ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神奈川【市民と野党と労組】連帯コミュの川崎市議会に市古てるみさんが質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年第1回定例会が2月13日〜3月18日の日程で開かれます。

日本共産党を代表して市古てるみ議員(中原区)が2月27日(金)に質問を行います。 3月18日(水)に宮原春夫議員(川崎区)が代表討論をおこない、予算組み替えを石田和子議員(高津区)が提案する予定です。

当初の提出議案は70件(条例31件、事件14件、予算19件、補正予算6件)です。

予算案は、平成27年度川崎市一般会計ほか、国民健康保険事業など13の特別会計予算、病院事業会計など5の事業会計予算です。一般会計予算(6,189億円)は、歳入では個人市民税32億円、固定資産税12億円など税収の伸びが堅調であることを示しています。消費税増税による地方消費税交付金も103億円増えます。

提出されている条例案には、小児医療費助成を小学校2年生(満8歳に達する日以後の最初の3月31日)まで引き上げる条例案、川崎市保育園条例の一部改正(保育園の使用料を定め、保育時間を変更する)の条例案、国民健康保険料の賦課方式を変更し保険料負担の軽減を変更する条例案、平成27〜29年度における介護保険料を新たに定める条例案、川崎市教育長の職務専念義務に特例を設ける条例案、教育行政の組織及び運営に関係する条例の改定案などが提案されています。

予算審査特別員会は3月5日〜10日の4日間です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神奈川【市民と野党と労組】連帯 更新情報

神奈川【市民と野党と労組】連帯のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング