ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神奈川【市民と野党と労組】連帯コミュの明日の川崎市政熱く語る 立候補予定者が公開討論

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(東京新聞の平木友見子記者執筆原稿をもとにまとめました。)
川崎・市民フォーラムの会が主催で立候補予定者による公開討論会が、9月21日に川崎市中原区の川崎市国際交流センターで開かれた。

 出席したのは、いずれも新人で、女性団体役員の君嶋千佳子氏=共産推薦、元県議の福田紀彦氏、元川崎市財政局長の秀嶋善雄氏=自民、民主、公明推薦の三氏。政策などを熱く語った。
 討論会ではまずそれぞれが決意を語り、君嶋氏は「特別養護老人ホームの増設や中小企業支援を進めると同時に、雇用問題と子育て支援を充実させたい」。福田氏は、「認可外保育園の活用などで待機児童問題は一年で解消し、各区の分権によるきめ細やかな行政を」と述べ、秀嶋氏は「地域資源と連携しながら、若者の雇用問題や地域外医療問題解決を」と訴えた。

 市内を縦貫する地下鉄計画への見解を問われると、君嶋氏が「中止にすべきだ」と語ったのに対し、福田氏は「東京五輪前につくらないと」と主張。秀嶋氏は「今までの議論を踏まえ、進めたい」と回答した。

 秀嶋氏は三十分ほどで退席した。所用のため。その後の質問では、つめかけた市民ら約130人から「公共施設に障害者用器材をそろえて」との要望が出たほか、市長の退職金廃止、中学校給食についての考えをただす声などが上がった。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神奈川【市民と野党と労組】連帯 更新情報

神奈川【市民と野党と労組】連帯のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング