ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

武蔵野コラボ組コミュの二月・春寒句会報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
風の強く冷たい一日でした。でも日差しは強く感じられましたね。
今回は、端月さん、ぺこちゃん、そして、かぼすの三人句会。
それでも盛り上がるのは、俳句の不思議なところです。

■兼題:バレンタイン・余寒・椿・海苔

【かぼす作】
バレンタイン親指の爪伸び切れず      
ペンパルの近況届く余寒かな
椿落つメールの知らせ突然に
荒磯の波とどめたり海苔の艶      ○ぺこ

【端月作】
手話の描くハート刹那やバレンタイン  ○ぺこ
考へる人を襲ひし余寒かな       ◎ぺこ
椿揺らし江の電海へまがりけり     ◎かぼす
海苔巻けば海の輪廻はたなごころ  

【ぺこ作】
大学はバレンタインは春休み  
ゴミ出しのネットに絡む余寒かな    ○端月
椿咲く駐輪場で立ちばなし     
海苔を焼くよく食べよく寝よく育て

【投句・未穂作】
診察の日向の坂道余寒なほ
ゆらゆらと椿ゆらして鳥の来る     ○端月

【投句・酒卵作】
関西の食の仕上げに海苔の青
のれん分け余寒和らぐちびり酒

【投句・仔呂作】
バレンタインそげんことより円安ぞ
図書館の保管室にも余寒あり      ○かぼす
訃報きて庭の椿の落つる音
佃島廻ってもどる海苔の香に      ○端月

【投句・更紗作】
気分二十歳バレンタインの夜が明ける  ◎端月
大仏の体内に入りなお余寒       ○かぼす
迷い来し文学館の椿かな        ○かぼす
夢うつつ海苔の海へと潜り込む

席題:三

三人の句会だったことから、「三」がお題となりました。


三度目の庭の梅まだ香りなく     かぼす

家を出て三日ほどかな春の猫     端月

流し雛娘三人手つないで       ぺこ



次回は、3月16日(土)を予定しています。
兼題は、アスパラガス、雛納め、春障子、雉(きじ)です。
皆さまのご参加お待ちしてます。
さや香のれいさん、あしゅらさん、今回もパソコン運んでもらったり、いろいろお世話になりました。
次回もまたよろしくお願いします。

コメント(4)

かぼす主宰、早速の句会報告ありがとうございます。
余寒の時期の割には、盛り上がって寒さを忘れる句会でした。
しかし帰りはまた人身事故でJR中央線の上り電車が遅れ、
私は急遽丸ノ内線まで歩きました。地下鉄
季節は確実に春に向かっても、
世の中はそれと一緒にというわけにはいきませんねえ。
早速の句会報告、ありがとうございます。
楽しく読ませて頂きました。
(^∇^)


あらら、はづさん、大変でしたねぇ。
勝手知っててふつーに歩くことも多い南阿佐ヶ谷ですが、
知らないと、けっこう距離感じますよね。
ぺこちゃんも一緒だったのかな。
お疲れさまでした。腰もお大事に。
みーよんさん
携帯に連絡いただいてたのに、すみません。
あまり無理しないようにね〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

武蔵野コラボ組 更新情報

武蔵野コラボ組のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング