ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

介護など、家庭問題を語り合おうコミュの雑談しゃべり場!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
lilicoです。

 ここでは何の話題でも気楽にておしゃべりできれば、と願って作りました。

 必要に応じてトピックを整理し、別トピックを立てるかもしれませんが、まずは気楽に語らいましょう。

 勿論、皆様の方でも、新しいトピックも立てていって下さい。(*゚▽゚)ノ
 

コメント(8)

 雑談?というには勿体ないですが、

ソチ・オリンピックでは本当に多くの感動がありました。

 皆様も多くを感じられた!と思います。
別トピックを立てても良いですが、皆様の感想、お聞きしたいです。

 私の感想は日記にありますので、よろしければかごか下さい!!

 なお、3/7から、いよいよ、ソチ・パラリンピックが開幕します! こちらも、みんなで応援しましょう!!(*^_^*)
先日は、介護コミュのトピにコメント有難う御座いました。コメント頂いたトピ主です。

介護問題と一口に言っても、家族環境、仕事環境、医療環境などによって一言では言い表せない状況になっておりますし、介護経験の無い方に何を言われようが、実情も分かるはずも無く、今後介護で閉じこもる方が増えない事を私も望んでおります。

私も地元の数万人のコミュに、介護相談のトピを管理人さんに立てて頂き、何かの時に相談できる場を設けられればと、微力ながら奮闘しております。


lilicoさんのネットビジネスというのも、介護をしていく上では、就職していて最近、介護離職される方が多く、おられるようで再就職も間々ならずという方も増えているようです。

私は自営で、ネットもアナログの商売を両方ビジネスにしていたので、どうにか、平日に病院や行政などの対応に追われてもこなせますが、それでもアナログのビジネスの方は、だいぶ抑えてしなくてはいけなくなりました。

介護の場合、介護する家族側も介護職の方も、ネットビジネスのメリット&デメリットを良く調べ勉強されて行っていけば、介護にも余裕が持てるかもしれません。
>>[3]

介護家族のものです、退院後も大変かも知れませんが、行政など福祉サービスなど利用しつつでも
ご自分がお母さんより先に潰れないように頑張って下さい。
>>[5]

ご自身が潰れてしまっては、介護どころでもありませんし、介護はした事の無い方にいくら訴えても大変さはわかりませんので、多少開き直って私が看ているのだから、周りはガタガタいうなぐらいのつもりでなさったほうが楽ですよ。
>>[7]

3ヶ月間お疲れ様でした!!

人間、苦しい時にされた事、言われた事は普段以上に忘れません。

3ヶ月間の間に苦しいこと理不尽なこと沢山あったかも知れませんが、何か一つでも人生の糧になるような事でもあったかなと前向きに進みましょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

介護など、家庭問題を語り合おう 更新情報

介護など、家庭問題を語り合おうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング