ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神奈川【市民と野党と労組】連帯コミュの都知事選と川崎市長選

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 昨年末に行われた東京都知事選。私は友人とともに湯浅誠氏を擁立することを腹案にもって、住民投票運動団体の今井一が主宰する都知事選候補選びの会合に参加した。一度目に上原公子元国立市長が、宇都宮健児元日弁連会長を推薦して、二度目に宇都宮氏に決まった。湯浅誠氏は維新の会に対峙して大阪に転居していて、丁重なことわりの文書を発表した。

 宇都宮健児さんを都知事候補とする「人にやさしい都政をつくる会」は、市民運動も政党も集う人々を包含して薦めていった。政党では、日本共産党、社民党、生活の党、新社会党、生活者ネットワーク、みどりの風、緑の党など護憲政党はほとんど共闘した。脱原発運動の市民団体も加わった。

 結果は、猪瀬直樹に四百万票、次点の宇都宮健児さんは百万票弱であった。
しかし、この共闘運動のなかで知恵をよせあい共闘した運動経験は、つぎの都議選や参院選での日本共産党の驚くべき躍進へとつながった。

 川崎市長選で、政党の共闘は東京都とは異なるが、「民主市政をつくる会」に、幅広く反共ではない市民団体の結集が必要と思う。そのことが、日本共産党の運動のすばらしさが市民団体にも伝わるだろう。

 私は参院選の時に日本共産党候補のはたの君枝さんの選挙運動をインターネットでフォローした。実に驚異的な実行力と言行一致と誠意ある選挙運動だった。
東京都の参院選定員五人人口1300万人と神奈川は同規模の県民910万人だから定数五人いてもおかしくはない。東京都共産党と神奈川県共産党は、HPを見ても運動の実践力もほぼ等しい。
 もし東京都知事選のような選挙が、参院選の前にあったなら、市民団体や政治団体の運動はさらに向上していただろう。

 「人にやさしい都政の会」は、政党ではない。おなじく「川崎民主市政をつくる会」も政党ではない。川崎市で、社民党、生活クラブ、生活の党、新社会党などはいったい存在しないのか。存在するなら、秀嶋候補を応援するのか、福田紀彦候補を応援するのか。それらの野党が明確な共闘をくめない中で、川崎の共産党と民主市政をつくる会は、素晴らしい。
総決起集会でも、君嶋ちか子さんを応援する♪「ほら、そこにいる」♪は素晴らしいフォークソングである。和太鼓集団やさぐれの連打は見事な創造性がある。
川崎市は、東京都のどんな市にも劣らずむしろ上回る市民運動の実践力をもつ。

 さらにキャラクターおかわりくんときゅうちゃんの創意工夫などアイディアにもあふれている。
今回の君嶋候補を得ての川崎市長選は、実に愉しく見事な市長選となるだろう。
私が「君嶋川崎!勝手連神奈川」を「共産党支持!川崎勝手連神奈川」と変えたのには理由がある。全国の共産党の政治に関わる実践をとりあげては紹介してかわさきという街づくりのアイディアをたくさん紹介して、それが君嶋ちか子さんを市長とする政策の細案づくりに役立てばと思っている。
 闘いは川崎市長選だが、背後には新自由主義候補者たちと対峙する幸福と福祉、平和と護憲の日本共産党と政治団体・市民団体の知恵が対決している。

そんなことを考えています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神奈川【市民と野党と労組】連帯 更新情報

神奈川【市民と野党と労組】連帯のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング