ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スティックコントローラー同好会コミュのお勧めのスティック教えてください><

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてー
いままでPS2のナムコスティック(ソウルエッジ同梱)を使っていたのですが、壊れてしまって‥orz 買い直そうと思ってるのですが何がお勧めか教えてくださいまし<(_ _)>

コメント(4)

はじめまして、よろしくお願いしますね。
オススメとしてあがるスティックは二つあります。
「ソウルキャリバースティック」と
「リアルアーケードPro」です。
http://www.hori.ne.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HP2-64
http://www.hori.ne.jp/products/ps2/controller/realarc_pro/

前者の利点は、
ボタンとレバーの位置関係がゲーセンと一緒ということ。
お持ちのスティックと同じと考えてよいと思います。
欠点は、
L2、R2ボタンと連射機能が無い事。
また割り当てられたボタンアサインは一般的なものではありません。
が、ソフト側で調節できるのでそこまで神経質になるものでは無いと思います。

後者の利点は、
レバーをゲーセンで実際に使われている物にしてあり、
ボタンも同じでは無いのですがそれ相応の品質になっています。
ボタンの配列もごく一般的で、殆どのゲームでコンフィグが必要ないかと思います。
それと、重量もあり安定した操作ができることでしょうか。
欠点は、
値段がものすごいことと、位置関係が特殊なことです。

特にコレ、という決定的な物は無いので
自分なりに利点と欠点をふまえた上で購入されるといいかと思います。
ちなみに自分はキャリバースティックのレバーをゲーセンのものに換装したものを使っています。
ありがとうゴザイマスー。
_φ(..) メモメモ‥
やっぱ、もうナムコスティック(エッジ同梱のタイプ)は、売ってないみたいなんですねorz PS2仕様で復活してほしー
もうちょっとまって鉄拳5仕様を待つのもテですかね〜。
そうですね、鉄拳5スティック出るのを待ってから考えても良いかと。
ただ、ファイティングジャムスティックがリアルアーケードProの絵柄違い、
バーチャ2用に作るはずだったレバーもそれがベースだった事を考えると過度の期待は禁物ですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スティックコントローラー同好会 更新情報

スティックコントローラー同好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング