ないんだと強く主張できる

TVではSTAPのはなしばかりだ
朝見た
朝見たから十分だ
隣では病気の話をしている
話の仕方が問題だ
その語り口
変に溢れる感情
裏返った声
その話は何につながる
袋小路
穴の中に入れるのか
何処かに自慢が入っていますよ
何のことやら
これを書いて良いのだろうか
著作権
肖像権
俺だって話したくないけど言わないと気持ちわるいよ
いつまで話つづけるのか
だまれ
早くしろ
早くだまってくれ
話はもう終わりだろ
まだ続けるのか
やっと終わりか
終わらせた
偽善心を振り回してる
心なんてないのに
飛んでいるツバ
そこをニュースの発信地としたいのか

まず語られるのは
ハトリくんの問題だ
ある理由によって彼はいつも心配される

そして彼のことをいつもかわいがっているユウウツくんだ
いつも彼の名前は新聞では表示されない
変な記号表記になってる
だから特殊な存在だ
だからと言って黒幕だと判断するのは早合点というものだ

あとは誰がいたっけ
五人が思い出せない
誤認とゴッチャ煮なってる
いや六人だったか
いたとしても
卒業せずに飛び出してしまっているだろう
それより乗ってるそれは自分のものなの
法律は守らないとね

あとの人のことは
あとで考える
一先ず置いておいて
考えてみる
楽に
考えられるのなら
楽に
楽に?
考えられる限り

ニュースのことばかりが気になる
ジョニーは戦場へ行った
僕は何処へ行くんだろう?

ニュースのことばかりが気になる
ニュースのことばかりが気になる
そして今日は成人式

------

他の人
シローくん
彼はリーダー格だ
わたしの認識が間違っていなければ
彼がまず動く
今回のことだけではなくとも
みんな頼れると思ってる
思ってる少なくとも
よい人だ
よい人だ
二回言うと怪しくなるけれど
そんな存在
ハッキリ言えば
そういったニュアンスも含めた
そんな存在
複雑かどうかは分からないけれども
最後に一つ言えるのは
有機的だということだ

次に言うのは
サブローくんだ
サブローさんと呼ぶ方が良いかもしれない
彼の存在を表すニュアンスでは
それくらい逸話が多いということだ

------

もうそこにいる自分が自分である気がしてきた

自分が自分の順番を待っているようなところから始まる

そういえばバッキーの出演番組を僕は知らない

朝の番組には出ていたような
見ない番組

他には
いつもどこかで見たことがある

田町の駅の近くだろうか

登場人物が誰と誰と誰だっけ

STAPの力を借りても集まらない
バッキーとかも集めようとしても
しっかり集まらない
バッキーの恋人とかもこの際
その恋人の奥さんとか
その奥さんには恋人がいるのか
あんがいそいつが黒幕だったりして
そこらへんみんな呼べると野球チームくらいの数になる
いや、ラグビー
ラグビーって何人だ?
そこらへん含めて
サブローだとかビンゴな感じで

------

どうやら今日は試験はないらしい

「試験はここですか?

「今日は試験はないです

「試験があると思ったのですが?

「ここに試験はありません

「正確に言ってください

「ここに試験はありません

仕方がなくここにはないないようにする

荷物を持って
コンビニで買った袋を持って
「お茶はまだ暖かい
- この温度は使いたいな
「とりあえずここから動かねば

立ち去る

- たった50メートル先だ
たった50メートル先

- ここにあるベンチに座ろうかな
ここに座れるベンチがある

- 座ってみる 誰かが見ているのだろうか
もちろんベンチがあるなら座ってみるべきだ

- ここでゆっくりできる
ゆっくりできるような

- 落ち着くな〜
落ち着ける

時間が流れていない

- そういえば今日の試験ってどうなってるんだ

いろんなことがあるのは分かる
試験もその要素の一つというのだろうか

なんだかパトカーに乗せられて緊急に送られるそんな体験もしてみたいかった

試験の枠をどこまで広げてどこまでのことを試験で診てもらって

通い方だとか歩く時の手の振り
来るまでのルート、厳密にコーナーの曲がり方だとか、Suicaのタッチ、バンとやらない、でも軽い、さりげなく、ギリでタッチしない、near miss、誰彼ともなく触れたくない

そこまで観てらもうのはやっぱり理想化

dystopiaとUtopiaを同じものにしないでください あくまで違うものですよ ディストピアとユートピアは

あそこの壁にタッチして戻ってくる速さを発揮する
あなたにそれができますか
この速さで華麗に行って戻ってくる
何回でも出来ますよ
見ていて下さい
私がこれをやるうち
見ていて下さい
知らない間に何処かへ行ってしまわないで下さい
気がつかないですから
そうされても
目を伏せてますから
たぶんきっと

そうか今日もやっぱり成人できなかった

せめて成人の日を年に一度だけにしないで欲しい

------

イニシエーション
インパルナス
イルミナティー
それを言ってはいけないような気がする
口から発してしまうことで生まれるリスクがあるような

イリュミネーション!?
ファイナルアンサー的な……
でもそれはとても大人っぽいもののような気がする

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

半蔵門かきもの倶楽部 更新情報

半蔵門かきもの倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。