ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仮面ライダードライブコミュの◇実況【第04話】感想◆「誇り高き追跡者はなにを思うのか」[2014/10/26]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第04話「誇り高き追跡者はなにを思うのか」[2014/10/26]

魔進チェイサーの攻撃から逃れた進ノ介は、
画家の浅矢がペイントロイミュードであると確信。
データ化してキャンバスに描きこまれた女性たちを救おうとする。

しかし、先手を打った浅矢はすべての絵をどこかへ隠していた。
追田の取り調べをのらりくらりとかわす浅矢は、
逆に進ノ介らを挑発するような笑みを浮かべる。

浅矢の絵はどこに?苛立つ進ノ介にりんなが、
浅矢の絵に隠された秘密を明らかにする。
その秘密とは!?

========
脚本:三条 陸
監督:柴崎貴行
アクション監督:石垣広文(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督:佛田 洋(特撮研究所)

コメント(29)

|ω・) こんな時間に起きてしまった・・ 

録画見ながら 起きてようかな・・w
「ハンドル剣」・・名づけたの 進ノ介かwww

野上良太郎と いい勝負のネーミングセンスだぬ (・ω・)
街中で トライドロンの走行はできないけど・・
そうか CGで合成かぁ (・ω・)
タイプ ワイルドってポケモンかw(ポケモンやらないけど)。

ハンドル剣の忙しいこと(笑)。
何が起きてるのか、アクションがわかりづらいときはありますが、のっけから結構面白いですね。

霧子は超美人だなぁ。
ラストのちょっと笑顔が出てからの"笑ってません"はいいな。
久しぶりの安田大サーカス…の怪人(笑)
今日も面白かったです( ̄∀ ̄)b進之介めちゃめちゃカッコイイ…ネーミングセンスはイマイチですが←

そして霧子以上にうっかりシフトカーに萌えてしまいそうになったのは内緒ですw←

シフトカー達がカワイイですね♪ 小動物みたい。
ディメンションキャブを心配するドリームベガス。オトモダチ♪

ハンドル剣が初登場。作中で命名したのは進ノ介でしたか(笑) 「ハンドルソード」か「ハンドルブレード」とかでもよかったかも。
ディメンションキャブも初使用。ウィザードのコネクトみたいなものかな。でも体が分離するのがちょっと気持ち悪い(笑)
そしてドリームベガスは大当たり。前回の汚名返上。大量のコイン攻撃ですかぁ。

ドライブと激突した魔進チェイサー。命令違反をしたロイミュードに罰を与える(殺しまではしない)のが彼の仕事。ロイミュードの護衛とかもするようですね。
魔進チェイサーの執拗な追跡には脅威を感じました。これまらどんな因縁がドライブとの間にできていくのでしょうね。

次回、安田大サーカスキター(笑)(笑)(笑)
りんなさんも怪しい動きを…。ただの特状課の仲間ではないようですね。

来週は放送休止…
ドライブにハマった腐女子がシフトカー同士で薄い本作りそうだなと、期待してしまいました(笑)

進ノ介のエンジンがだんだんかかりやすくなっている感じがしました♪霧子とのコンビネーションも良くなったし☆

りんねさんの動きは気になりますね。果たして敵か味方か…?
チェイサーが一番仮面ライダーしてると思う。
チェイサーかっこいい。
ガオガイガーのボルフォッグてきポジション最高
\(^_^)/
くろちゃんきたー。ってルーさんとかお笑い芸人使いすぎ。魂胆みえみえ。
ガイムの反動で子供たちに帰ってきてほしいだろうねぇ。ニトロプレス責任とれよー。
あと仕事なくなった時のエレキテル連合だけは使わないでください。
次回予告で映ってた小林高鹿さん、個人的にライダー出演が物凄く嬉しいです。

日曜夕方5時からFM系列の「NISSANあ、安部礼司」が大好きで準レギュラーで劇場版とかに出てくれたらたまりません(笑)

ウィザードの凛子ちゃんの上司みたいな立ち位置なら安心だけど
怪人だったらやだなー(笑)
>>[13]

「どこでもドア」に半身だけつっこんで、
ドアのあっちとこっちで半分ずつ身体が出てる状態で、
んで ドアの方が動いてる感じなので、
本人、分離してる感覚は 無いと思いますよ^^

んでも やっぱり変な感覚に陥りそうw
>>[012]

わかりますwオーズでも刈谷勇役の杉崎真宏さんが出てましたしゲキレンやダブルでも姫川さつき役の平田裕香さんが出演されてますもんねぴかぴか(新しい)

予告ではキリッとしてましたが最終的に『あたー』って言って欲しいですね!←
シフトカー達に心があり、可愛いですね‼︎

進之介の、仮面ライダーへの気持ちが強くなり、ついに仮面ライダードライブを名乗りましたね。

新しい仮面ライダーの世界、段々分かってきて、肩に力を入れずに見れて、何故か感動さえ出てきてしまいました。

仮面ライダードライブは、純粋にワクワクしてきますね。


次回も楽しみにしてます。
シフトカーがみんなしゃべりだしたらまた別の面白さがありそうだけど
さすがに数が多すぎるかな?
>>[013]
そこはあれ、ダブルん時のジョーカーの体半分蹴りみたいなもんなのでは?(笑)
>>[15]
高鹿さんは情けなさにじみ出る役多いですからね(笑)
実は裏で糸引く敵じゃなければ絶対主人公達の活躍の後始末に胃をやられるキャラになることでしょう(確率高)

レギュラーになったら一年は安部礼司でドライブネタやる事でしょう(笑)
変身時にサムズアップするのがソルブレインのプラスアップっぽかったかな?
ハンドル剣…「見たままだね」「もう少しエクセレントなネーミングにしないか?」(笑)
「ナイスバディだ。」「私としては少々妬けるね。」
イチイチリアクションが楽しいゼ、アルベルトさん。(笑)
白く光るゴーグルってのも格好良いっすね。
次回、何故か松竹芸能のトリオ。(笑)ロイミュードはヒロ君の様ですが。
りんなさんが裏切るとか書いてありましたが、マジでか?
いよいよタイプワイルドの登場でしょうか。
色々気になるネタを孕んだまま2週間御預けって事で…(苦笑)
>>[20]

揚げ足ではないのですがw ちょっとツボったので・・
アルベルトは ブリジストンの自転車か、十傑集の衝撃の人やぁw
スタインベルトさん でんがなぁ (≝∀≝)つ

来週、、朝はゆっくり寝てようかな・・シクシク
>>[021]
アルベルトっていうのかー…と受け入れてしまいましたが違うんですね(笑)。

"衝撃の〜"は懐かしいうれしい顔
"決着はあくまで我々BF団と〜(中略)"
"違うか!?違うか!?違うかぁ〜!?"
"なぁ…戴宗"


それにしても、用語を聞き慣れてないからだけではないと思うんだけど、泊の声も死神の声もベルトさんの声も、聞き取りづらいことが多いんですよねぇあせあせ
>>[22]

あのシーンは良かったですよね・・
まさに漢と書いて”おとこ”と読む!的な・・

劇中では ベルトさんの生前の名前はでてきてなかったかもですが、
公式サイトのキャストのページには
顔写真入りで「クリム・スタインベルト」ちゅーて 紹介されています^^
http://www.tv-asahi.co.jp/drive/cast/
っと、2話のオープニングだけ、

==========
ベルトさん(声)/
クリム・スタインベルト
クリスペプラー
==========

と書かれていました^^
3話では また ベルトさん(声)だけに戻ってましたので、
画面に登場していないと クレジットされないみたいです。
>>[023]
いやぁ、バカだけど、バカだけど、
十傑衆の連中はみんなカッコいいですよ(笑)。

ヒィッツカラルドの登場は爆笑だし、マスクザレッドがヤツを斬るシーンはカッコよすぎますw。


ベルトさんって書かれてるのか(笑)!!
クレジットが速すぎるんで全然ちゃんと見てませんでした。

元の人物がいるってことか…。
悲壮感が特にないけど、いずれ何か語られるんでしょうかね。
>>[021]
あ、間違ってましたか。すみません。スタインベルトでしたね。混同しました。
>>ALL
判らない方には さっぱり判らないネタで引っ張ってすみません
「ジャイアントロボ The アニメーション」って作品の話でした。
その中に「衝撃のアルベルト」ってキャラがいまして・・
スパロボでも登場してて、生身のくせに 普通にロボ倒すと言う、
東方不敗マスターアジアと同等ってか、
そう言えば 同じ声なんですよ、これがw

って、ドライブ関係無いネタ話で 申し訳ない!! orz

>>[25] ameさん
ヒッツカラルドで爆笑しちゃうのは、
我々が 故・ポール牧師匠の芸を知っているからではないでしょうか。
ポール師匠を知らない世代であれば、笑う意味が判らないかもですね・・

ヤバい!録画ミスった?!
と思ったらお休みでした(´・ω・`)
>>[28]

放送がないのは判ってたのに・・ 
きっちり いつもの時間に起きてしまいました(・ω・)

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仮面ライダードライブ 更新情報

仮面ライダードライブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。