ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神奈川【市民と野党と労組】連帯コミュの「発言」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
候補者は選挙の時だけ使い捨てされる駒ではない、今も市政に国政に提言し続ける川崎市長選候補君嶋ちか子さんの建設的提言を大事にしたい
君嶋ちか子‏@chikako165




·4月1日
陽気も良くなり桜も綺麗。だけど消費税増税。5%になった97年、国民生活は縮み、日本経済も大失速。今はその時より平均賃金70万減少、貯蓄なし世帯は3倍に増え、年収200万円以下の層も非正規雇用も格段に増加。この状態に8%が襲いかかる・・・春も楽しめない。

·4月1日
商店2階の保育室。子供たちが公園に行くためワゴン2台に乗せられているのを見た。子供達は嬉しそうだったけど、私は悲しくなる。近頃めっきり増えた公園で遊ぶ保育園児。複数の園が鉢合わせになっている。園庭でのびのび遊ばせたい。少子化担当相が秘密保護法成立に献身した国。


·3月28日
釈放された袴田さんの写真は、死の恐怖にさらされ続けた48年の重みを感じさせた。この人の人生に、お姉さんを含めた家族に,国はどう責任を取るのだ。裁判官は「耐え難いほど正義に反する」と。再審決定もっと早く欲しかった。だが検察は即時抗告!

·3月27日
実写版「はだしのゲン」上映。原作について「残酷」等と取りざたされているが、再び「残酷な現実」を招来させないために観る。原作ももっともっと読んでもらいたい。「差別的表現」に関しても、断片的な言葉狩りで、作品全体を葬ろうとするのはこの時代への冒涜。


·3月26日
サンフランシスコでは、公共放送の経営委員は、85人以上の推薦があれば市民が立候補できるという。首相が経営委員を任命する日本では、今回のような事態を招いてしまうわけだ。最悪の3人をやめさせることはもちろん、民主的に経営委員を選出するシステムづくりが必要。


·3月25日
川崎市長車座集会。街壊しの小杉再開発を見直してとの声多数あり。「皆さんとは平行線に終わるので」とコメントを避けた市長。イデオロギーの問題ではなく、事は市民の切実な生活要求である。市民の声に寄り添う努力をするのが市長の仕事。売り物の「市民派市長」が問われる。



·3月24日
首相のポーズが目立つ。河野談話の見直しをしないという発言。アンネの家訪問。あれだけ河野談話は正しくない旨繰り返していたのに。また本を破るような風土をさんざん自ら醸成しているのに・・・アメリカの指示?


·3月24日
38万近い得票に驚く。政治とも言えないレベルのやりたい放題で市民に損害を与え続け、新しさを装ったやり方もほころびが次々露呈しているのに、これだけの人が支持を寄せるとは。事実から学ぶのが容易ではないということか、それとも事実が知らされていないということか。


君嶋ちか子‏@chikako165·3月22日
外の怒号にも、国民の切実な声にも、耳を貸さず笑顔で話続けた首相。ノー天気に相手をしたタモリ。登場に歓声をあげた会場内の人達。なぜこんなに笑っていられるのだろう。この首相が歴史をねじ曲げ、自由を奪おうとし、原発を押し付け、暮らしに襲いかかっている事を知らないのかな。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神奈川【市民と野党と労組】連帯 更新情報

神奈川【市民と野党と労組】連帯のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング