ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

聖書研究入門 コミュのイエス・キリスト2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●3キリストは神のみ形であられます。
★コロサイ1:15< 御子は、見えない神のかたちであって>
★ヘブライ1:13<御子は神の栄光の輝きであり、神の本質の真の姿であって>

●4キリストは世界の創造の前に存在されていました。
★ヨハネ1:2<この言は初めに神と共にあった>
★ヨハネ17:5<父よ、世が造られる前に、わたしがみそばで持っていた栄光で、今み前にわたしを輝かせて下さい。>
★第一ペテロ1:20<キリストは、天地が造られる前から、あらかじめ知られていたのであるが>
★コロサイ1:17<彼は万物よりも先にあり、万物は彼にあって成り立っている。>

●5キリストは創造の業に携わられました。
★創世記1:26<神はまた言われた、「われわれのかたちに、われわれにかたどって人を造り>

●6キリストは地上の生涯を終えられた後、天の聖所で大祭司として努められ、今は天の至聖所に入られて、最後の務めをされています。聖所は天と地上と二つあります。本体はもちろん天の聖所です。

★ヘブル8:1-2<以上述べたことの要点は、このような大祭司がわたしたちのためにおられ、天にあって大能者の御座の右に座し、
2 人間によらず主によって設けられた真の幕屋なる聖所で仕えておられる、ということである。>

●7キリストは、聖所での努めが終わると再臨されることになっています。それは真夜中に起こります。

★テサロニケ第一4:16<すなわち、主ご自身が天使のかしらの声と神のラッパの鳴り響くうちに、合図の声で、天から下ってこられる。>

★マタイ25:31-33(聖書では31節から46節まで続いていますが、ここでは33節まで)
<31 人の子が栄光の中にすべての御使たちを従えて来るとき、彼はその栄光の座につくであろう。
32 そして、すべての国民をその前に集めて、羊飼が羊とやぎとを分けるように、彼らをより分け、
33 羊を右に、やぎを左におくであろう。>

★マタイ16:27<27 人の子は父の栄光のうちに、御使たちを従えて来るが、その時には、実際のおこないに応じて、それぞれに報いるであろう。>

★ヘブライ9:28<28 キリストもまた、多くの人の罪を負うために、一度だけご自身をささげられた後、彼を待ち望んでいる人々に、罪を負うためではなしに二度目に現れて、救を与えられるのである。>


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

聖書研究入門  更新情報

聖書研究入門 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング