ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神奈川【市民と野党と労組】連帯コミュの【#かながわReBorn通信〜#神奈川県知事候補岸正子4/5〜6/22今後の行事予定】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2019年4月3日 後藤仁敏
4月5日(金) 18:00〜20:00 講演「日本の刑事司法は異端か?」 会場:神奈川大学横浜キャンパス3号館207教室(東横線白楽駅徒歩13分) 講師:白取祐司(神奈川大学法学部教授) 主催:神奈川大学憲法を考える会 問合せ:090-8080-0388(木村さん)



4月6日(土)14:30〜 JCJ出版部会4月例会「いま出版は? 再生への道−ジリ貧の現実を克服するために」 会場:JCJ事務所会議室(地下鉄神保町駅A5出口徒歩2分、千石屋ビル4階) 参加費:500円 講師:星野渉さん(「文化通信」編集長沖縄) 主催:日本ジャーナリスト会議出版部会 連絡先:03-3291-6475



4月6日(土) 18:00〜21:00 出版記念会『ヘイト・スピーチ法研究原論』フェイクにNO! ヘイトにNO! NO FAKE! NO HATE! 会場:東京しごとセンター講堂(飯田橋駅東口徒歩7分) 参加費500円 第1部:パネルディスカッション 植木隆(ジャーナリスト、韓国カトリック大学客員教授)、香山リカ(精神科医、立教大学教授)、師岡康子(弁護士)、渡辺美奈(司会、アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」館長) 第2部:「一言」トークコーナー 主催・連絡先:『ヘイト・スピーチ法研究原論』出版記念実行委員会、三一書房 電話:03-6268-9714



4月8日(月) 12:00〜13:00 4・8共謀罪・秘密保護法廃止!12・6、4・6を忘れない6日行動 場所:衆議院第二議員会館前 発言:国会議員、市民団体 共催:共謀罪NO!実行委員会、「秘密保護法」廃止へ!実行委員会



4月8日(月) 13:30〜15:30 院内集会「憲法の改正か、憲法の改ざんか」 会場:衆議院第二議員会館第一会議室 お話:水島朝穂さん(早稲田大学法学学術院教授)「憲法の改正か、憲法の改ざんか−安倍政権の5つの統治手法」 共催:共謀罪NO!実行委員会、「秘密保護法」廃止へ!実行委員会



4月9日(火) 18:30〜20:30 かながわReBorn事務局会議 会場:ウィリング上大岡(詳しくは次回に) 内容:県知事選挙への取り組み 連絡先:yamada@kanagawa-rouren.jp(山田さん)



4月10日(水)18:30〜 横須賀が売られる!? 堤未果講演集会 会場:ヴェルグよこすか大ホール(京急線横須賀中央駅徒歩7分) 参加費:前売り1000円、当日1300円 主催:立憲主義を守る横須賀市民の会 協力:水とくらしを守る横須賀市議の会 連絡先:046-897-5561(一柳)



4月10日(水)18:30〜 第17回沖縄ジャンプナイト「お金の使い方、まちがってるよ 日本の防衛費5兆円以上」 会場:JCJ事務所会議室(地下鉄神保町駅A5出口徒歩2分、千石屋ビル4階) 参加費:400円 講師:西江昭吾さん(沖縄タイムス東京支社報道部長) 主催:日本ジャーナリスト会議 連絡先:03-3291-6475



4月11日(木) 18:00〜21:00 市民のためのゼミナール:なぜ原発の再稼働は認められないのか−原発の仕組みから安全性の根拠を問う 会場:スペースたんぽぽ(JR水道橋駅西口徒歩5分、ダイナミックビル4階) 参加費:800円(学生400円) 講師:後藤政志さん(元東芝、原子炉格納容器設計者) 主催:スペースたんぽぽ(03-3238-9075) 



4月12日(金)〜17日(水)15日は休館  10:00〜18:00(17日は17時まで) 会場:中原市民館1階ギャラリー(JR武蔵小杉駅徒歩4分) 主催:川崎中原の空襲・戦争を記録する会 問合せ:080-1324-0141



4月13日(土) 14:00〜16:00 日本ジャーナリスト会議神奈川支部例会「官房長官会見の質問制限首相官邸で何が起きているのか」 会場:横浜市健康福祉総合センター8階8A会議室(桜木町駅徒歩2分) 参加費:500円 講演:南 彰(MIC議長、新聞労連委員長)「官邸記者会見をめぐって」 連絡先:080-8024-2317(保坂) 主催:JCJ神奈川支部



4月20日(土)9:30〜12:00 かながわ市民連絡会議全体会 会場:ぴおシティ6階第2研修室(地下鉄桜木町駅上)



4月20日(土)13:30〜15:00 平和をつなぐリレー街宣in桜木町 沖縄の勇気に続こう! 場所:JR桜木町駅前広 雨天決行 主催:UNITEリレー街宣実行委員会 問合せ:6.15kanagawa@gmail.com



4月21日(日) 14:00〜 15:00〜パレード 改憲発議は許さない!安倍改憲NO!オール川崎集会 場所:中原平和公園野外音楽堂(東急東横線元住吉駅徒歩8分) ゲストスピーカー:清水雅彦さん(日本体育大学教授、九条の会世話人) 終了後、武蔵小杉駅でスタンディング・アピール 主催:アベ改憲NO!オール川崎(代表:川口洋一 学習院女子大学名誉教授) 連絡先:fu9chan@outlook.com



4月25日(木) 18:00〜20:30 沖縄県知事講演の集い 会場:早稲田大学14号館201教室 講演:玉城デニー氏(沖縄県知事)「沖縄・辺野古から考える日本の地方自治」(仮題)、元山仁士郎氏(県民投票の会)「県民投票の経験からみた沖縄と日本」(仮題)、トークセッション 主催:実行委員会、早稲田から広げる9条の会ほか 



4月26日(金) 14:00〜16:30 講演「安倍改憲の表層と深層−改憲4項目の内容、危険性、改憲スケジュール、安倍改憲の出どころ(日本会議)」 会場:横浜市健康福祉センター8階A・B(桜木町駅西口徒歩3分) 参加費無料 講師:田崎 基氏(神奈川新聞編集局記者) 主催:コープ九条の会(045-319-4891)



4月27日(土) 14:00〜 朝鮮半島の平和と日韓・日朝の関係を考える 会場:厚木市文化会館4階集会室AB(小田急線本厚木駅徒歩13分) 記念講演:田川実(日本共産党国際委員会事務局長) 主催:厚木革新懇 問合せ:046-228-4817(上野さん)



4月27日(土) 18:45〜 映画「道−白磁の人」上映会 会場:相模女子大学グリーンホール・多目的ホール(相模大野駅北口徒歩5分) 入場無料、資料代500円 主催:映画「道−白磁の人」を観る相模原の会 問合せ・予約:042-701-1344(定形さん)



4月29日(月、休) 13:30〜16:00 ふじさわ・九条の会14周年のつどい 民主主義とは何か〜安倍政権とメディア 望月衣塑子さん講演会 会場:藤沢市民会館小ホール(藤沢駅南口徒歩10分) 参加費:前売り500円、当日700円 講演:望月衣塑子さん(東京新聞記者) ミニコンサート:湘南カルテット 講演後、パレード予定 主催:ふじさわ・九条の会 共催:地域九条の会 連絡先:090-7949-9854(吉塚さん)



4月29日(月、休) 14:00〜16:30 近代天皇制を考える〜「日本ナショナリズムの歴史」から 会場:横浜情報文化センター6階ホール(MM線日本大通り駅徒歩1分、関内駅徒歩10分) 資料代:500円 お話:梅田正己さん(編集者、前「高文研」代長) 主催:教科書・市民フォーラム 連絡先:090-6021-0429



4月30日(火) 13:30〜 望月衣塑子さん講演会 会場:ハーモニーホール座間小ホール(小田急線相武台前駅徒歩15分) 参加費500円 保育スペースあり 主催:実行委員会 問合せ:080-8478-0138(落合さん)



5月3日(金・祝) 10:00〜15:30 第12回鶴見平和フェスティバル「守ろう平和憲法9条!安倍9条改憲NO!憲法を暮らしに活かそう!決めるのは私たち!世界平和を追求しよう! 会場:鶴見公会堂(JR鶴見駅西口直結)  協力券200円 第1部:若者トーク&トークなど 第2部:記念講演(14:00〜) 小澤仁氏(汐田総合病院院長)「健康と憲法を守ろう!脳卒中予防と戦争予防」など 主催:実行委員会 連絡先:よこはま健康友の会(045-947-3260)



5月3日(金・祝) 11:00〜 2019平和といのちと人権を!5・3憲法集会−許すな!安倍改憲発議− 場所:有明防災公園(東京臨海広域防災公園) 11時〜ミニステージ「おやこ憲法ひろば」、「自由に話そうトークイベント」、ミニ映画祭「沖縄」「フクシマ」ほか 12時〜オープニングコンサート 小室等さんほか 13時〜メイン集会 司会:神田香織さん トーク:憲法学者、文化人、各政党代表ほか コンサート:合唱:平和の鐘、翼をください 15時〜パレード 主催:実行委員会 共催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会、全国市民アクション



5月3日(金・祝) 10:50〜12:00 5・3憲法9条を守る街宣活動 場所:桜木町駅前広場 内容:松平晃さんのトランペット演奏、リレートーク、替え歌合唱など 主催:九条かながわの会(090-7175-1911、後藤)



5月3日(金・祝) 13:00〜 安部4憲法改悪をゆるさない!国会発議をやめさせよう!5・3県民のつどい 会場:青少年センター・ホール(JR桜木町駅徒歩8分) 講演:成澤孝人先生(信州大学教授)「日本の平和に憲法9条が果たした役割・・9条に自衛隊を書き込むことの意味」 サブ講演:小賀坂徹弁護士(場hさ道法律事務所)「天皇代替わりと日本国憲法」 各界から��

5月9日(木) 13:30〜16:00 市民共同で参議院選挙に臨み、憲法9条改悪阻止と安倍政権の退陣を求めよう! 会場:茅ヶ崎市役所分庁舎6階コミュニティホール(JR茅ヶ崎駅北口徒歩7分) 資料代500円 演題:市民と野党の共闘、安倍9条改憲を許さず、憲法が輝く日本を! 講師:高田健さん(総がかり行動実行委員会共同代表)、菱山南帆子さん(総がかり行動実行委員会) 主催:平和・民主・革新の日本をメザス茅ヶ崎の会 協賛:9の日スタンディング★ちがさき、茅ヶ崎市民連合、九条の会茅ヶ崎



5月11日(土) 19:15〜21:30(予定) 憲法のつどい2019鎌倉「憲法に自衛隊を書きこむ?!」 会場:鎌倉芸術館小ホール(大船駅徒歩10分) 入場料:500円(20歳以下無料) 講師:柳沢協二(元内閣官房副長官)、望月衣塑子(東京新聞社会部記者) 前売り開始:3月11日 申込み先:Fax. 0467-60-5410 E-mail. Kamakura9jo@gmail.comへ、氏名、電話・Fax、枚数を記入 店頭:島森書店鎌倉店、松林書店、たらば書房、鎌倉芸術館 主催:鎌倉・九条の会 問合せ:0467-24-6596



5月12日(日) 13:30〜16:00 本田由紀さん講演会変容する社会に生きる若者と教育・仕事 会場:藤沢市民会館第2展示ホール(藤沢駅南口徒歩10分) 資料代:500円 講師:本田由紀さん(東京大学大学院教育学研究科教授) 主催:みんなの教育・ふじさわネット 連絡先:0466-33-4820(松本)



5月18日(土) 13:30〜16:00 3.1朝鮮独立運動100周年記念・講演と文化行事 激動の朝鮮半島情勢と日本 会場:ソレイユさがみセミナールーム(橋本駅北口前イオン6階) 事前の参加券・資料代:500円、当日600円 講師:面川 誠(共産党国際委員会委員) 特別報告:相模湖ダム建設と朝鮮労働者 朝鮮学校生の合唱 申込み・問合せ:042-748-2261(中屋) 共催:相模原革新懇、日本コリア協会かながわ県連



5月25日(土) 13:30〜 第3回基地フィールドワーク&学習 会場:JR横浜線相模原駅集合 内容:現地フィールドワーク(米陸軍相模相好補給廠) 学習&交流:15:30〜17:00「米軍ミサイル部隊司令部の役割・第1軍団司令部と自衛隊日米共同部について」 会場:相模原市民会館 定員30人 資料代500円 主催:神奈川県平和委員会



5月25日(土) 18:00〜 いっくの会2周年記念集会 会場:杉田劇場(新杉田駅直結、らびすた4階) 講師:小森陽一さん(九条の会事務局長) テーマ:参議院選挙に勝利しよう、市民の力で!」 主催:いっくの会 連絡先:090-2542-0413(事務局)



6月8日(土) 14:00〜16:00 3・1独立運動100年講演会 会場:高麗博物館(新大久保駅徒歩10分、第二韓国広場ビル7階) 参加費:1000円(入館料含) 講演:加藤圭木(一橋大学大学院准教授)「日本の朝鮮侵略・植民地支配と3・1運動」 予約先:03-5272-3510



6月8日(土) 18:30〜20:30 武器の爆買いと私たちの暮らし望月記者に聞く 会場:大和保健福祉センターホール(小田急線鶴間駅徒歩5分) 前売り500円、当日700円、学生外300円 講演:望月衣塑子さん(東京新聞記者) 主催:憲法9条大和の会、安倍9条改憲NO!大和市民アクション 問合せ:046-272-8880



6月22日(土)14:00〜16:30 映画と講演のつどい「コスタリカに学ぶ」 会場:杉田劇場ホール(新杉田駅直結) 参加費1000円 講演:伊藤千尋さん(国際ジャーナリスト、九条の会世話人)「コスタリカから9条へ」 映画「コスタリカの奇跡」(短縮版)上映 主催:根岸線沿線九条の会連絡会 問合せ:090-7175-1911(後藤さん) 




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神奈川【市民と野党と労組】連帯 更新情報

神奈川【市民と野党と労組】連帯のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング