ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ふくおかピアノサークルコミュの定例会の幹事の方のためのマニュアル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
定例会の幹事を勤めてくださる方へ

サークルの運営への多大なるご協力厚くお礼もうしあげます。
定例会の円滑な進行のために、以下の点にご留意いただきますようよろしくお願いいたします。

・会場との打ち合わせ事項
冷暖房代、ピアノ借上げ料等が、会場費とは別建てになってないか?会場費に含まれているか?
譜面台の借用ができるか、管楽器などの比較的大音量の楽器を使用できるか?
ホールでの飲食不可など、会場使用上の留意点はどのようなものがあるか?
メンバーからマイク、スピーカー等を使用する希望があったら借りることが可能か?
駐車場は使えるか。何台分か?会場になければ近くの利用しやすい駐車場を把握してください

・イベントトピックで周知を図る項目
日時
募集人数
一人当たりの持ち時間
会場までのおよその公共交通手段。利用できる駐車場とのおよその距離、利用可能台数等
(会場はトピックでは非公開なので、おおよそイメージ(時間、方角など)を浮かべられる程度の案内になります)
管楽器等の使用の可否
司会、プログラム作成係、受付係等の募集
開催日前の一週間以内のキャンセルは参加費相当額のキャンセル料が発生すること
相乗り希望者及び車を相乗り用に利用させてくれるひとの把握(公共交通機関の便があまりよくない会場の場合)

・一週間前のメンバーへの連絡
定例会参加者へ、会場の住所、電話番号等を一斉送信してください。
相乗り希望があったら、配車の組み合わせ。

・定例会終了後、メンバーへ会計実績を一斉送信してください。これが幹事の最後の仕事になります。
会計実績は、会計係が作成して幹事さんにメールします。幹事さんのパソコンのメールアドレスを会計係に連絡しておいてください。

コメント(1)

【収支連絡テンプレ(参考)】

定例会の収支報告です。

【収入=●円】
<内訳>
大人●円×●人=●円
小人●円×●人=●円
見学●円×●人=●円

【支出=●円】
<内訳>
会場費●円
ピアノ使用料●円
プログラム作成費●円

差額●円⇒サークルの口座に入金済/サークルの口座から補てん

*このメッセージは参加者に一括送信しています。
収支についてご質問等がなければ、返信は不要です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ふくおかピアノサークル 更新情報

ふくおかピアノサークルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング