ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神奈川【市民と野党と労組】連帯コミュの<統一地方選>県民の暮らし選択の春 知事選告示 現新一騎打ち 2019年3月22日東京新聞

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
知事選が告示され候補者の訴えを聞く有権者ら=横浜市で

 統一地方選の幕開けとなる知事選が21日告示され、3選を目指す現職の黒岩祐治さん(64)と市民団体代表の新人岸牧子さん(62)が立候補を届け出た。4月7日の投開票に向けて17日間の選挙戦がスタートし、県内でさまざまな課題に取り組んでいる有権者からは注文の声が上がった。
 障害児を育てる母親らでつくる社団法人「すかすかいっぽ」代表の五本木愛さん(44)=横須賀市=は「近年、軽度の発達障害のある子どもが増えており、『居場所がない』などと悩む親の声をよく聞く。子育ての現場での新たな課題をきちんと把握し、敏感に対応して」と注文を付けた。
 人口減が激しい三浦市で若者らの定住促進に取り組む不動産業岩野孝一さん(44)は「過疎地の活性化を協議する際は、学者らだけでなく、地元の現実をよく知る地域住民らの意見をもっと取り入れる仕組みがあるといい」と要望。また、「空き家対策にも力を入れてもらいたい」と語った。
 厚木基地爆音防止期成同盟の石郷岡忠男委員長(75)=綾瀬市=は「神奈川は沖縄に次ぐ基地県。騒音や事故への不安など、住民はいつまで苦しい思いをしなければならないのか。知事は国に負担軽減を強く求められる人物であってほしい」と願った。 (福田真悟、曽田晋太郎)
◆関東学院大の原口准教授 若年層の低投票率に警鐘
 明確な争点がないとされる知事選。有権者は何を基準に投票するべきなのか。関東学院大の原口佳誠(よしあき)准教授(憲法、英米法)に話を聞いた。
 原口准教授は、県が取り組む課題を「国政と違い、教育や高齢者医療など生活に密着したものが多い」と説明。「候補者が多様な論点を提示し、きちんとした意見の主張と対立があれば、有権者がそうした問題を考えるきっかけになる」と強調する。
 今回、国政で野党第一党の立憲民主が独自候補を擁立しなかった。当初予定していた黒岩さんへの推薦も、政策合意ができずに見送った。この点ついて「有権者の選択肢を確保するという観点からは、態度を示せなかったのは残念」と述べた。
 近年は低投票率が続き、前回も40・71%にとどまった。「特に若年層が低い。投票率が高い高齢者に比べて存在感が薄まり、子育てなど、若年層にとって重要な政策が重視されづらくなる恐れがある」と警鐘を鳴らし、「知事選は、県の将来を考えるというだけでなく、これまでの県政をチェックする機会でもある。投票することは重要」と説いた。 (福田真悟)
◆県選管 県内有権者数を763万9546人に訂正
 県選挙管理委員会は二十一日、二十日に発表した同日時点の県内の有権者数に誤りがあり、実際は七百六十三万九千五百四十六人だったと明らかにした。
 県選管によると、小田原市選管が今月一〜二十日に転出した有権者百二人を含めて集計していたのが理由。十六万二千六百四十四人としていた同市の有権者は、十六万二千五百四十二人だった。
◇立候補者の第一声(上から届け出順)
◆黒岩祐治(くろいわ・ゆうじ)さん(64) 無現<2>=自国公
 若葉台団地を未病モデルに
 横浜市旭区の横浜若葉台団地で第一声に臨んだ黒岩さんは「何の迷いもなくここを選んだ。若葉台団地の『奇跡』が、これからの日本を救うと確信しているから」と理由を切り出した。
 自らが掲げる「未病改善」の取り組みに触れ、「超高齢社会を乗り越えていく神奈川モデルが未病という言葉に象徴されている。今回の選挙を通じてその先に行きたい」と強調した。同団地の高齢化率は48%と全国平均を上回りながら、この十年で要介護認定率は12%に下がっていることを挙げ「住みよい、楽しい団地にしたいとやってきた結果だと聞いた。これこそが超高齢社会を生きていくモデルだ」と指摘した。
 さらに「笑いも重要なキーワード。笑いを増やし、元気に、健康になる。これが命輝く神奈川の具体的な姿。若葉台団地になろう、と訴え続けていく」と支持を求めた。 (北爪三記)
<略歴>知事(元)大学院教授・フジテレビキャスター▽早大
◆岸牧子(きし・まきこ)さん(62)無新=共緑
 健康と教育の格差是正訴え
 岸さんは横浜市西区の横浜駅西口で、大勢の支持者らを前に「貧困による格差を、健康と教育の格差にしてはいけない。誰一人取り残さない神奈川にリボーン(再生)する」と第一声を上げた。
 今の県政では、待機児童の解消や中学校給食の導入は進まず、給料も年金も少なく「どの人も苦しんでいる」と主張。
 黒岩知事が目玉に打ち出す「未病改善」は「医療を商品化し、健康を自己責任にしている」と問題視し、カジノ誘致に反対を明言しないことも批判した。
 その上で「カジノより給食」とのスローガンを掲げ、全公立中での給食の実施や十八歳までの医療費無料化、最低賃金の千五百円(時給)への引き上げ、脱原発の推進といった公約を紹介。「私たちは多数派だ。私たちが願う政治に変えられる」と呼び掛けた。
<略歴>市民団体代表・園芸業(元)中学校教諭▽武蔵野美大
(加藤益丈)
*マスコミは告示日に岸牧子候補を緑の党が推薦を公式表明した事実を記述していないが、正確な民意の表現に欠けるので小生は、共産・緑 と記述します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神奈川【市民と野党と労組】連帯 更新情報

神奈川【市民と野党と労組】連帯のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。