ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神奈川【市民と野党と労組】連帯コミュの 《「しんぶん赤旗」10月4日付》君嶋ちか子候補に聴く

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 《「しんぶん赤旗」10月4日付》
 川崎市長選挙10月13日告示
 君嶋ちか子候補に聞く

  安心して住める街に
  認可保育園・特養の増設急務


 川崎市長選挙が10月13日告示、27日投票でたたかわれます。川崎民主市政をつくる会から立候補する君嶋ちか子候補(無所属新、日本共産党推薦)に市政の問題点や選挙戦への決意などを聞きました。


 福祉を削り
 大規模開発


 ――阿部市政をどうみますか。


 阿部市政のもと、子育て支援の水準は最悪となりました。今年4月、認可保育園に申請しても入れない児童(不承諾数)は2,765人となり、2012年度の就学前児童数に占める待機児童の割合は20政令市のなかで最も大きくなっています。公立保育園の民営化、学童保育の全廃、公立幼稚園の廃止が進められました。私立幼稚園への補助は不十分で、政令市で一番高い入園料・保育料となっています。


 阿部市政が「行革」で、福祉施策を削りに削ったことも問題です。生活困難な家庭の子どもへのランドセル支給、卒業アルバム代補助などの支援策や、重度障害者への入院時の食事代補助なども廃止しました。


 その一方で、阿部市政は、税金のムダ遣いや不要不急の大規模開発を進めてきました。稼働率3割の川崎港コンテナターミナルに、さらに今後10年間で1,022億円も投入しようとしています。企業誘致のための土地購入に税金を投入し、進出する企業への助成制度も創設するなど、大企業には「至れり尽くせり」の市政運営を続けてきました。


 子育て支援
 働く場確保


 ――どんな市政をめざしますか。


 自治体の使命は「住民の福祉の増進を図る」(地方自治法)ことにあります。


 私は子育て支援策で、認可保育園の緊急増設、中学生まで医療費無料化、自校方式で中学校給食の実現、私立幼稚園の入園料・保育料補助増額を訴えています。


 入所待機者が5,328人に及ぶ特別養護老人ホームは急いで増設しなければなりません。75歳以上の医療費無料化、低所得の障害者の医療費無料化も政策に掲げています。


 職業安定所で働いた経験を生かして、だれもが安心して働ける場を確保していきたい。政府や大企業に働きかけ、市としても子育て支援、福祉の充実で6,000人分の雇用を創出します。


 また、企業数の9割以上を占める中小企業への市の予算(融資を除く)を約4億円から、100億円以上にして、中小企業が元気に仕事をしていけるようにしたい。


 小杉の再開発などまちづくりをめぐっては、住み続けてきた住民の声を尊重する必要があります。


 ――市長選に受けた決意を聞かせてください。


 川崎はかつて、「子育てするなら川崎で」といわれました。しかし、いまは多くの市民が子育ても老後の暮らしも不安です。こうした市政を変え、楽しく子育てができ、市民が安心して住み続けられる街を市民とつくっていきたい。憲法を生かした市政をめざし、原発に頼らない再生可能エネルギーへの転換、消費税増税の中止を掲げてがんばりたい。


 ◆対決構図は


 川崎市長選は、君嶋ちか子候補のほか、元川崎市財政局長の秀嶋善雄候補(無所属新、自民、民主、公明推薦)と元民主党県議の福田紀彦候補(無所属新)が立候補を表明しています。


 秀嶋候補は「阿部行革」を進めてきた人物で、現職の阿部孝夫市長(不出馬表明)が応援。福田候補は「習熟度別クラス」の導入など競争教育を広げる方向を主張しています。


 選挙戦は、福祉切り捨て大型開発優先の市政を継続する2候補と、くらし・福祉優先へ市政転換を訴える君嶋候補とのたたかいとなっています。


 ★君嶋ちか子候補の略歴


 1949年、札幌市生まれ。北海道大学経済学部卒業。民間企業勤務を経て労働省(当時)入職。川崎市、横浜市などの公共職業安定所に勤務。厚生労働省を定年退職後、法政大学大学院政策科学研究科の修士課程を経て、中央大学大学院経済学研究科の博士課程に進学。「派遣労働が日本の働き方に及ぼした影響」などについて論文をまとめ、現在は「原発労働者の労働実態、多重構造」を調査・研究。新日本婦人の会中原支部支部長。家族は夫と二男一女。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神奈川【市民と野党と労組】連帯 更新情報

神奈川【市民と野党と労組】連帯のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング