ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

THE S.H.R.コミュのNew Model in PresenTation & Event

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
要はするに、新作発表(o゚▽゚)o

御披露目じゃぁo(^▽^)o

各ギアの先取り発表
そして
新作発表会の告知

オススメのモデルを書いていって(ノ^^)ノ

ギアペースト
年式:
メーカー:
モデル:
コメント:

イベントペースト
場所:
日時:
コメント:

コメント(14)

さて、斬り込みます(*・ω・)ノ
色んな意味で新しいですo(^▽^)o

年式:14-15
メーカー:GRskilife
モデル:white land(ホワイト ランド)
コメント
エントリーユーザー向けのスキーボードです。初め てでも違和感のない優しいスキーボードです。

希望小売価格¥29,900(税抜)
<スペック>
長さ:99cm
サイドカーブ:113-90-103
ラディウス:9.7m
<構造>
PUコア ExtrudedBase キャップ 構造 ツインチップ形状
<オプション> チロリア LRX9.0(カラー :ホワイト)取り付け済み
*写真はカラーがシルバーのもの、実際のものとは異なります

WhiteLand(以下WL)はGR ski lifeが初心者向け に特別に開発したエントリーモデルです。エントリ ーモデルとはいえそのスペックは十分なものがあり 、初心者でない方でも十分に楽しんでもらえる一台 です。

年式:14-15
メーカー:GRskilife
モデル: WhiteLand theFirstLimitedBla ckEdition
コメント
<GR ski lifeブランド初リリース記念モデル>
エントリーユーザー向けのWLの特別限定色モデル です。

<価格> 希望小売価格¥29,900(税抜)
限定50台
<スペック>
長さ:99cm
太さ:113-90-103
サイドカーブ:R9.7m
<構造> PUコア ExtrudedBase キャップ 構造 ツインチップ形状
<オプション> チロリア LRX9.0(カラー :ホワイト)取り付け済み
*写真はカラーが シルバーのもの、実際のものとは異なります

この一台は初回販売を記念した特別なモデルで、限 定50台のみの販売になります。
*売り切れの際にはご容赦下さい。

性能はWLと同じながらそのデザインコンセプト大 きく変更し、夜に降り積もる雪をイメージしてのデ ザインになっております。
年式:14-15
メーカー:GRskilife
モデル:SnowFairy(スノーフェアリー)

中級者以上で、特に体格 の小さい方や女性にお勧めするオールラウンドな板 です。

<価格>希望小売価格¥29,900(税抜)
<スペック>
長さ:90cm
太さ:108-85-98
サイドカーブ :R7.4m
<構造> PUコア ExtrudedBase キャップ 構造 ラウンドカット形状
<オプション>
4×4インサートホール
バイ ンディングメタルプレート内蔵
*写真はバイ ンディングが取り付けられていますが一例であり、実際の商品にはバインディングは取り付けられていません。

ハイパフォーマンスなFFであっても、例えば体重 が軽い方や女性には硬く、重く感じてしまうかもし れません。そんな方にお勧めなのがこのSFです。 FFに比べて硬さや長さを抑えつつ、中級以上でも 十分扱えるパフォーマンスを発揮してくれる一台で す。太さや長さがFFより一回り小さなサイズのF FはFFの廉価版と言うものではありません。短い とはいえラウンドカット形状を採用したためその有 効エッジ長はFFやWLとあまり変わりません。9 0cmの板としては十分なこのエッジの長さが、中 級以上に必要なエッジグリップを保っています。

このSFもFFと同じく基本的なコンセプトは変わ りません。B−セレクトコンセプトによって自由に バインディングを選べ、スタイルに合わせたセッテ ィングが可能になっております(B−セレクトコン セプトについてはFFをご参照ください)

体重が軽い方や女性の方など99cmであっても長 さを感じたり扱いにくさを感じてしまう方は多くい ます。そういった方の為に開発されたSFはFFと もまた違った乗り味を味わえます。軽快でクイック な性格はSFの最も大きな特徴と言えるでしょう。 軽さを維持すべく構造はキャップ構造とし、エッジ の取り付けも工夫されています。したがって軽快で ありながら十分な強度を持った板です。
年式:14-15
メーカー:GRskilife
モデル:For Free(フォーフリー)
コメント
GR ski lifeを代表するハイパフォーマンスなスキー ボードがこのForFree(以下FF)です。
中級者以上にお勧めするオールラウンドな板です。

<価格> 希望小売価格¥29,900(税抜)
<スペック>
長さ:99cm
太さ:113-90-103
サイドカーブ:R9.7m
<構造>PUコア ExtrudedBase サンドイ ッチ構造 ツインチップ形状
<オプション>
4×4インサートホール
バインディングメタルプレート内蔵
*写真はバイ ンディングが取り付けられていますが一例であり、実際の商品にはバインディングは取り付けられていません。

ありとあらゆる状況を乗りこなせる一台はこのFF です。
ディメンジョンなどはエントリー向けのWhit eLandと同じく一般的に扱いやすい長さ、幅で、太 すぎず細すぎないこの形状があらゆる滑りを可能に します。
サンドイッチ形状を奢ることでしっかりと した乗り味を可能にし、エッジの取り付けにも工夫 を行い十分な強度と耐久力を維持しつつ、軽さも追 求することが出来ました。
その乗り味はまさにち中 、上級ライダーを満足させるもので、これ一本であ らゆるシチュエーションでのハイパフォーマンスな 滑りを可能にします。

FFはその名の通り自由をテーマに開発されました 。
まさに解放されていく乗り味を追求し、苦手を感 じさせない板となっています。
WLとは違いB−セ レクトコンセプトによりFFではユーザーが自由に バインディングを選び、取り付けられます。
従来の ものはもちろん、解放式の一般的なバインディング も板内部にバインディングメタルプレートを内蔵し て取り付けられるように開発しました。
ユーザーが 好みのバインディングを選べるメリットは計り知れ ません。
ユーザーのスタイルに合わせたバインディ ングで、さらにユーザーの滑りをサポートします。
危険なエアトリックなどでも解放するバインディン グを選べるというのは大きなメリットになるよう、 FFでは初めから多種多様なバインディングを取り 付けられるよう設計されています。
*但し取り付け 、使用に関してはすべてユーザー自身の責任となり ます。
ご容赦下さい。

メーカーHP & 販売元
http://grskilife.net/%e5%95%86%e5%93%81%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%86%e3%83%a0/
続きましては(*゚▽゚)ノ
ファンが多いメーカー(・ω・)
今回もやらかしてます(o゚▽゚)o

皮きりは、ガチ新板(≧∇≦*)

年式:14-15
メーカー:ブルーモリス
モデル:Ω UNCHAIN (オメガ アンチェイン)
コメント
全長:130cm
Radius:7.1cm
Sidecut: 165-130-155
・Powercell core
・Tras cap
・ゼロキャンバー
・Rockered tip and tail

たくさんの方に雪山の様々なシチュ エーションを体感してもらいたい
そのためにはどうしたら良いか な・・・・・

スキーボードみたいに簡単で
ゲレンデの圧雪バーンを気持ちよくターンを切って行く取り回しの良さで
パウダーの浮遊感を味わう浮力ある形状・・・・
そんな贅沢なオールマイティースキーを考えていたら、FUN FAT SKI「ΩUNCHAIN (オメガ アン チェイン)」が生まれました 。
長さ130cmで接雪長をスキーボード 並みにし、ロッカー&ゼロキャンバーにしたことによって脚力の弱い方でも容易なターンを可能にしました。
センター幅をできる限り太い「130mm」 にして、少しの舟底形状によりパウダーでの浮力と操作性を確保 。
「ΩUNCHAIN (オメガ アンチェイン)」なら、他のスキーが楽しめない木の間隔が狭い林の中もポール感覚で楽しむことができます。

年式:14-15
メーカー:ブルーモリス
モデル:八甲田99
コメント

また一段とグラフィックが決まった一台

標準装備が4x8のプラ製タイプのBINのモデルは、キスマーク製とこのモデルだけのような気がします。

同型のBXB:フォルティング・Rにも乗りましたが、4x4系とは別の4x8味わいがありますが、トータル的にやはりハイスッペックなんです。

粘り・硬さ・扱いやすさ、4x4系に引けを取らない一品
年式:14-15
メーカー:ブルーモリス
モリス:侍大獄93
今年のグラフィックは、今までと一風変わってカラフ(〃'▽'〃)

前作(インプレ参照)はどうしても男前な板だけに、今回はラブリー度が高いグラフィック。

スペックはどうあれ、レディースに優しい一台
年式:14-15
メーカー:ブルーモリス
モデル:影八甲田99
言わずと知れたブルーモリスのフラッグシップモデル。
11-12・12-13・13-14とマイナーチェンジのみでしたが、ついに14-15モデルはフルモデルチェンジ。

ブルーモリス・ストラクストリー・BXB・リズム
各社総合HP
http://bluemoris.com/

来ました(o゚▽゚)o
ブルーモリスの分家、ストラクストリのニューモデルです(*゚▽゚)ノ

14-15
ストラクストリ
ストラウス
Sidecut : 125-99-120
Length(Radius) : 99(6.0)
4×4
PowerCellCore
SlantSandwich
SinteredBase
AX-1 アルミビンディング付き

シチュエーションを選ばずに自由なスタイルにて楽しむことができ、ビギナーから上級者まで満足のいく操作 性です。
幅広いパフォーマンスに対応しており、多くのスキーボー ダーに最高のライドフィーリングを提供します。

シブい(≧∇≦*)
OverSize (オーバーサイズ)
105
125−105−122
9.3m
構造
PUコア ExtrudedBase キャップ構造
ツインチップ形状 TwoStepTip
4×4インサートホール
B-セレクトコンセプト(ビンディングプレート内蔵)

このOverSize(以下OS)はその名のとおり「拡大」したまったく新しいスキーボードです。
OSの特徴は、今までのものとは一線を画す「形状」、「大きさ」です。
スキーボードは99cmまでという概念を打ち破る105cmの長さは新しい存在感を発揮します。
太く長いため、安定感を感じさせ、新しいシチュエーションでの滑走を可能にします。
FFと比べ圧倒的な安定感があるOSは、スキーボードらしい操作性を持ち、おもにスライドさせる用途に向けたものとなっています。
FFがゲレンデを疾走するスキーボードならば、OSはゲレンデを大きく遊ぶスキーボードです。
OSには新たな形状だけでなく、「TwoStepTip」という新しい構造を持っています。
この構造はスキーボードが持っていたエッジが引っ掛かりやすいというネガティブな感覚を最大限解決し、扱いやすくした新しい構造です。

これに加えて抑え目なサイドカーブにより直進安定性も確保し、ダリングなどの専門的なチューンナップを最低限要しない構造となっております。

そしてB-セレクトコンセプトによるビンディングを選べることから、ユーザーがさらに自分らしい滑りを追及できます。
NoName (ノーネーム)

125
113−79−105
10.3

構造
ウッドコア
ExtrudedBase
サンドイッチ構造
ツインチップ形状
ビンディング付き(チロリアLRX9.0)

このNoName(以下NN)はいったい何なのしょう。

NNはウッドコアのサンドイッチ構造、ツイチップ形状になっています。
ユーザーによってその意味が変わる名もなきスキーボード、「NoName」です。

その滑りは構造から想像できるように、非常に高い潜在能力を持ち合わせています。
長いアルペンスキーからスキーボードに興味を持つ方には違和感のない「長さ」「大きさ」「太さ」であり、また従来のスキーボードしか知らなかったユーザーには新しい「長さ」「大きさ」「太さ」がこのNNです。
長板の良さもあり、そしてスキーボードらしさも感じられるこの一台は、これまでになかった滑走感を感じさせてくれます。

NNは、板のデザインに合わせたビンディングが取り付けられており、サイズ調整が簡便になっています。従来のスキーボードでは短いと感じている方にもおすすめな一台です。
Lovin’NEW(ラビンニュー)
90
120−100−117


構造
PUコア
ExtrudedBase
キャップ構造
ツインチップ形状
TwoStepTip
4×4インサートホール
B-セレクトコンセプト(ビンディングプレート内蔵)

このLovin’NEW(以下OS)はOSと同一コンセプトから生まれた新しいサイズ感の、女性向けのスキーボードです。

スキーボードで90cmの板はそんなにありません。
特に太いサイズのものは皆無に等しく、今まではなかなか手に入れることができませんでした。

GRでは、SFモデルをリリースしていますが、センター幅はやや細いため、今回の太めの90cmモデルは、待望の一台となっています。

LVモデルの大きな特徴は、「独特な形状」です。
OSのように、板の太さからくる安定感があり、またTwoStepTipによるエッジコンタクトの扱いやすさによって、非常にずらしやすくなっています。
そして、立てかけた際に倒れにくくするために、テール部分がやや平らになっています。

デザインは、LVの「新しさ」をイメーし、表現しています。
往年の名曲をもじったネーミングは”思い出すような「新しさ」”を意識した今までにないスキーボードです。

※注意※
このLVは女性や小柄な人向けに開発されております。
特に大柄な男性には滑走において適さない場合もありますので予めご了承下さい。

以上の3ギアが、「GR ski life」からの新作ど わぁ(o゚▽゚)o

今年こそは、全部乗ってやる( ̄0 ̄)
イヤマジ、前回は乗り過ごしただけに…
せめて、FF(←ファイナルファンタジーじゃな いぞ)には乗りたい(T^T)

15-16
闇八甲田
99
115ー94-115
7.1
Power Cell Core
Slant Sandwich
HM sintered base

闇八甲田、期待の復活
従来の影八甲田ではなく、ライトシェイプの闇八甲田


熊的にも気になる一台
でも、初代を知らないんだよなぁ(^◇^;)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

THE S.H.R. 更新情報

THE S.H.R.のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。